大会情報

天童ラ・フランス マラソン2023

開催日:
2023年11月5日 (日)
開催地:
山形県(天童市)

種目:ハーフ(21.0975km),ファンラン(5.25km),スマイルラン(3km),スマイルラン(3km)

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

80.3

(現在の評価数203人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    124
  • 友達・同僚と楽しめる
    133
  • 記録が狙える
    26
  • 初心者向き
    51
  • シリアスランナー向き
    19
  • 自然満喫
    149
  • 観光名所とセット
    105
  • おもてなし
    158

みんなのレポート

評価者:203人

沿道の声援が暖かかった

出場種目:ハーフマラソン

沿道の声援に励まされました。
芋煮はとてもおいしかったです。可能であればおかわり自由になれば・・・。
体育館が工事中で着替えは外とか通路での人が多かったですが,仮に雨天だったら外で着替えは出来ないので工夫が必要だったかもしれません。
トータル的に非常に満足で来年ま参加したいです。

総合評価:
94.5点

たか さん 2023年11月5日 14時40分

詳細を見る

0

様子見でファンランに初参加

出場種目:その他

この日は、天童市の最低気温が7℃、最高気温が18℃。東京からの参加で寒いかと思い、長袖で走りましたが、半袖で良かったと少し後悔。会場はきれいで、女子の更衣室は、とても広くて良かったです。ラ・フランスは、ほんとに食べ放題だし、1人1杯の芋煮汁は、器が大きくて具の里芋もデカい!この2つでおなかいっぱいになりました。シャトルバスも文句なし。来年は、ハーフに出ようかと思います。ただ、天童駅周りは、夜は魚民か、焼鳥屋しかないような…寂しい感じ。駅から少し離れた天童温泉街で宿泊したら夜は楽しめるかもしれません。

総合評価:
97.0点

まゆりん さん 2023年11月5日 14時44分

詳細を見る

2

毎回参加したいと思う大会

出場種目:ハーフマラソン

はじめて参加しました。
駐車場の広さ、安全なコース、エイドステーションの数と内容、沿道の応援、会場の盛り上がりと歓迎ムード、レース後のふるまい等、どれをとってもとてもよかったです。コースも適度なアップダウンがあり、走りやすかったし、しっかり練習していれば好記録も狙えたと思いました。
来年もぜひ参加したいと思います。

総合評価:
96.0点

sanu さん 2023年11月5日 16時9分

詳細を見る

0

ラ・フランス食べ放題が復活

出場種目:その他

天童の底力が存分に表れる大会。市長や副市長も走る。ラ・フランス食べ放題が復活し、芋煮も一杯だけだが食べられる。

これまでハーフにしか出されなかった網走のカニが5.25kmでも提供されるようになった。

11月にしては暑い大会となった。ゲストは金哲彦さん、福士加代子さん、中村優さん、たむじょーさんといった豪華なメンバー。DJの山本ゆうじさんが盛り上げる。大会運営は洗練されており、ノンストレス。ぜひ参加をおすすめしたい。

総合評価:
91.0点

球体展望室 さん 2023年11月5日 16時12分

詳細を見る

1

10回記念大会

出場種目:ハーフマラソン

10回の記念大会。思ってたより大会シャツ着てる人が少なくて残念です。
初めて車で行きましたが、駐車場超広くてgood。
沿道の声援はとても温かく、また来年も来たくなります。
今回、トラック内のプラカードの意味がよく分からなかったです。BのエリアでAのプラカード持ってたり、番号で区切ったり、Cのプラカードがあったり、今までこんなことなかったと思うのですが…
レース後のラフランスの振る舞い、去年は入れ物一杯にラフランスの入った紙コップをボランティアの子たちが配りにくるくらい余っていたのですが今回は絞ってきましたね。
にしても、今回は絞りすぎかと。終盤、袋に入ったラフランスを渡していたようですが、全員に行き渡っていればいいのですが、この辺はバランスが難しいですね

総合評価:
96.8点

相談役 さん 2023年11月5日 16時40分

詳細を見る

0

非常に満足度の高い大会!

出場種目:ハーフマラソン

以前にも1度走っていたのでコースはある程度知っていましたが、全体の半分くらいが緩い上りとなっているので事前にコースを確認しておくことが大切な大会ですね。
10回記念ということでゲストも多く、どこかで必ずゲストさんに出会えるのも嬉しいポイントでした。会場は広く、それほど混雑はしません。にも関わらず、会場のすぐ隣に広い駐車場があり、国道も近くアクセスは全く問題なし。参加賞やおもてなしのラフランスなどたくさんあり、不満な点が見つかりません!
コースがキツめなのは、そういうコースだと分かっていれば不満とはならないでしょう。

総合評価:
92.5点

ホーリー さん 2023年11月5日 16時56分

詳細を見る

1

良い大会でした!

出場種目:ハーフマラソン

沿道の応援もたくさんいて頑張れたし、たくさんのラ・フランスを提供していただきました良い栄養補給になりました。剥いてくださった方々にはとても感謝です。

総合評価:
88.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月5日 17時17分

詳細を見る

0

初めてのハーフマラソン参加

出場種目:ハーフマラソン

人生初めてハーフを走りました。途中登り、下りのきつい場所もありましたが、良かったと思います。
芋煮が毎回楽しみです。ラフランスや、エイドも最高でした。

総合評価:
97.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月5日 17時20分

詳細を見る

1

カニが美味しかった~。

出場種目:ハーフマラソン

エイドでカニの提供はありがたかった!姉妹都市の網走市との連携も素晴らしい!網走産のカニは本当に美味しかった、カニ好きの私にとってたまらない。天気にも恵まれ気持ちよく走れました。アップダウンがあるコースですですが、地元の方々の応援のおかげでよいタイムで走れました。
来年もカニを目当てにエントリーしたいです。

総合評価:
78.0点

しんた さん 2023年11月5日 17時21分

詳細を見る

0

坂が多いけど、楽しい大会でした

出場種目:ハーフマラソン

アップダウンがきつめで、あそこまで上るのか、と思ったりしましたが、沿道の応援も温かく楽しく走れる大会でした。駐車場も広く、スタジアムのトイレもたくさんあって、参加しやすいと思いました。個人的には、たかぎなおこさんイラストのTシャツも良かったです。

総合評価:
96.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月5日 17時23分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.0点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上