出場種目:ハーフマラソン
予報もはずれ天候に恵まれ、気持ちよく走ることができました。スタート直後は仕方ないにしても、コースの混雑も気になることもなく、快適に走ることができました。
- 総合評価:
- 100.0点
ABe さん 2019年3月18日 7時57分
76.9 点
(現在の評価数279人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:279人
出場種目:ハーフマラソン
予報もはずれ天候に恵まれ、気持ちよく走ることができました。スタート直後は仕方ないにしても、コースの混雑も気になることもなく、快適に走ることができました。
ABe さん 2019年3月18日 7時57分
出場種目:ハーフマラソン
初めて新潟のマラソン大会に出場しましたが、天気も良く、気持ちよく走り切ることができました!
じーみや さん 2019年3月17日 17時56分
出場種目:ハーフマラソン
危ぶまれた天気は、嘘のように晴れ渡り、最高のコンディションでした。大会運営も、年々改善されていて、今年は特に荷物預けがとてもスムースでした。スタートブロックへの移動もわかりやすかったです。ネット配信もばっちりで、レース後もしっかり楽しませてもらいました。
SHO さん 2019年3月18日 20時31分
出場種目:フルマラソン
第一回目から参加しています。天候にも恵まれ快適に走ることが出来ました。いろんなゲストの皆さんとのハイタッチも楽しめました。一回目、二回目の大会での、ゴール後の、記録証や荷物の受け取りでの大渋滞も今大会では解消されてて良かったと思います。大会運営に携わったすべての皆様に感謝しております。また来年も参加したいと思います。ありがとうございました。
風来坊 さん 2019年3月18日 16時33分
出場種目:ハーフマラソン
3年連続の参加になります。
事前の予報に反して天気に恵まれたのも大きいと思いますが、会場・参加人数・トイレ・コース・エイドなど自分は何一つケチをつけるところはなかったですし、昨年かなり待たされた荷物も今年は受取口に着くなり数秒で受け取ることができて大変ありがたかったです。
唯一ダメだったところは自分が練習不足でタイムが振るわなかったところだけでしょうか。
過去2年は早朝着の高速バスで乗り込む強行軍でしたが、今年は前日泊で往復も新幹線にしたので、市内観光やグルメなどでゆっくり楽しむことができました。
春シーズン最初のレースとして、また来年も参加するつもりです。
関係者・ボランティアの皆様、お疲れさまでした。
ありがとうございました。
ゆうパパ さん 2019年3月18日 12時52分
出場種目:ハーフマラソン
この大会は毎年参加しています。
全て自己ベストレコードに近い、タイムが狙える大会です。
タイムが狙える大会を知っているランナーが多く、他の大会では10位前後に入るタイムですがこの大会は20位前後です。
レベルが高いっす!!でも、モチベーションもMaxで来年以降も参加します!!
トッチ さん 2019年6月29日 8時13分
出場種目:ハーフマラソン
フラットで風の影響もそれほどなく気持ちよく走れました!
今回自己ベストを更新できたので、また来年参加したいと思います。
ニックネーム未登録 さん 2019年3月18日 12時44分
出場種目:ハーフマラソン
第1回から参加しています。昨年のような待たされた手荷物の受け取りが改善され大変スムーズでした。また、フィニッシャーズタオルの受け取り後も階段を上がることがないので足がつる心配がありませんでした。(昨年は階段で足がつりました)沿道の声援も田園コースにしては大変良かったと思います。イチゴが大変おいしかったです。来年は新潟名物ポッポ焼きもどうでしょうか。
にしやん さん 2019年3月17日 22時34分
出場種目:ハーフマラソン
数日前には雪予報もあって心配されたが、大会当日は晴れ。気温も6℃、低くもなく高くもなく、OK!コースは、田園地帯でアップダウンが少なく走りやすいので、60代で去年も今年も自己ベストを更新できました。田園地帯ではあるがたくさんの人が応援に出て勇気づけてくれました。毎年戦隊レンジャーが元気出してくれるのも楽しい。手荷物預かり・返却が改善されて、実にスムーズで、近い方が高齢者、遠い方が若者というのもよし、無料化もよし。難を挙げると、出場者名簿等が載った大会プログラムがほしかったです。全体で5,000人というが、自分の種目が何人出ているのかくらいは知りたい。今年で3回目の大会だが、だんだん改善され、年々よい大会になってきている。60代の私だが来年また元気に参加したいと思います。
おしんこ さん 2019年3月17日 16時1分
出場種目:ハーフマラソン
3年連続の参加です。
駐車場周辺の混雑で、到着が遅くなったのですが、荷物預かりがスムーズで、無事間に合いました。しかも無料なうえに、スタッフの高校生の対応もよかったです。
ほかの方も書かれていますが、高校生ボランティアの活躍が目立ちました。おにぎりを渡してくれた小学生にも感動しました。
そして、何より毎年楽しみなのが、エイドのいちご!
このいちごを食べるために
また来年も参加します!
ニックネーム未登録 さん 2019年3月18日 15時53分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |