大会情報

第27回滑川ほたるいかマラソン

開催日:
2024年10月13日 (日)
開催地:
富山県(滑川市)

種目:ハーフ,10km,3km,エンジョイ・ランニング(約2.1km)※記録計測・表彰なし

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

69.2

(現在の評価数135人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.4 pt
みんなの天気・コンディション
134人
2人
0人
0人
0人
快適だった
29人
暑かった
101人
寒かった
0人
風が強かった
2人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    45
  • 友達・同僚と楽しめる
    76
  • 記録が狙える
    41
  • 初心者向き
    51
  • シリアスランナー向き
    13
  • 自然満喫
    45
  • 観光名所とセット
    9
  • おもてなし
    12

69.4

(現在の評価数119人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.4 pt
みんなの天気・コンディション
0人
2人
0人
0人
0人
快適だった
23人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

83.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
0人
1人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:135人

走りやすいコースです!

出場種目:ハーフマラソン

途中坂がありますが、全体的に走りやすいコースで、気持ち良く走れました!

総合評価:
83.5点

かつやん さん 2025年1月31日 23時49分

詳細を見る

0

ほたるいかマラソンのハーフマラソン3回目完走

出場種目:ハーフマラソン

快晴でとても気持ちよく完走することができました。来年は10kmに参加してみたいです。

総合評価:
100.0点

きょうくん さん 2024年12月1日 23時24分

詳細を見る

0

初めてのホタルイカマラソン

出場種目:10kmマラソン

富山マラソンフルの前に参加しました。晴天で暑かったですが、なんとか完走できてよかったです。

総合評価:
81.0点

桜 さん 2024年11月18日 18時6分

詳細を見る

0

救急搬送

出場種目:ハーフマラソン

14キロ辺りから身体が重くなり、16キロ辺りから左右の足に痙攣が出始め、18キロ辺りから吐気を感じ、何とかゴールしましたが、動けなくなり、救護場所まで行ったものの、痙攣の悪化で生まれて初めて救急搬送されました。脱水に関して沢山得るものがありました。看護師さん、救急隊員さんお世話になりました。

総合評価:
66.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年11月8日 15時31分

詳細を見る

0

富山マラソンに向けていい練習になります!

出場種目:ハーフマラソン

今大会は富山マラソンまで1ヶ月をきっている時期に開催されるため、富山マラソンの力試しとしては最適だと思います。また、地元の方たちの応援でとても元気をもらえる大会です。

総合評価:
92.0点

さえ さん 2024年11月5日 10時3分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しました。走りやすく良いコースだと感じましたが、今年は暑かったので思うようなタイムでは走れませんでしたが

総合評価:
100.0点

kawamura さん 2024年11月4日 20時50分

詳細を見る

0

ほたるいかマラソン

出場種目:ハーフマラソン

秋のフルマラソンの前哨戦として、ハーフマラソンに参加しました。暑かったので、前半を抑えて入り、最後まで、歩かずに完走できました。北アルプス、富山湾の景色を堪能しました。スタート、ゴールがトラックなので、ゴール前はラストスパートが気持ちいいです。

総合評価:
91.0点

ダイスケ さん 2024年10月26日 5時58分

詳細を見る

1

暑かった

出場種目:ハーフマラソン

・とても天気が良く、走るには少し暑かったと思います。ただ、海の見えるコースなので気分良く走れました。自分の練習不足を感じる大会でした。

総合評価:
79.5点

山さん さん 2024年10月21日 8時49分

詳細を見る

0

10月なのにまだ暑め

出場種目:ハーフマラソン

もう少し涼しかったら良かったですね。ゲストランナーの応援ラン、沿道の方々の声援、助かりました。

総合評価:
97.0点

スギ さん 2024年10月21日 3時53分

詳細を見る

1

今回はなぜこんな大会になりました?

出場種目:ハーフマラソン

責任者さん、皆さんのご意見通り駐車場が抽選?ハズレの連絡はないの?
例年の第1エイドが廃止?
アメも何もないのはなぜ?
5,000円払ってますよね。
経費節減なら、ゲストを辞めたり、運営側ももっと工夫や気配りがないのかな?
まさか面倒臭いとか効率を考えた結果ですか?
犠牲者は、ランナーです
同じ時期に県内で別の大会があれば滑川はentryしない
脱水症や足吊りがハーフにしては多かったイメージです
運営が面倒とか難しいなら、今後、大会を開催するかどうかを話し合って下さい

総合評価:
18.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年10月19日 18時33分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上