大会情報

第7回水戸黄門漫遊マラソン

開催日:
2022年10月30日 (日)
開催地:
茨城県(水戸市)

種目:42.195km,42.195km

  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

87.3

(現在の評価数228人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    77
  • 友達・同僚と楽しめる
    152
  • 記録が狙える
    49
  • 初心者向き
    78
  • シリアスランナー向き
    42
  • 自然満喫
    85
  • 観光名所とセット
    133
  • おもてなし
    146

みんなのレポート

評価者:228人

久々に走らせていただきました

出場種目:フルマラソン

秋晴れの絶好の天候の下、3年振りの大会でした。とても爽やかな気分で参加することができました。大会運営各スタッフの方々ありがとうございました

総合評価:
93.5点

歌を忘れたカナリア さん 2022年10月31日 10時49分

詳細を見る

0

初めての参加でした

出場種目:フルマラソン

沿道の応援が途切れることなく、町一丸となって大会を盛り上げておられることを感じました。

参加賞の水戸黄門の印籠に大満足です。

総合評価:
90.0点

ウッシー さん 2022年12月30日 21時23分

詳細を見る

0

会場が駅から近くアクセスが大変良かった

出場種目:フルマラソン

初めての参加でしたが、会場が駅から近く駐車場が周辺にたくさんあったので遠路から車で参加した私としては大変助かりました。ボランティアスタッフの応援がすごくて力になりました。

総合評価:
80.5点

離島ランナー さん 2022年11月27日 7時55分

詳細を見る

0

暑かった

出場種目:フルマラソン

10月下旬でもこれほどかというほど暑かったです。給水所がたくさんあり、とても助かりました。給水スポンジがあればもっとよかったです。
コロナ前と遜色ないにぎわいで、大会気分にひたることができました。ただ、ハイタッチできなかったのが残念!来年こそはやりたいです。

総合評価:
80.5点

tomo さん 2022年12月24日 18時0分

詳細を見る

0

激坂がきつい。

出場種目:フルマラソン

沿道の応援が途切れず温かい大会でした。前半は比較的フラットで走りやすいのですが、後半のアップダウンは結構きつかった。激坂は何とか歩かず克服できた。
またチャレンジしてみます。

総合評価:
100.0点

tad さん 2023年1月27日 22時44分

詳細を見る

0

大会運営、ボランティアの皆さん ありがとう!

出場種目:フルマラソン

初めての参加でしたが、大会運営、ボランティアの皆さんのサポートがとてもすばらしく、楽しく走らせていただきました。参加費が\8,000と安く。実は当日の他大会とどちらにしようか考えましたが、安い方を選択しました。実際、金額以上の価値があった大会でした。来年も参加したいと思います。

総合評価:
97.5点

ひろしです さん 2022年10月31日 11時58分

詳細を見る

0

楽しく走らせてもらいました。

出場種目:フルマラソン

最後の梅香トンネル内の応援が少し音量が大きかったですが、力になりました。
当日は暑かったので給水を取られるランナーが多かったですが、Bブロックスタートでも足りないくらいでしたので、もう少し給水ゾーンはあったほうが良いと思います。

総合評価:
63.0点

よし さん 2022年11月3日 11時6分

詳細を見る

0

応援最強

出場種目:フルマラソン

トンネル内だけでなく、スタッフさんの応援がずっと続きます。座って手を振ってくれる高齢者の皆さん、サックスが上手なおじさん、地元の子供たち、ありがとう!

総合評価:
98.5点

トランクス さん 2022年11月1日 9時2分

詳細を見る

0

来年も参加します。

出場種目:フルマラソン

故障明けで満足には走れませんでしたが、来年はしっかり走れるようにして参加します。

総合評価:
41.4点

ニックネーム未登録 さん 2022年11月9日 8時33分

詳細を見る

0

応援に元気をもらえました

出場種目:フルマラソン

◆良かったところ
・エントリー料金の安さ。
・地域住民の方やスタッフの方の応援。
・前夜祭も楽しめた。
・駅〜受付と荷物預かり〜スタート地点の動線。
・変化に富んだコース(トンネル等)。

◆気になったところ
5.1キロの給水が追いついていなかった。これから注ぐ空のコップを並べ過ぎていて、コップを取っても取っても空だった。注いだコップをランナーが取りやすいようにどんどんコース側に並べた方がいい。
給水所が16.6km、22.6km、28kmと5キロ以上距離がある箇所があり、やむを得ず自販機やコンビニでペットボトルを購入。3キロ〜5キロ毎に給水ポイントを作ってほしい。
コース上のトイレの場所が分かりづらかった(特に5.1kmと7.1km)。
次の関門がどれくらい先にあるのか、もう少し分かりやすく表示があるとよい。

総合評価:
97.0点

さと さん 2022年11月3日 21時37分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上