出場種目:フルマラソン
「夏の北海道は涼しい」と思ったら、予想以上に暑かったです。20キロ以降脚が全く前に進まず、後半かなりきつかったですが、沿道の応援、スタッフのサポートのおかげで、何とか完走できました。一般の応援の方からいただいたコーラに救われました。ありがとうございました。
- 総合評価:
- 100.0点
hirorotti さん 2024年8月27日 18時34分
84.9 点
(現在の評価数775人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
759人
195人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
106人
|
|
暑かった
656人
|
|
寒かった
2人
|
|
風が強かった
17人
|
84.9 点
(現在の評価数774人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
758人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
655人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
97.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
95.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:775人
出場種目:フルマラソン
「夏の北海道は涼しい」と思ったら、予想以上に暑かったです。20キロ以降脚が全く前に進まず、後半かなりきつかったですが、沿道の応援、スタッフのサポートのおかげで、何とか完走できました。一般の応援の方からいただいたコーラに救われました。ありがとうございました。
hirorotti さん 2024年8月27日 18時34分
出場種目:フルマラソン
2年ぶりの北海道マラソン。スタート時は23℃、ゴール時(12時15分頃)は28℃とやはり暑かったが住まいの関西に比べて涼しく、走りやすかったです。なによりも給水が頻繁に設置され、また長かったので焦ることもなく、随時、水をいただきながら走り切れました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。また新川通りの吹奏楽を演奏する学生の皆さんもありがとうございました。勇気づけられました。また私設エイドで氷やコーラもいただいたことも助けられました。夏マラソンなのでPBは出ませんが、とってもいい大会でした。また来年も参加したい。(ONの参加賞TシャツはONのロゴだけで素材は普通の黒いTシャツなのは今ひとつ。)
よしひろ さん 2024年8月25日 21時58分
出場種目:フルマラソン
今年は2キロにエイドが設置されましたが、絶対に混むと思いマイボトルを持参しました。水で溶けたエイドの紙コップも気になりますので、今後はマイボトルを持参しセルフ給水所等で参加者の協力が必要かと思います。またエイドボランティア皆さんに感謝致します。あと、日程変更を望む意見も有りますが地元に住む参加者として大通公園を大会で利用するとしたら大通公園は年間スケジュールがほぼ決まっているので日程の変更は無理だと思います。
ブル さん 2024年8月26日 21時28分
出場種目:フルマラソン
2022年以来、2回目の道マラ参戦となりました。初マラソンだった一昨年は沿道の応援に後押しされ、なんとかゴールすることができました。そして今回改めて沿道の方、ボランティアの方、ブラスバンドの応援の力を実感しました。
ありがとうございました。
アマミノクロウサギ さん 2024年8月31日 18時48分
出場種目:フルマラソン
去年の大会を経験しているのでそれに比べると快適に思えました
給水対策も去年の反省を踏まえてしっかりされていると感じました
今年、サロマウルトラマラソンに初参加しましたがかぶり水と氷が大量に用意されていて暑い中でも走り切ることが出来ました
北海道マラソンも暑い時期に行なわれるのでかぶり水や氷を用意してくれるとランナーはとても助かると思います
sakapuu さん 2024年8月26日 19時33分
出場種目:フルマラソン
ファンランがなくなったので1人で参加しています。ファンランが復活してくれるとまた家族で参加できるのですが。
たいちゃん さん 2024年8月26日 6時46分
出場種目:フルマラソン
サブ3.5をひそかに狙っていましたが、サブフォーは何とか達成できました。
気温は昨年よりマシだと思いましたが、風が無く、暑さは同じくらいに感じました。大会関係者、ボランティアの方々には感謝です。
ニックネーム未登録 さん 2024年8月26日 7時18分
出場種目:フルマラソン
初めて出ました。風もあり、湿度も少なく走りやすかったです。コースも広々としていて景色もきれいな山が遠くに見えて気持ちがいいです。何よりも沿道の札幌市民の応援があったかい!足がつりそうになった時、コールドスプレーを貸してくら、さらに氷までくれました!おかげで最後まで気持ちよく走れました!ボランティアさんも笑顔で元気に声をかけてくれる。また出たいと思える大会でした!
ZAMIA MAN さん 2024年8月25日 21時49分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.1点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |