大会情報

小江戸川越ハーフマラソン2019

開催日:
2019年11月24日 (日)
開催地:
埼玉県(川越市)
ユーザー登録大会: 埼玉10区無所属現さん

種目:10km,ハーフマラソン,FunRun4km

68.3

(現在の評価数29人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    19
  • 友達・同僚と楽しめる
    23
  • 記録が狙える
    8
  • 初心者向き
    12
  • シリアスランナー向き
    4
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    25
  • おもてなし
    6

みんなのレポート

評価者:29人

ランナーの皆様へ

出場種目:10kmマラソン

自分はウルトラ走っているものです
ハーフの快速ランナーから10キロの一般ランナーへの、ならびに最後の三キロに向けてのクレームが多く見られます
市民大会なのです‼️
そんなに真剣なら他に行ってください
蔵の街や氷川神社等々巡って楽しむ大会なのです
市民マラソンであり、走れることの喜びと感謝、そしてそれを支えてくれる多くの人に感謝するべきです

相当フラットなコースです

あくまでも市民ランナー向けの市民大会です
もっと走ることを走れることに感謝しませんか?

総合評価:
75.0点

Dr.K さん 2019年11月25日 18時11分

詳細を見る

6

アフターも良い

出場種目:ハーフマラソン

走りの部。
スタート時ギリギリまで行けばいいので良い。提供会社ののぼり旗の量が凄い。箱根駅伝、予選会なみ!気持ちよかった。あと100m速く走っていれば招待選手の大学生とすれ違えたのに~これが残念。
アフターの部。
どこかの大学(すみません)のマッサージをうけた。待機中マッサージ待ちの人に呼びかけて、ストレッチ指導をやってくれた。こういうのいい!
トークショー。
ゆるゆる、かつためになる話もあり良かった。吉田さんのシューズの話は大変参考になった。毎年のことだが、東京マラソンの抽選は盛り上がる。3人抽選で決まるのだが、会場にいないとアウトなのでいない人が当選すると盛り上がる。最後の1人が決まると、まだショーが終わっていないのに皆帰ってしまうのがまたいい。
すみません。走りの参考にはなっていません。おしまい

総合評価:
100.0点

shiropaku さん 2019年11月27日 15時35分

詳細を見る

3

10キロランナーとの分離を望みます。

出場種目:ハーフマラソン

駅に着いてから、公園のトイレに入って、スタートから18キロまでは非常に快適でしたが、ラスト3キロで10キロの人達と一緒になったのは参りました。
自分のゴールタイムが1時間37分ですが、一緒にゴールした10キロのランナーは30分後にスタートなので1時間7分です。
明らかにスピードが違い、数も10キロランナーのほうが圧倒的に多くて、遅い人たちを掻き分けて走る必要があります。
ハーフでそれなりに速く走ったつもりが、10キロの遅いランナーに埋もれてゴールというのは、どうも腑に落ちません。
6年前に出た時はこんなことなかったと思います。
再考を望みます。

総合評価:
46.5点

HAL さん 2019年11月24日 19時41分

詳細を見る

2

2年ぶりに参加しました。

出場種目:ハーフマラソン

節目の大会に参加できました。ボランティアスタッフの皆様お世話になりました。コース変更により橋越えが増えました。10kmランナーと混乱しながらのゴールでしたが、半分祭り気分でよしとします。始めの頃空カップを捨てる袋がなくて、ごみが散乱してました。投げ捨てできず、握り絞めて走りました。

総合評価:
66.0点

ぽっちゃん さん 2019年11月27日 19時46分

詳細を見る

2

紅白衣装の巫女さん、応援ありがとう

出場種目:ハーフマラソン

初めての参加です。川越駅から送迎バスを利用しました。バスの到着地から徒歩でスタート会場へ向かう道路が途中まで自動車の規制がされておらず参加者で歩道がいっぱいで渋滞していました。
コースは、小江戸の蔵造りの街をメイン、氷川神社前では巫女さんからご利益をいただいたことや、朝から傘が必要なお天気でしたが中盤から雨もやみ沿道からの応援のおかげで無事完走できました。

総合評価:
65.5点

おっぽ さん 2019年11月27日 17時23分

詳細を見る

1

初心者からシリアスランナーまで楽しめる大会

出場種目:ハーフマラソン

ハーフの部は、小雨の降る中のスタートでしたが、沿道では地元の方の応援も随所にあり、特にスタート地点での川越高校の応援団による応援、氷川神社の巫女さんたちの声援、鯨井中の吹奏楽部の演奏で元気付けられました。中盤から雨も上がり、快適には知れてよかったです。本大会の良い点は、前半、小江戸川越の街中がコースに組み入れられていること、途中、箱根駅伝に出場する東洋大、東京国際大などの選手ともすれ違い、レベルの違う走りを見れること、完走後の川越汁のサービス(川越名物さつまいもが入っている)等、ファンラン志向のランナーからシリアスランナーまで幅広いランナーが楽しめることかと思いました。人気の大会のため、参加登録するのも激戦ですが、来年もなんとか登録合戦を制し、参加できればと思います。今日は、雨にもかかわらず、大会を盛り上げていただいた大会関係者のみなさんや沿道で応援してくれた地元のみなさんに感謝いたします。ありがとうございました。

総合評価:
94.5点

さんぽ さん 2019年11月24日 18時15分

詳細を見る

1

雨上がり 虹のアーチに ゴールイン

出場種目:ハーフマラソン

今回は10回記念ということなのか、参加賞がタオルではなくTシャツでした。ところが今日はスタートしてから本格的な雨。今回ばかりはタオルでも良かったかな(笑)
沿道の応援に加え、雨上がりの虹にも元気をもらえました。コースの残り3km地点から10km走の遅いグループと合流するため、記録を狙えない大会になってしまったのがとても残念。各レースのスタート時刻の変更を強く望みます。

総合評価:
79.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年11月24日 17時58分

詳細を見る

1

いい大会でした

出場種目:ハーフマラソン

ハーフに出ました。あいにくの雨天候でしたが、大会運営、ボランティア、沿道の方々の応援もあって、気持ちよく走れました。ありがとうございます。参加賞も充実していていました。ロッカーは数多くありますので、荷物の心配はありませんでした。会場へは西川越から徒歩で行きましたが、誘導もあってスムーズに辿り着くことができ、距離もそれほどなかったように思えました。
一つ改善いただきたい点はラスト3kmのところで10kmの方と合流するのですが、混雑するのと、10kmとのスピード差があるため、間を縫うように進まなくてはいけなく、そこで多少足を余分に使ってしまいました。とはいえ来年も出たいです。

総合評価:
91.0点

トイトイ さん 2019年11月25日 9時39分

詳細を見る

1

雨の中でしたが楽しく走れました

出場種目:ハーフマラソン

3年ぶりにハーフの部に出ましたが、以前と異なり10kmよりハーフが先にスタートするんですね。
私は88分くらいで走りましたが、ラスト数キロは10kmのランナーとかなり輻輳しました。
スピードも異なるので少し危険だったと思います。
また、ゴール時間も重複するランナーが多く会場内も混雑していました。
色々理由があるのでしょうが、以前のやり方の方がスムーズでした。

雨の中、応援、運営してくださった方々に感謝です。

総合評価:
71.5点

ゆうき さん 2019年11月24日 19時53分

詳細を見る

1

気の毒に感じました…

出場種目:10kmマラソン

今年からコースが変更になり、ラスト3kmは、10キロランナーとハーフの早いランナーが合流するカタチとなりました。
ハーフのランナーが走る右側の走路まで10キロランナーが広がって走っていて、タイムの早いハーフのランナーさんが抜くに抜けず、間を縫うように走られていたのを見て気の毒に感じました。
初めての試みなら、立て看板や、通知の紙だけでなく、現場で大声で知らせるべきです。
今回で5回目の出場ですが、この点はとても残念に感じました。

雨の中、応援してくださったみなさま、ボランティアのみなさま、本当にありがとうございましたー(^^)
「スライム 頑張ってー‼︎」の声援が心に沁みましたよー‼︎

総合評価:
77.5点

みやぐー さん 2019年11月25日 16時53分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上