大会情報

2024成田POPラン大会

開催日:
2024年11月17日 (日)
開催地:
千葉県(成田市)

種目:10km,3km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

75.1

(現在の評価数40人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.6 pt
みんなの天気・コンディション
37人
10人
0人
0人
0人
快適だった
17人
暑かった
20人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    24
  • 友達・同僚と楽しめる
    21
  • 記録が狙える
    6
  • 初心者向き
    16
  • シリアスランナー向き
    4
  • 自然満喫
    8
  • 観光名所とセット
    13
  • おもてなし
    3

75.4

(現在の評価数37人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.5 pt
みんなの天気・コンディション
34人
10人
0人
0人
0人
快適だった
15人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    2
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:40人

良いコースだと思います

出場種目:10kmマラソン

初めて参加しました。
コースは適度に広く、追い越す時も追い越される時もストレスなく走ることが出来ました。
住宅街を走るコースでしたので曲がり角が多かったですが、これまた適度にアップダウンがあり、なかなか刺激的でした。
要所要所にスタッフがいて応援兼道案内。
警察官も多くいて、街を上げて開催している雰囲気を感じました。
帰りに成田山新勝寺に立ち寄りました。
初秋で少し紅葉がかった境内が綺麗でした。
タイミングが合えば、来年も参加させていただきます。

総合評価:
60.5点

ザリガニハンマー さん 2024年11月17日 19時35分

詳細を見る

1

初めて参加しました

出場種目:10kmマラソン

コースが変わり何度も試走しました
練習は歩道を走るのが狭く凸凹も大変でしたが、当日は道路広く走りやすかったです。

総合評価:
96.0点

フジっこ さん 2024年11月20日 3時32分

詳細を見る

0

コースが改善され、走りやすくなりました。

出場種目:10kmマラソン

毎年、参加しています。
昨年のコース設定は早くから狭い緑道区間が長く、自分のペースで走れませんでしたが、今年は改善され走りやすかったです。
ニュータウンと田園風景を味わえるハーフの復活を望みます。

総合評価:
91.5点

じび さん 2024年11月18日 17時59分

詳細を見る

0

記録に挑戦!

出場種目:10kmマラソン

天気も良く快適であった。昨年度とコースが変更となり、走路が幅広く走りやすかったが、アップダウンがあって後半はきつくなった。昨年度よりタイムを伸ばすことができなかったものの、順位は過去最高となり、まずまずの走りができたと思う。スタッフの皆さんやコースからの温かい言葉かけがあり、励みになった。距離標示も自分のランニングウオッチ(GPS)とほぼ一致していた。恒例の抽選会もしばらくぶりで当選し、満足のいく大会であった。

総合評価:
93.0点

オヌシ さん 2024年11月30日 10時19分

詳細を見る

0

毎年参加しています。

出場種目:10kmマラソン

地元の大会なので、ほとんど毎年参加しています。今年は参加者がいつもより少なかったと思いました。参加者や応援する方々に魅力がもっと感じられる大会になればと思います。空の玄関成田市、外国人も多く訪れる街の魅力を知ってもらえるような工夫が出来ないかなとも思いました。またせっかく計測チップがあるので、ネットタイムもあったらよかったです。個人的には、無理せず、声援に応えながら楽しくゴールすることが出来ました。ボランティアやスタッフのみなさんの対応もよかったです。ありがとうございました。

総合評価:
84.0点

おがちゃん さん 2024年11月18日 13時35分

詳細を見る

0

2023 ポップラン

出場種目:10kmマラソン

走りやすいコースを設定していただき、感謝いたします。スタッフの皆様の温かいお心遣いも、肌身にしみました。来年も是非、参加させていただきたいと存じます。どうもありがとうございました。

総合評価:
66.5点

なおき さん 2024年11月17日 19時36分

詳細を見る

0

アップダウンの多いコースの大会です

出場種目:10kmマラソン

アップダウンの多いコースの大会です

総合評価:
56.5点

KIRA さん 2025年1月27日 22時29分

詳細を見る

0

定員に満たない、閑散とした大会

出場種目:10kmマラソン

数年ぶりに参加しましたが、昨年よりハーフが無くなっていたみたいで、10キロに参加しました。
以前参加したときは、スタンド席の端の方で準備しましたが、今回は空いていて、屋根のある場所で準備できました。何故こんなに空いているのかなと思ったら、3000人が定員の大会で、参加者が2000人に満たない1900人ほどの参加者だったようです。
駅から近くてアクセスも良く、立派な競技場を使った大会で、成田山などの観光地も有るのに、少ない参加者に残念な気持ちでした。
もっと特色を活かし、アピールして人気な大会になることを期待しています

総合評価:
56.5点

ike3 さん 2024年11月18日 9時47分

詳細を見る

0

2回目の成田ポップラン

出場種目:10kmマラソン

昨年より、ハーフが無くなり10キロと3キロになり、今年もキースが変更になった。
今回は、車道のコースが7キロほどで残り3キロが遊歩道で走り易かったが、平坦が無く上りの多いコースで
記録が出ずきつかったです。

総合評価:
56.0点

やまちゃん さん 2024年11月17日 22時4分

詳細を見る

0

コースが変わり快適に走れました。

出場種目:10kmマラソン

昨年のコース変わりが最悪で、一昨年までの走りやすいコースにほとんど戻ったのでとてもよかったです。
参加人数も多くもなく少なくもなくちょうどよく、コースの広さもあり接触などの危険性も低かったと思いました。※後半はコースが狭くなりますが、だいぶバラけてきているので特に問題なかったです。

参加賞についてはTシャツより一昨年のエコバックのほうが良かったと感じております。
2年連続Tシャツでしたので来年はTシャツ以外の参加賞だとうれしいです。

いずれにしてもまた来年も開催されれば参加する予定です。

総合評価:
82.0点

ぎんたな さん 2024年11月20日 21時33分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上