出場種目:10kmマラソン
コースを走る側は良かったのですが、馬頭高校の先の一般道路を走る車をしばらくの間停めていたのは、気の毒であった。ドライバーからは応援というよりは、冷たい視線が注がれていた様な。
- 総合評価:
- 44.5点
ニックネーム未登録 さん 2019年12月25日 15時10分
評価者:16人
出場種目:10kmマラソン
コースを走る側は良かったのですが、馬頭高校の先の一般道路を走る車をしばらくの間停めていたのは、気の毒であった。ドライバーからは応援というよりは、冷たい視線が注がれていた様な。
ニックネーム未登録 さん 2019年12月25日 15時10分
出場種目:10kmマラソン
途中、走れなくなるくらい、お腹が痛くなりましたが、沿道の応援でなんとか完走できました。また来年参加したいと思います。
まっつ さん 2019年12月8日 15時51分
出場種目:5kmマラソン
残念ながらスタートで派手に転んでしまい、良いタイムではありませんでしたが、優しいスタッフの方々が手当てしてくれました。来年頑張ります。入賞3位迄は少ないなあと思います。
ゆうたん さん 2019年12月4日 13時25分
出場種目:10kmマラソン
前回参加した時は12月で寒かったので11月に変更になったのは良かった。
駐車場は会場隣に停められ、体育館に更衣室もあり、荷物預かり所もあったので快適だった。
コースは管理はされていて、歩道を走ったりしますが特に問題なく走れました。
今回は入賞出来たので良かったですが、表彰式をもう少し早くやって頂けるとありがたいです。
参加賞のタオルやゴール後のボディメンテと豚汁、全てにおいてコスパ最高の大会だと思います。
これからもこの大会が変わらず続いて欲しいです。
スタッフボランティアの皆さまお疲れ様でした。
RUNHIZ さん 2019年11月21日 21時27分
出場種目:10kmマラソン
初めての参加です。
地元密着の、こぢんまりとして好感が持てる大会でした。
会場である小学校のすぐ隣の駐車場に車を停めることができ、
体育館に更衣室や荷物預かり、トイレがあって、遠方からのランナーにもやさしいです。
コースは思っていたよりアップダウンが多いので苦しいですが、
前半の登りを頑張っても、後半は下りが多いので走り切れると思います。
ゴールしたあとは、豚汁をいただいて、近くのお祭りを見て回りました。
楽しかったです。
ニックネーム未登録 さん 2019年11月20日 9時40分
出場種目:10kmマラソン
栃木県に3時間かけて初遠征
なかなかハードなコースに感じました(下見しておけば良かったです)
ボランティアの方々は皆さん笑顔で大変良かったです
もちろん運営の方々です
沿道の応援は大変力になりました ありがとうございました
走り終わった後のイベントも楽しめました(足にきていたので大変)
豚汁も美味しかったです
大会終了後に街中イベント楽しめるのも良かったです(温泉も入りました)
仕事でなければ参加したいです
アクロス さん 2019年11月18日 22時20分
出場種目:10kmマラソン
3年連続の参加です。
ここ最近、隣県の水戸マラソン後の調整の感じで参加しております。
参加人数も100人前後ですが、参加者のレベルは他の大会と比べても平均タイムは高いほうだと思います。
コースは、前半のぼりが基調で後半下り気味でタイムも一気に上がります。5K~6Kくらいの川沿いの景色もなかなかです。
会場も体育館が解放されており、ゴール後の豚汁も毎年おいしく頂いております。地元に密着したほのぼのとした大会で好感がもてます。
ただ、今回は県外賞の温泉券がなく入浴剤はちょっと残念。
でも、次回も参加します。
大会関係者の方々ありがとうございました。
ナオさん さん 2019年11月18日 21時23分
出場種目:その他
昨日までは10キロに参加してました。今年は5.5キロに参加しました。今年は遠来賞が無くなってしまい残念です。特に温泉券は毎年楽しみにしていたので残念でした。町の運動会のような雰囲気が良くて好きです。多くは望めませんが上位入賞が出来ない参加者には遠来賞はありがたいです。復活をお願い致します。コースは10キロ、5.5キロもタフなコースです。来年も参加します。お世話になりました。
おたま さん 2019年11月18日 15時33分
出場種目:10kmマラソン
10キロでしたが、給水一ヶ所は少ないかと。距離表示も、ほとんど見落としてしまいました。今回はレベルが高かったです。例年なら入賞してました。遠来賞復活望みます。
345 さん 2019年11月18日 9時11分
出場種目:10kmマラソン
3回目の参加です
前回、前々回とタイムはあまり変わらないのに順位がガタ落ちでした。
給水は、2ヶ所は欲しいです。
表彰はゴール後随時やって欲しい。スポーツ教室はスタート前の方が有効なのでは?
taro さん 2019年11月18日 8時56分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.9点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |