大会情報

横浜マラソン2023

開催日:
2023年10月29日 (日)
開催地:
神奈川県(横浜市)
ユーザー登録大会: マナーと大会運営向上提言さん

種目:フルマラソン,ペアリレー,約7km,約2.7km

61.0

(現在の評価数91人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    27
  • 友達・同僚と楽しめる
    50
  • 記録が狙える
    15
  • 初心者向き
    24
  • シリアスランナー向き
    7
  • 自然満喫
    5
  • 観光名所とセット
    67
  • おもてなし
    37

みんなのレポート

評価者:91人

コロナ前15千円出場料昨年比3千円値下げの2万円でも定員割れ

出場種目:フルマラソン

⓵値上げ無orコロナ後安価開始:姫路城,あおもり,加古川
⓶値上げ無だが元々高額:さいたま
⓷値下げ幅が僅少コロナ前迄戻さず:新潟,鹿児島,とくしま,盛岡,ぐんま,福岡,つくば,富士山,NAHA,湘南国際,奈良,青太, ,篠山,高知,青梅, いわき
⓸前年度同額おかしい:かすみがうら,長野,黒部名水,榛名湖,松本,別海町,水戸黄門,富山,土山,おかやま,防府,松阪,いぶすき,瀬戸内海,勝田,愛媛,延岡,熊本城,京都
⓹直近更に値上げ非常識:おきなわ,いわき,佐倉,奥州,洞爺湖,サロマ湖,函館,富士登山,弘前白神,東北みやぎ,長井,福知山,大田原,松江城,はが路,紀州口熊野,北九州
⓺コロナ前より5千円以上値上げ、サービス大幅削減、値上げ維持暴利:別大,東京,静岡,名古屋W,板橋,鳥取,さが,柴又100K,北海道,田沢湖,金沢,下関,横浜,神戸,福岡国際,大阪国際女子,大阪
⓻不採算?大会廃止:前渋,北上,加賀温泉郷,海部川,呉とびしま
今年度出場料で主催者属性7分類。コロナ5類化で出場料復元可能な筈。消費者物価指数は前年同月比増5%未満⇒1人千円単位値上げ事由無。

総合評価:
42.8点

マナーと大会運営向上提言 さん 2023年10月29日 14時34分

詳細を見る

2

高速道路の向い風で心折れる

出場種目:フルマラソン

スタート前の雨は本降りにならず走ってしまえば涼しくて心地良い気温でした。

一方で高速道路に上って折り返した途端に向い風の強風に悩まされました。ずっと坂を上っているような感覚で単調な高速道路のコースもあって心折れかけました。
バンクも気になるし景色も良い訳ではないので、下道を走らせて欲しい。

コロナ前は観客も多く賑わっている印象でしたが、EXPOもなくなり、市長も知事も走らない、ゴール後もあっさり、ボランティアの活躍だけが目立って何か盛り上がりに欠ける印象でした。

総合評価:
75.0点

SAMURAI さん 2023年10月29日 15時12分

詳細を見る

1

スタート前の雨

出場種目:その他

スタート1時間前はさほど雨は降っていませんでしたが、スタート直前にかなり強めの雨が降り出し少し寒かったです。

総合評価:
75.0点

八咫烏 さん 2023年10月29日 16時43分

詳細を見る

1

ボランティアの方々に感謝です!

出場種目:フルマラソン

色々な意見がありますが、横浜のど真ん中を高速も封鎖して走る機会なんて普通無いので、参加費が高くなるのは仕方がないんでしょう。
日頃会社では役立たずだの使えないなどおよそ非道いことを言われまくっている私としては、沿道の皆さんが声を枯らして応援してくださり、本当に本当にありがたかったです(笑
また、とにかくボランティアの方々、係員の皆さんの応援がすごくて、どれだけ力になったことか。高速上では沿道の一般の方々の姿が無いですが、ボランティアの皆さんがほぼ全員、大きな声で応援して下さって、嬉しくて泣きそうでしたよ。明日からまた頑張れます。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました!

総合評価:
69.5点

Motty さん 2023年10月29日 17時26分

詳細を見る

2

無事完走できました

出場種目:その他

7キロに参加しました。今年こそラッキー給食が食べられるかなと思いながら走りました。7キロは給水所が一箇所設置されるのですが、辿り着いた頃には一つも残ってなかったので残念でした。しかし、沿道の方達やボランティアの方々のあたたかい応援のおかげで完走できました。ありがとうございました。

総合評価:
57.5点

走るうさぎ さん 2023年10月29日 17時50分

詳細を見る

1

高速道路は...

出場種目:フルマラソン

4年ぶりの参加でした。グロス6時間弱で完走しました。

•荷物預け場所からスタートまで20分以上歩く。遠い。

•今年からペアリレーという半分ずつ2人で走る種目が導入されたが、なぜか全員1番後ろのブロックからスタート。混み合ってる序盤に爆速で追い抜いていくランナーが多発して危険。

•スタート前のトイレはこの規模の大会にしてはそれほど並ばなかった。ただスタート後のトイレはどこも激混み。どこに並んでも最低3分はかかった様子。

•エイドは色々種類があったらしいが、後方のランナーにはほとんど残っていなかった。

•4年前と比べ高速道路区間がまさかの延長で15km。日差し強い風強い傾いてる応援居ない、と何もいいことがない。どんなに長くても10kmまでにして欲しい。

総合評価:
48.0点

ひらり さん 2023年10月29日 18時3分

詳細を見る

2

大会運営者の考え分かんねえ~

出場種目:フルマラソン

昨年の横浜マラソンはケガで練習不足もあったので、調整で出走して20キロほどで棄権しました。その後、他の大会記録(サブ3.5)を今年のエントリーで申告して、最後方ブロックは、何のための申告なんでしょう。
高速道路の走りずらさ(道路の傾斜・風・路面の悪さと距離延長など)メンタル落ちますね。最後の2キロもダラダラ敷地内を回っていて距離が長すぎると感じます。
あと、参加賞がしょぼすぎる。あれなら、参加費値下げしてもらって、参加賞はランナー判断で選んで貰えばいいと思う。

総合評価:
41.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年10月29日 19時11分

詳細を見る

2

団子状態が延々と続く

出場種目:フルマラソン

後方からのスタートでしたが、開始から5キロくらいまでは自分のペースで走れないほどの団子状態が延々と続きました。その後はさすがに解消されるかと思いきや、ハーフ過ぎてもばらけない感じでした。
給水は地点ごとのテーブルが少なく渋滞。それなのに前半は給水ポイントがこれでもかとたくさんあったため、その度ごとにランナーの足が止まるので人がばらけない状態が続きました。また、道が狭く直角カーブが多発。特に最初の給水地点はテーブルのすぐ先に直角カーブがあり、結構危険なコース設定ではないかと思いました。

高速にのぼってからは単調&強風&日差しを遮る地点が少なく辛かったです。高速上はフラットかと思いきや、実際は緩く長い坂が何度もあったりと、コースマップを見るだけでは分からないしんどさがありました。
終盤の市街地でも、またもや狭い道&直角カーブ。高速を走れるのは他に無いので良い経験でしたが、総じてストレスを感じるコース設定が残念でした。

総合評価:
43.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年10月29日 20時26分

詳細を見る

1

走力に応じたブロックわけを

出場種目:フルマラソン

前回から変わってなかったが7kmの人たちのブロックわけがどうみても走力とずれてるように思う。前の方からスタートさせるから詰まるしお互いに危険。後ろからスタートにすればゆったり仲間とおしゃべりしながらのファンランもより楽しめるのではないか。最低限仲間同士横並びで走らないとか右側なり左側なりを走るような運用にはして欲しい。
高速道路は長くて向かい風でもあったのでしんどかった。もう少し高速道路区間は短くて良いかなと思いました。
沿道の応援やスタッフの皆さんには感謝です。

ブロック分けが変わらないならもう参加しないかな。

総合評価:
50.3点

ホゲホゲ さん 2023年10月29日 20時32分

詳細を見る

1

THE YOKOHAMA

出場種目:その他

昨年は高速道路で足をやられたので、今年はみなとみらい7kmを走りました。
応援も多く楽しく走れました!

総合評価:
90.0点

秋 さん 2023年10月29日 21時36分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上