大会情報

伊賀忍者武術大会マラニック山城編(旧続・忍者武術大会山城編マラニック)

開催日:
2012年7月1日 (日)
開催地:
京都府(木津川市他)

種目:約39km

--.-

(現在の評価数3人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

インフォメーション
  • 大会WEBサイト
  • 分かりやすい最終案内
大会会場
  • アクセスが便利
  • 充実した施設
  • 充実した誘導・案内
  • 参加者、応援者も楽しめる
参加者サービス
  • 飲食物の提供
  • すばらしい参加賞
  • いち早い記録発表
  • 独自の特色を持つ
コース
  • 緩やかな制限時間
  • 楽しめるコース設定
  • 的確な距離表示
  • 充実したトイレ・給水所
  • 熱心な応援
  • 走路の安全確保
総評 (最高評価は10です)
  • 大会運営
  • 来年の参加

みんなのレポート

評価者:3人

ほんまに「きつおまっせ」です

出場種目:

昨年に続き2回目の参加です。今年はコース変更と言うことで、案内はがきに「きつおまっせ」と書かれておりましたが、ほんまに「きつおまっせ」でした。皆さんが書かれているように和束から笠置への延々と続く登りは、「もー勘弁してくれ、歩くのもつらい」状態でした、ところがその後、激下り、激登りの連続、よくもまーこんなコース考えたものです(罰ゲーム、人生の試練か?)
山頂、竹藪、村の中、杉林、茶畑、清流、崖?と幻想的で変化に富んだ景色を満喫させていただき、いい心の肥やしになりました。又来年参加させていただきます。スタッフ、ボランティアの皆さんありがとうございました。

総合評価:
79.0点

TENTEN さん 2012年7月4日 7時40分

詳細を見る

0

去年よりレベルアップ?

出場種目:

去年に続いて2回目ですが無茶苦茶レベルアップして厳し苦しくなっています。
特に後半の和束からイカ焼きエイドまで天国まで行くんじゃないか(^-^)と思えるほどの上り坂(500メートル位一気に登る)やっと山頂かっと思ったらもっとひどい急坂が現れ意気消沈、疲労十倍でずっと歩きでした。
結果距離は45kmほどで6時間30分位かかりましたが土砂降りにもかかわらずモヤのかかった幻想的な景色、激流の清流?、苔むしてよく滑る激下り坂等楽しく1日を過ごせました。
来年もぜひ参加したいと思います
ありがとうございました

総合評価:
69.0点

とんつく34 さん 2012年7月3日 15時59分

詳細を見る

0

結構ハード

出場種目:

天候もあるがこんなにキツイとは・・足を捻った泥水走りや道に迷って茶畑侵入は愛嬌として、和束→笠置の長いノボリは折れそうでした。そのあとの「吹き矢」はこのややこしい時にここでやるかと思わず笑ってペナルティー!盛りだくさんの仕込みに満腹でした。次回参加の方はトレイルシューズの方がよかろうかと・・スタッフの皆さんありがとう・・

総合評価:
67.0点

京やん さん 2012年7月3日 13時4分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上