出場種目:フルマラソン
曇り雨予報が一転して曇り晴れ。気温も高くまだ暑さに慣れていない身体には辛かったですが、なんとか完走できました。ボランティアや応援の皆さんの熱量、そして高橋尚子さんのハイタッチいつも元気が出ます。今回から前日受付がなくなったので寂しく思いましたが、前日イベントがあり、良かったです。来年も60歳の節目の年なのでぜひまた参加したいです。
- 総合評価:
- 79.0点
himawani さん 2025年6月3日 18時17分
種目:42.195km,42.195km,42.195km,42.195km,42.195km,42.195km,42.195km,42.195km
88.2 点
(現在の評価数358人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
186人
254人
0人
2人
0人
|
|
快適だった
44人
|
|
暑かった
297人
|
|
寒かった
2人
|
|
風が強かった
27人
|
88.2 点
(現在の評価数358人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
186人
254人
0人
2人
0人
|
|
快適だった
44人
|
|
暑かった
297人
|
|
寒かった
2人
|
|
風が強かった
27人
|
88.7 点
(現在の評価数38人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
24人
23人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
33人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
10人
|
89.4 点
(現在の評価数143人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
80人
101人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
16人
|
|
暑かった
119人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
8人
|
87.5 点
(現在の評価数148人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
72人
108人
0人
2人
0人
|
|
快適だった
21人
|
|
暑かった
124人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
7人
|
74.6 点
(現在の評価数6人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
2人
6人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
5人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
1人
|
88.2 点
(現在の評価数23人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
8人
16人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
4人
|
|
暑かった
16人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
1人
|
評価者:358人
出場種目:フルマラソン
曇り雨予報が一転して曇り晴れ。気温も高くまだ暑さに慣れていない身体には辛かったですが、なんとか完走できました。ボランティアや応援の皆さんの熱量、そして高橋尚子さんのハイタッチいつも元気が出ます。今回から前日受付がなくなったので寂しく思いましたが、前日イベントがあり、良かったです。来年も60歳の節目の年なのでぜひまた参加したいです。
himawani さん 2025年6月3日 18時17分
出場種目:フルマラソン
毎年参加しています。
今年は前日受付がなくなり宿泊先の確保から解放されました。
歴史のある大会でほぼ完成された大会だと思います。その一方で贅沢ですがマンネリ感があり変化が欲しいところです。
ボランテイアの皆様や地元の方々の応援も素晴らしく毎年長野マラソンを走りたくなります。
残念ながら35キロ以降の土手にやられて苦しいレースとなりました。
来年リベンジしたいです。
てるてる さん 2025年6月2日 11時52分
出場種目:フルマラソン
昨年、20キロの関門にひかかってリベンジを狙って参加しましたが、今年もダメでした。残念です。
歌を忘れたカナリア さん 2025年5月27日 8時7分
出場種目:フルマラソン
初レースを地元長野で挑戦しました。前評判通りの素晴らしい応援・スタッフの方々の対応で楽しく走り切ることが出来ました。
来年も必ず出場したいと思います。
サコ さん 2025年5月26日 20時31分
出場種目:フルマラソン
初フルマラソンに参加し最終関門にてタイムオーバーとなり完走は出来ませんでしたが、沿道の応援の多さやボランティアスタッフの声掛けに励まされ、最高に楽しい大会でした。
来年も必ず出場します。
トシ さん 2025年5月24日 10時24分
出場種目:フルマラソン
人気が高くてすぐに定員に達する大会と聞いていたので、走る事ができてうれしかったです。
当日は本当に暑くて暑くてつらかったですが、応援に何度も助けられました。
河川敷は本当につらくてもう二度と走るもんか…と思いました。。
今でも思い出すとつらい思い出ばかりになり、記録更新も狙っていましたが河川敷に跳ね返されました。
こんな辛い思いしたけど、でもきっとまたエントリーしてしまうんだろうなと思う大会です。
駐車場から出ているシャトルバスや、ボランティアの方々の暖かさが本当にうれしかったです。
何度も言ってしまいますが河川敷は本当につらい…笑
ニックネーム未登録 さん 2025年5月23日 16時26分
出場種目:フルマラソン
「フラットで好記録が出やすい」と聞き初参加。スタート時20℃と暑さにやられ自己目標には届きませんでしたが万単位ビッグレースならではのにぎやかな雰囲気を味あわせてもらいました
完走後の善光寺付近の散策も含めてとても楽しかったです
eyeye さん 2025年5月22日 14時26分
出場種目:フルマラソン
2025年大会は非常に暑く、30kmあたりから足が動かなくなりました。3時間のペーサーの方も1人はタレてて暑い日のレースの難しさを痛感しました。
しかしながら、コースはフラットで走りやすく、応援も途切れることがないためベストは出やすいと思います。
今年はなぜかシャトルバスが会場にたどり着くのに大渋滞が発生し、焦った方も多いと聞いています。
ざわさん さん 2025年5月21日 19時37分
出場種目:フルマラソン
今年から前日受付が無くなり、ビッグハットでいよいよ長野マラソン!という気持ちの入りが出来なくなったのは個人的に寂しい気がしました。
当日は25km過ぎてから全く体が動かなくなり、狙っていた記録更新どころか制限時間44秒前でやっとゴールするだけで精一杯でした。
途切れない応援は毎年励みになります。
keiwa さん 2025年5月19日 22時52分
出場種目:フルマラソン
シーズンを締め括る大会で毎年出場しております。
北アルプスを眺めながらのコースは爽快感ありとても好きです。
452mondo さん 2025年5月18日 18時21分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.5点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |