大会情報

第6回 YOKOHAMAビーチサイドマラソン

開催日:
2021年10月2日 (土)
開催地:
神奈川県(横浜市)

種目:フル(42.195km),30km,ハーフ(21.0975km),12km,ミニマラソン(3km),親子ペアマラソン(3km),チャレンジラン(400m)

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

82.3

(現在の評価数20人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

質問
  • 大会の満足度
  • 運営の満足度

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 会場の盛り上がり
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み

みんなのレポート

評価者:20人

久しぶりの大会

出場種目:ハーフマラソン

台風一過の夏のような暑さで苦しかったですが、日陰で吹く風がとても気持ちよく完走することが出来ました。
久しぶりの大会なのでマイペースを守ってイーブンペースで走り切れました。
途中の給水やホースを使ったシャワーも感染対策をしてあり、とても良かったです。
また是非参加したいです。

総合評価:
100.0点

Tom さん 2021年10月2日 21時22分

詳細を見る

0

暑かったです。

出場種目:フルマラソン

気温が高いので、不安もありましたが、なんとか入賞出来て良かったです。
比較的走りやすいコースでした。

総合評価:
70.0点

祐希 さん 2021年10月3日 8時15分

詳細を見る

0

台風一過 暑さの中 久しぶりのレース

出場種目:フルマラソン

前日の雨風が噓のように晴天。そして暑かった。
大規模なレースが軒並み中止になる中、これぐらいの規模で周回のコースなら開催されるかもしれないと思ってエントリー。
その周回が練習不足にはきつかった。14周回のところ6周でリタイヤしてしまいました。でも、ゼッケンをつけて走るのはやはり気持ちいい!!大会関係者の方々、お世話になりました。ありがとうございます。
ぺーサーさんの一番遅い4時間半について走りましたが、アドバイスがとても勉強になりました。これだけでも参加してよかった。私はダメダメでしたがコロナ禍でもちゃんと練習している人はちゃんと走れる。喝を入れてもらいました。

総合評価:
70.0点

ねじまき鳥 さん 2021年10月4日 9時35分

詳細を見る

0

とにかく暑かった

出場種目:その他

このような御時世の中開催いただいたことに感謝です
給水、荷物預かり、スタート整列、いろいろなことがどうなるか不安なまま当日を迎えましたがスムーズな運営のおかげで無事ゴールできました
入賞でいただたいたサングラスも素敵なもので大切に使わせていただきます

総合評価:
100.0点

kaworu さん 2021年10月6日 23時1分

詳細を見る

0

暑かった!

出場種目:ハーフマラソン

6月の大会に続き今回はハーフに参加しました。

周回コースなので景色の変化はないが、天気も良く海からの風も吹いて気持ちいい時もありました。しかし日差しが強くてさすがに暑さには参りました。。。

総合評価:
70.0点

バクタロ- さん 2021年10月3日 17時43分

詳細を見る

0

ありがとうございました。

出場種目:ハーフマラソン

コロナ禍の中、スタッフさんたちのお陰で完走することができました。感染対策もきちんとなされていたように思います。参加人数を減らしたことにより、密も回避出来ていました。

総合評価:
100.0点

もと さん 2021年10月3日 18時39分

詳細を見る

0

久々の大会、開催に感謝

出場種目:30kmマラソン

久々の大会。
台風一過、前日までの気温から一転、30℃前後まで上がり、汗だくの大会に。
海風が吹く時や木陰の涼しい場所はよかったのですが、日向は暑かったです。

台風一過の暑さに加え、練習不足がもろ現れ、5周(15キロ)走り終わったところで棄権してしまいました。暑さ対策不足だけでなく、石畳のコースも、脚の力を徐々に奪われて、練習不足が響きました。厚底シューズを履けば多少は回避できたのかな?
個人的に反省する点が多々ありましたが、苦しくも楽しく走れましたし、是非リベンジしたいと思います。

総合評価:
70.0点

Maverick さん 2021年10月3日 23時56分

詳細を見る

0

大会の開催に感謝!

出場種目:ハーフマラソン

コロナ過、ほとんどの大会が中止、延期、オンライン化するなかで、こうして大会を開催していただき感謝です。
自身、コロナ前の2020年2月以来のリアルレースでしたが、大会運営もコロナ対策をしていて、安心して走ることができました。
大会運営者や参加者が秩序ある行動をすることで、他の大会もどんどんとリアルで実施できるようになればいいですね。
皆様暑い中お疲れさまでした!
次回も参加したいと思います。

総合評価:
100.0点

tacky さん 2021年10月3日 14時57分

詳細を見る

0

久々のリアル大会

出場種目:ハーフマラソン

緊急事態宣言がどうなるのか?台風の影響はと当日まで開催されるのかなと心配してましたが、無事に開催されました。
台風一家の影響で、10月にしては暑すぎる1日で、走るには辛かったけど久々にリアル大会で走れて良かったかなと思いました。
暑い中、スタッフの皆様もお疲れ様でした。

総合評価:
70.0点

とし0128 さん 2021年10月2日 20時18分

詳細を見る

0

子どもと参加しましたが、暑かった…

出場種目:その他

10歳の息子がミニマラソンに(1周3km)、わたし自身は3周12kmにエントリーしました。レースに出るのは、2020年1月以来ですから実に1年9ヶ月ぶり。

当日は台風一過で、心配された天気も持ち直したのですが、想像以上に気温があがりました。ミニマラソンがスタートする朝方は涼しかったのですが、スタートが昼過ぎで日差しが高くなる12kmは気温も高くなり、正直キツかったです。目標タイムには遠く及ばず完走がやっと。

とはいえ、3kmの周回コースに水とスポーツドリンクを提供するエイドブースが2箇所、ゴール手前では放水サービスもあり熱中症対策にを配られていて好感が持てました。ありがとうございました。

終了後は海やシーパラダイスで遊びレジャーも出来、家族共々大満足でした。

総合評価:
100.0点

Panda9750 さん 2021年10月15日 9時39分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上