大会情報

当別スウェーデンマラソン2024

開催日:
2024年10月20日 (日)
開催地:
北海道(当別町)

種目:【当別町在住者(優待)】ハーフ(21.0975km),ハーフ(21.0975km),スウェーデンヒルズコース(11.9km),ファンラン・ペアラン(約2.2km)

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

74.9

(現在の評価数84人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
22人
71人
26人
0人
21人
快適だった
8人
暑かった
0人
寒かった
71人
風が強かった
53人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    42
  • 友達・同僚と楽しめる
    47
  • 記録が狙える
    8
  • 初心者向き
    10
  • シリアスランナー向き
    10
  • 自然満喫
    64
  • 観光名所とセット
    7
  • おもてなし
    20

75.2

(現在の評価数64人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
56人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
54人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

86.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
1人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:84人

表彰カテゴリーは細かくしてほしい。

出場種目:ハーフマラソン

今回、初参加でした。
とても寒くてコースは起伏があり、厳しいレースでしたが、応援も温かく楽しいレースでした。
しかし、表彰が総合しかなく、副賞もないので、年代別1位なのに完走証のみでの参加料7000円は割高に感じました。
上位狙いのレースをする40代以降の方には、あまりおすすめできない大会かと思います。

総合評価:
43.0点

マコ さん 2024年10月22日 20時22分

詳細を見る

0

ありがとうございました

出場種目:その他

良かった点
・高橋尚子さんのトークや応援が素晴らしかった。
・スウェーデンハウスの景色が良かった。

気になった点
・会場(室内)のキャパ、シャトルバスの本数が参加者数に見合っていない。密でストレス。トイレも行列。
・ロイズタウン→札幌方面のJRの本数が少なすぎて1時間以上待った。(タクシーも一台も止まっていない)
・参加賞はいただけるのはありがたいですが、当別町らしいものにされた方が町のPRになるのでは?
・スタート時間をもう少し早めた方が良い。待っている時間が長かった。
・入賞対象は各カテゴリ6位までにして欲しい。

総合評価:
48.5点

TAKASHI さん 2024年10月20日 16時57分

詳細を見る

0

今年も寒かった〜

出場種目:ハーフマラソン

昨年に続き2回目のエントリーでしたが、今年も寒かった〜
昨年は、最後の坂で、足が止まったけど、今年は止まらず走れました。
風が強く、厳しい大会でしたが、昨年よりタイムを更新できたのが良かったです。

総合評価:
54.5点

若 さん 2024年10月21日 19時57分

詳細を見る

1

寒かったけれど最高の大会に❗️

出場種目:ハーフマラソン

朝、冷たい風が吹く中、沿道での声援が、本当にありがたかったです。
ペースメーカーの作ACの皆さんにも助けられ四度目の挑戦で最高タイムを出すことができました!
本当にありがとうございました!また来年も参加したいです!きゅうちゃんも毎年ハイタッチとか盛り上げてくれてありがとう!

総合評価:
55.5点

ムラペン さん 2024年10月20日 22時2分

詳細を見る

0

寒かったけど、暖かい応援。そしてQちゃんの存在感がすごい。

出場種目:ハーフマラソン

スタート前は、凍えるほどの寒さで、コンディション維持に戸惑いましたが、qちゃんが準備運動を皆に教えてくれました。沿道では地元な方々が自宅から出て暖かい応援が多く、Qちゃんとも途中とゴール前の2回ハイタッチしてくれたおかげで、辛い上り坂も走り切ることができました。自己ベストが出たので、来年も参加したいです。改善してほしい点としては、帰りの送迎バスの案内看板を増やして欲しいこと、ランナーのトイレに行くタイミングが重なるため、開会式終了からハーフスタートまでの時間を少し調整して欲しいと思いました。それから、キッチンカーの前にも人並びがすごくてその上売り切れになっている店もありました。

総合評価:
56.0点

Nタッチ さん 2024年10月20日 20時50分

詳細を見る

0

寒かった

出場種目:ハーフマラソン

とにかく寒かった。皆が寒さしのぎで屋内に留まっていたので、非常に混雑していました。
当日の運営は良かったのですが、事前の案内が不親切だなと感じました。パンフレットにシャトルバスの所要時間と、乗降場所から会場までの地図が載っていなかったので、わかりずらかったです。

総合評価:
56.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年10月20日 19時59分

詳細を見る

0

寒かったが楽しめた

出場種目:10kmマラソン

車をC駐車場に止めシャトルバスでのスタート地点移動でしたが時間も掛かり不安に感じた。走る前が長くて寒い中時間を潰す場所も限られ防寒された場所も必要かと、、、。走り出すとこの気温もGOOD❗️高橋尚子さんは盛り上げようと声出しも、併走ハイタッチも必死さすら感じられ本当に感謝感動🥲しました。ありがとうございました😊

総合評価:
57.5点

maチャン さん 2024年10月20日 20時42分

詳細を見る

0

寒かった。交通面に難あり。

出場種目:ハーフマラソン

気温が低く、あられが降り、風も強かったです。しかし、道路沿いの応援は温かく、自然も楽しめるので良い大会です。終了し、無料シャトルバスでJR駅へ行き、45分待ちます。電車へのアクセスがわるいです。駅にキッチンカーなどあればよいかもしれないと思いました。

総合評価:
58.0点

amorfati さん 2024年10月21日 8時45分

詳細を見る

0

コースは良いが、寒さ対策が必要

出場種目:ハーフマラソン

コースは、綺麗な街中を通って、適度にアップダウンがあって、ゲストとのハイタッチもできるので、また参加したい魅力的な要素が沢山ありますが、2年連続寒さが印象的です。トイレが少なく待たされる間に身体が冷え切ってしまった。また、走り終わってからの食事も楽しみにしていましたが、冷たい風の中での長蛇の列が耐え切れず、食事は断念して帰路につきました。

総合評価:
59.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年10月21日 0時3分

詳細を見る

0

寒くて辛いコースでしたがQちゃんの笑顔に救われました。

出場種目:ハーフマラソン

朝はあられも降るような寒さ。スタート地点のゴルフ場クラブハウスは人でもみくちゃ。外のトイレに並びましたが寒かった。コースは激しい高低差のあるコースですが美しいスウェーデンヒルズの街並みに目を奪われて家の前で多くの方が応援してくれて元気が出ます。また、8km〜11kmは辛い上り坂ですが、登り切ったところでQちゃんの声援とハイタッチでなんとか気持ちが切れずに走り切れました。ゴール後は参加賞の食事券で地元の食べ物を頂こうとしましたが屋外では寒すぎて震えながらの食事でした。その他、参加賞はいろいろもらえました。この寒さの中、スタッフや応援して頂いた皆さんには感謝です。

総合評価:
60.0点

つっちー さん 2024年10月20日 18時20分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上