評価者:66人
出場種目:30kmマラソン
30キロを一人で走るのは難しいので、ランネットを見て参加しました。
正直思った以上にこじんまりとしてますが、ホントに走るのが好きな人達が集まる大会だと思います。十分すぎる刺激を受けました。
私は車を持っていないので、駅からの距離がかなりあるので、走った後駅までがきつかったです。
やすきち さん 2020年2月16日 22時36分
出場種目:30kmマラソン
北九州マラソンに向けての練習という意味合いで30kmに参加しました。
コースはほぼフラットですが、芝生のところが緩やかに登っていて、
20km以降、徐々に脚にきます。
ほぼ同じ走力の方と一緒に走りながら情報交換ができて、良かったですし、
励みになります。
個人走ではこのような走りは出来ないので、良い練習になりました。
福岡県でも開催して欲しいです。
マエチャン さん 2020年2月3日 18時4分
出場種目:30kmマラソン
今回初めて参加させて頂きました。3月のさが桜マラソンの練習会として。結果、思いの外走れず、ペースセッターについて行けず、惨憺たる有り様でした。約2ヶ月近く間があります。練習し直しです。
HIRO46 さん 2020年2月1日 22時50分
出場種目:その他
2回目の参加です。
ペースランはなかなかひとりでは難しいので、フルマラソンの練習にちょうどよい大会でした。
受付がランパスでできたのですが、意外にも行列で少し待ちました。
更衣室について、昨年は足元はビニールシートのみで、雨で結局濡れてしまう状態でしたが、今年は一段高く板で小上がりができていて快適でした。
水たまりをほうきではいてくれているスタッフもいて、とてもありがたかったです。
ありがとうございました。
ゆうこりん さん 2020年2月1日 20時58分
出場種目:30kmマラソン
昨年に引き続き参加。昨年よりペースアップして走ることができ、少し成長できたかなと思えました。フルマラソンは不安がたくさんですが、大会までコツコツ練習しようと思います。
ニックネーム未登録 さん 2020年2月1日 20時9分
出場種目:30kmマラソン
自動車駐車チケットをダッシュボードに乗せて駐車場に入場しようとしたら、駐車場入口の係員に呼び止められ「駐車許可のチケットはありますか?」と聞かれました。自分はダッシュボードを指差したところ、当該係員の方から「ダッシュボードでは無く手に持っててください。」と案内されました。
手に持ってくださいとはどう言う事?
結構駐車場に行くまでの道路、信号機の右折が無い所で右折待ちで何度も駐車場に入場する所で引っかかってしまいましたが、よくよく見たら、駐車場の入場箇所は1箇所に制限されており、また、右折が出来ずに渋滞してるのは、その1箇所に入場制限がかけられた駐車場での渋滞が原因でした。
それが起きるなら、駐車場の入場箇所を1箇所から2箇所に分散させた方がいいです。何故1箇所に制限しているか疑問です。
あと、先述のとおり、駐車券(?)的なチケットをダッシュボードに載せずに、持参しましたが、結局駐車券を受付で見せるような事もなく…何のために車のダッシュボードに駐車許可がわりに駐車券載せちゃダメで、持参するようにスタッフに言われたんでしょう?それも疑問でした。
来年は上記2点、改善してもらいたい
オフコース さん 2020年2月1日 18時14分
出場種目:その他
去年は雨、今年も心配していた天気が持ち直してよかった!自らの勝負レース日程からすると、もう1週間後の開催のほうがよかったのですが、気持ち良く後半ペース上げてゴールすることができました。ありがとうございました。
coscoscos さん 2020年1月30日 23時46分
出場種目:30kmマラソン
去年は雨でしたが、今年は何とか降らなかったので、たすかりました。自分の実力がわかったので、フルマラソン前の良い練習になりました。また、参加したいと思います。
としぼう さん 2020年1月30日 17時11分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.9点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |