大会情報

第41回山日YBS富士吉田火祭りロードレース

開催日:
2023年8月27日 (日)
開催地:
山梨県(富士吉田市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,2.5km

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

69.3

(現在の評価数91人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    27
  • 友達・同僚と楽しめる
    42
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    3
  • シリアスランナー向き
    35
  • 自然満喫
    79
  • 観光名所とセット
    44
  • おもてなし
    10

みんなのレポート

評価者:91人

独自色の強い良い大会

出場種目:ハーフマラソン

標高1000M前後の山岳地域を走行、一部富士登山競走のルートと被り、まずはハード。日陰が多く、暑熱回避はある程度できるが、暑いものは暑い。

エイドはまずまずの間隔であるし、折り返しが多いのは善し悪しのところはあるが、前後との間隔が分かり、楽しかった。

更衣室も広々と開放され、文句はない。

本格シーズン前の足試し、前後の観光とセットでの参加もできるし、お勧めできる。

総合評価:
70.0点

穴熊 さん 2023年11月8日 13時13分

詳細を見る

0

木陰の道が多く、暑くてキツイけど走りやすいコースでした

出場種目:ハーフマラソン

朝から富士山ドドーン!!
あそこに向かって走るぞー!と気合いが入りました。
そして裾野とはいえ、スタート前から暑いっ!

初参加でしたが、ウワサ通りの登り下りからの登りで、
心も脚も悲鳴をあげつつ鍛えられました。

そして思ったよりも木陰の道が多く助かりました。

大会公式サイトで宿を取ったので、
当日朝も会場へのバスがあり、
コースは狭い道幅のところもありますが
適正な人数で催行されていると感じました。

総合評価:
87.0点

はすみん さん 2023年10月1日 18時34分

詳細を見る

0

何度走っても

出場種目:ハーフマラソン

今回で3回目の参加です。
ですが、何度走っても厳しいコースだなと思います。
標高1,000mですが、それでも暑いです。
最初の折り返しまではずっと上りなので、できるだけセーブして走ることを心掛けているのですが、それでもいつも最後にはスタミナ切れになります。
一番きついと感じるのは、2回目の折り返しの後、上って競技場に帰る時でしょうか。ここでいつも、もっと練習しなければここを軽快に走れないなと感じます。
練習が必要だと感じさせてくれる、いい大会だと思います。

総合評価:
59.0点

S.S さん 2023年9月8日 16時15分

詳細を見る

0

火祭りロードレース

出場種目:10kmマラソン

いくつかの種目設定があり、子供から大人まで参加できているのはとても良かった。
10キロコースはスタートが遅く、かなり気温が上がっている中走るため、給水所の配置をもう少し均等にしてほしい。

総合評価:
43.3点

かおりゃん さん 2023年9月6日 9時39分

詳細を見る

0

完走後のうどんはやっぱり復活してほしい。

出場種目:ハーフマラソン

富士吉田のうどんを食べることで、地域活性になると思います。
あの硬い独特なうどんは,やっぱり完走後に食べたいです。

総合評価:
50.0点

nobu さん 2023年9月3日 23時8分

詳細を見る

0

景色がよく、始終気持ちの上がる大会です

出場種目:ハーフマラソン

新宿からの直行バスを利用したが1時間半で着き快適だった。参加人数も多くないのでスタート前もゴミゴミした感じがなくトイレも待たず、ストレスなく過ごせた。エアロビ風の準備体操は心拍が上がって楽しくて良かった。コースは競技場以外は登り坂と下り坂でなかなか厳しいが景色がよく森の中の日陰は走りやすく、始終気持ちの上がる大会です。

総合評価:
88.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年9月3日 21時54分

詳細を見る

0

美味しい

出場種目:ハーフマラソン

エイドでの冷凍ブルーベリー最高です。生きかえりfinishへ向かう元気の源です。

総合評価:
46.5点

きんにくん さん 2023年9月3日 7時35分

詳細を見る

0

真夏の大会!

出場種目:ハーフマラソン

暑さと坂がとても苦手なのですが、富士山を間近で見ることができて、登山道の一部もコースということでハーフにエントリーしました。おまけに今年は吉田の火祭りが大会前日開催で富士山駅付近に前泊しこちらも堪能できました。

会場アクセス
富士山駅から無料バスで20分程度で到着しました。ゼッケンと参加賞を受け取り更衣室へ、混雑なく準備完了できました。帰りも混まずに駅まで着きました。

コース
高低表で確認していた以上にハードで登りはかなり歩いてしまいました。参加者の皆さん(常連さんが多いと思われます)の健脚、納得です。

一部の給水場所、医療系のボランティアの方が日陰がない場所で対応されていて、気になりました。しかも皆さんとても温かいお声がけをして下さり、キツかったですが、前向きな気持ちで完走&完歩できました。
冷凍ブルーベリースゴく美味しかったです。

総合評価:
53.8点

みこ さん 2023年9月2日 20時27分

詳細を見る

0

またまた

出場種目:ハーフマラソン

この季節の開催、ありがとうございます。またまたアップダウンにやられ、毎回鍛練不足を痛感することに。美味しく冷たい水をタップリ補給、タップリ汗をかいて、時々木陰に救われ、厳しく激しいコースですがとっても楽しく過ごせました。酷暑の中、ひとりラン練だと心配ですが、大学サポートチームやボランティアさんのおかげで安心してチャレンジできます。来年もまた!

総合評価:
84.0点

池ちゃん さん 2023年9月1日 7時55分

詳細を見る

0

今年もボロボロ!!!!(笑)

出場種目:ハーフマラソン

今年は富士山もドーーーーンと見えて最高な天気。

受付は画面を見せるだけで並びの時間もゼロで快適!!
女性が少ないのでトイレのストレスもほぼゼロ。

スタート前にペットボトルのお水を配っていたが、そんなに飲みきれない・・と貰うのを躊躇。
が・・皆さん水浴びに使っていたので真似して熱中症対策に水浴び。
これは助かる・・・

あとは粘って粘って走り切るだけ!!

火祭りは過去2回参加してるが、ハーフなのに走りきれたことがない・・

1度目は前半の登りも下りも全力で走り、後半ピタリと足が終わってしまい
後半の坂をお散歩・・・・

2度目は前半抑え気味でいくぞ!!と意気込むも
1度目とまったく同じ走りをして、後半の坂をお散歩・・・・

3度目の正直
今年こそ後半歩かないぞ!!!!(笑)

5kmあたりですでに歩いてる人がいっぱいいました。
これが火祭りの楽しさだ!!(笑)

今回は足が不調だったので前半抑えて後半も走り切れて・・・
後半はすこーーーーしだけ歩いて完走(苦笑)

夏は火祭りでボロボロになるのが最高ですね。
また来年!!

総合評価:
96.0点

ぽんこつランナー さん 2023年8月31日 18時54分

詳細を見る

5

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上