コロナ前15千円出場料昨年比3千円値下げの2万円でも定員割れ
出場種目:フルマラソン
⓵値上げ無orコロナ後安価開始:姫路城,あおもり,加古川
⓶値上げ無だが元々高額:さいたま
⓷値下げ幅が僅少コロナ前迄戻さず:新潟,鹿児島,とくしま,盛岡,ぐんま,福岡,つくば,富士山,NAHA,湘南国際,奈良,青太, ,篠山,高知,青梅, いわき
⓸前年度同額おかしい:かすみがうら,長野,黒部名水,榛名湖,松本,別海町,水戸黄門,富山,土山,おかやま,防府,松阪,いぶすき,瀬戸内海,勝田,愛媛,延岡,熊本城,京都
⓹直近更に値上げ非常識:おきなわ,いわき,佐倉,奥州,洞爺湖,サロマ湖,函館,富士登山,弘前白神,東北みやぎ,長井,福知山,大田原,松江城,はが路,紀州口熊野,北九州
⓺コロナ前より5千円以上値上げ、サービス大幅削減、値上げ維持暴利:別大,東京,静岡,名古屋W,板橋,鳥取,さが,柴又100K,北海道,田沢湖,金沢,下関,横浜,神戸,福岡国際,大阪国際女子,大阪
⓻不採算?大会廃止:前渋,北上,加賀温泉郷,海部川,呉とびしま
今年度出場料で主催者属性7分類。コロナ5類化で出場料復元可能な筈。消費者物価指数は前年同月比増5%未満⇒1人千円単位値上げ事由無。
- 総合評価:
- 42.8点
マナーと大会運営向上提言 さん 2023年10月29日 14時34分