大会情報

第30回篠山ABCマラソン

開催日:
2010年3月7日 (日)
開催地:
兵庫県(篠山市)

種目:42.195km

  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

75.7

(現在の評価数187人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

レース前
  • 分かり易い最終案内
  • 大会WEBサイト
  • アクセスが便利
  • 充実した施設
  • 充実した誘導・案内
  • 応援者でも楽しめる
レース後
  • すばらしい参加賞
  • いち早い記録発表
  • 表彰対象者が多い
  • 熱意ある大会運営
  • 独自の特色を持つ
  • 適切な参加料設定
レース中
  • 障害者に優しい
  • 適切なコース幅
  • 緩やかな制限時間
  • 楽しめるコース設定
  • 的確な距離表示
  • 充実した給水所
  • 熱心な沿道応援
  • 走路の安全確保

みんなのレポート

評価者:187人

初参加

出場種目:

天気:小雨
気温:6℃
参加人数:13000人(過去最高)

初参加で楽しみにしていたのですが生憎の雨・・・

(1)交通の便
 ・高速の出口から大渋滞、もちろん駐車場も探しまくりで大変
 ・電車だと最寄駅からのバスあり(帰り道、階段の昇り下りが問題ない人は電車の方が良いかも)

(2)コース
 ・完全貸切状態、でもスタートから10kmくらいは結構込むねぇ
 ・全般的にフラット
 ・沿道の応援が素晴らしい、何人もの子供とタッチしました(飴やチョコ、ジュースなどボランティアも豊富)

(3)感想
 ・今回の天候では待ち時間が辛い!(車に非難)
 ・更衣室も満員御礼状態
 ・控え目なタイム深刻な為、ブロックEからスタート・・・スタート待機場所からスタート地点まで11分かかりました
 ・完走証のメダルが嬉しい♪

来年も参加したいけど、東京マラソンの応募結果次第ですね。
天候だけが残念でしたが、良い大会だと思いました。

総合評価:
76.0点

あちやん さん 2010年3月7日 18時26分

詳細を見る

0

雨のフルマラソン

出場種目:

気温は4度で天気は雨と条件は決してよくありませんでしたが、会場や沿道はとても賑やかですばらしい30回大会だったと思います。
やはり1万人以上の参加大会ではトイレの渋滞やスタートの混雑は避けられませんが、大きなトラブルもなく順調だったように思えます。
本大会のコースは多少アップダウンもありますが全体的にフラットコースで走りやすいレースだと思います。また、沿道の応援は雨の中にもかかわらず大勢の方が明るい声援をおくってくれました。冷たい雨の中を応援してくださった方々は我々ランナーよりもずっと寒かったに違いありません。本当にありがとうございました。
辛くて苦労した分、ゴールした後に首にかけてくれたメダルは本当に重くて感動的でした。
気になる点はマンモス大会だから仕方がないかもしれませんが、男性ランナーの「立ちXX」。本当に多かったです。
気持はよーく分かりますが、マナーは守ってほしいものです。

総合評価:
82.0点

yamayama さん 2010年3月7日 18時32分

詳細を見る

0

極寒のRUN

出場種目:

走ってきました。中盤少し雨は止んだものの他はずっと雨。今日は半袖短パンランナーの多くは厳しいレースだったのではないでしょうか。スタート前が4℃でゴール後が4℃と発表されてました。さて評価ですが、良い点ばかりでほとんど悪い点は無いですが敢えて探すと・・1.ゴール後の出口に多くの応援の方々が居られて脱出するのに苦労した。2.荷物置き場渡しの人員が不足。私は自分で見つけられるほど近くにあったのですぐでしたが、かなり待っておられるランナーも見受けられた。
最後に寒い中我々を沿道で必死になって応援してくださった皆様とスタッフの方々ありがとうございました。野球少年達が手袋もはめずにチョコレートを差し出す姿に感動して涙ぐっと堪え後半走りました。

総合評価:
75.0点

メタボリックランナー さん 2010年3月7日 18時43分

詳細を見る

0

雨ながら自己ベスト更新

出場種目:

