大会情報

第39回 守谷ハーフマラソン

開催日:
2023年2月5日 (日)
開催地:
茨城県(守谷市)

種目:ハーフ(21.0975km),5km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

80.3

(現在の評価数154人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    59
  • 友達・同僚と楽しめる
    116
  • 記録が狙える
    63
  • 初心者向き
    48
  • シリアスランナー向き
    36
  • 自然満喫
    22
  • 観光名所とセット
    11
  • おもてなし
    59

みんなのレポート

評価者:154人

フラットで走りやすいコース

出場種目:ハーフマラソン

ハーフマラソンに3000名強の参加ということで、会場でもスタート前もそれほど混雑をせずにスムーズに走ることができました。
(私はCでエントリーしましたが、直前に脚を痛めたことからゆっくり目で走ろうと考えCの最後列からスタートしましたが、そこからスタート地点まで約30秒でした)
折り返しは2か所ありますが、カーブ箇所は多くはなく急角度でもないため、ロスは少ないかと思います。
高低差に関しては、つくばエクスプレス沿いの道路でトンネルの前後含めていくつかアップダウンはありますが、距離もそこまで長くはなく急激にペースが落ちるほどではないと思います。むしろ、ゴール直前の折り返しから1キロ強の緩い坂のダメージが大きいように思いましたので、「残り3キロからスパートだ!」と考えると息切れするリスクがあり、最後に少し力を残せるペース配分が良いのかなと感じます。(ハーフ:1時間30分程度のランナーの感想です)

総合評価:
100.0点

あわみん さん 2023年2月6日 9時33分

詳細を見る

0

また出たいと思う大会

出場種目:ハーフマラソン

4回目の出場です。
快晴のもと、気持ち良く走れました。
節電?以前よりトンネル暗かったような気がしました。前後のランナーも見えづらかったです。
毎回、とても楽しんで走れるコースです。20キロ過ぎの最後の坂は気持ちを奮い立たせて走り切りました。おかげで、ハーフ自己ベスト出せました。
味噌汁配布しているし、飲食ブースあるなら、来年は焼きそば是非復活して欲しいです。
また来年!

総合評価:
100.0点

ルイナナムラ さん 2023年2月5日 19時57分

詳細を見る

1

初めて参加しました。

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しました。さかさはあるけどスライドで沢山の人見てたら余り気になりませんでした。運営もおもてなし完璧で、今後も参加します!

総合評価:
100.0点

共同貨物元気部 さん 2023年2月5日 20時55分

詳細を見る

0

流石の大会運営です

出場種目:ハーフマラソン

個人としての調子は良くなかったのですが、大会自体は、過去同様、素晴らしかったです。

総合評価:
100.0点

ショウ さん 2023年4月1日 4時48分

詳細を見る

0

楽しめる大会

出場種目:ハーフマラソン

コースは走りやすく、程よくアップダウンもあり、記録を狙えるコースです。
色々コメントのあるトンネルは、行きは暗かったけど見えないわけではなく、あえて700mのダークエリアみたいで最高でした!是非来年も続けてください!

総合評価:
100.0点

あっくん さん 2023年2月6日 21時54分

詳細を見る

0

駅からの送迎バスから大会気分

出場種目:ハーフマラソン

3年振りに守谷ハーフマラソンが帰って来ました。今まで本大会には3回位、出場してますが毎回、高タイムを出せるお気に入りの大会です。そして今回は去年のハーフマラソンの自己ベストを更新する走りができました。
守谷駅から会場行きのバスは大会関係の注意点や要点が放送されてバスに乗車した時から大会気分で分かりやすくて良かったです。レース後のお味噌汁の無料サービスも最高でした。ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

カナディアンランナー さん 2023年2月5日 17時26分

詳細を見る

1

相変わらず次も走りたくなる大会

出場種目:ハーフマラソン

3年ぶりでしたが相変わらず素晴らしい大会でした。スタッフも沿道の応援も「おもてなし感」が前面に出ていて、次も必ず走りたいと感じました。コロナ対策も万全でした。
折り返し前の守谷トンネルが暗くて足元も見づらかったので改善されると嬉しいです。

総合評価:
100.0点

hinokimi さん 2023年2月5日 16時50分

詳細を見る

1

守谷最高!

出場種目:ハーフマラソン

都内から高速使えば1時間掛からず。もしかすると一番身近な大会かも。
広い駐車スペースを開放していただき助かります。

コースはアップダウンがあり難度は高め。それでも、沿道の応援が多くて力になりました。

ギリギリまで車で温々して、駐車場トイレ(ガラガラ)利用してスタート。
午後2時には帰宅して家でビールで反省会。
楽しい一日ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

ハリタケ さん 2023年2月5日 19時36分

詳細を見る

0

爽快に走れました!

出場種目:ハーフマラソン

天気が良く、ランニング日和でした。走りやすいコースであり、この時期に自己ベストを狙うのに良い大会だと思います。味噌汁が美味しいです。

総合評価:
100.0点

Slow さん 2023年2月6日 21時31分

詳細を見る

1

最高のレースでした

出場種目:ハーフマラソン

検温、スタートもストレスなく、ゴール後もストレスなくできて、最高のコンディションでした。ありがとうございました。来年、また、よろしくお願いいたします

総合評価:
100.0点

かんころもち さん 2023年2月5日 22時40分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上