気温が低いうえに雨という悪条件。更衣室の中まで雨で大変、さらに、スタートまでの待ち時間は寒さで震え、スタートしてすぐにトイレへ。なんとゴールまでに2回もトイレに、こんなの初めて。でも、32キロ過ぎにある休憩所で食べたしし汁は本当においしかったな~タイムを犠牲にしても、このしし汁は外せません。久しぶりに参加しましたが、ずいぶんと走りやすいコースになっていました。来年もぜひ参加したいです。

総合評価:
79.0点

俊パパ さん 2010年3月7日 19時27分

詳細を見る

0

初マラソン完走!!

出場種目:

初マラソンで、なんとか完走できました。思っていたよりアップダウンは緩く、沿道の応援・アメ玉の配給・食糧(お菓子・おにぎり等)の配給があり、とてもよかったです。なんといってもしし汁が最高でした。また来年も参加したいです。

総合評価:
82.0点

いしけん さん 2010年3月7日 19時59分

詳細を見る

0

雨がつめたい

出場種目:

今年3回目のフルマラソンで寒いレースとなって大幅にタイムを落としてしまった。2月の頭から今日のレースまで2回しか走ってない(2月のレース含むので練習は一回)ので今日のレースで気分を切替来月のレースに向かって練習に励みます。

総合評価:
82.0点

taira さん 2010年3月7日 20時0分

詳細を見る

0

篠山初参戦!

出場種目:

非常に冷たい雨の中、消耗戦であったが、そんな中でも傘もささず応援したりチョコや飴を差し出してくれる子供たちに感謝・感動し、奮い立たされた。
コースや景色をゆっくり見る余裕もなく(シシ汁もノンストップ)、前だけ見ながら完走。ゴール後のシシ汁は長い行列で、調理中とのことでたこ焼きに変更して食べながらバス乗り場へ。
よい天気の中で、また走りたい。

総合評価:
84.0点

マルス さん 2010年3月7日 20時30分

詳細を見る

0

寒かったが暖かい大会でした!

出場種目:

2回目の出場でした。前回は好天に恵まれ暑いぐらいでしたが、今日はあいにくの雨・・・。ただ、小雨であまり気にならなかったですが、気温が低く寒かったです。1万人を超える大会のため雨が降ると悲惨。まず着替える場所が確保できず、雨の中着替えている人も・・。グランドはぬかるみぐちゃぐちゃ。荷物預かりやトイレは大混雑。大規模な大会になっているので、人数に対応できる運営を今後検討して欲しいと思います。ただ、スタッフの方々は一生懸命ですし、地元の応援の方々、女性の太鼓の方々、チョコや飴を渡してくれた野球少年など大変暖かい大会でした!!

総合評価:
72.0点

ニックネーム未登録 さん 2010年3月7日 21時21分

詳細を見る

0

冷たく寒い1日でした

出場種目:

はじめて走るコースでしたが予想していたよりアップダウンは少なかったように感じます。といっても雨の影響でそれどころではなかったのかも。雨のレース経験はあまりなかったのですが、事前に天気が悪いことも知っていたので準備万端で臨むことは出来ました。しかし、寒かった。雨合羽がなかったら体温下がりすぎて最後まで走れなかったかもしれません。雨の中沿道の方たちの応援に背中おされました。完走メダルうれしかったです。

総合評価:
88.0点

はなこ さん 2010年3月7日 21時24分

詳細を見る

0

天気だけが…

出場種目:

篠山ABCマラソン、去年に続き2回目の参加でした。今年もありがたかったのは沿道の応援!!
ほんと、小さな子供さんからお年寄りまで、差し入れもいろいろと用意していただいててありがたい限りでした。
子供さん達とのハイタッチも元気のもと。楽しかったです。
ただ今年はなんといっても天候が…後半の雨レースはカッパを着てても辛かったですね。

総合評価:
78.0点

ニックネーム未登録 さん 2010年3月7日 21時27分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上