大会情報

第7回水戸黄門漫遊マラソン

開催日:
2022年10月30日 (日)
開催地:
茨城県(水戸市)

種目:42.195km,42.195km

  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

87.3

(現在の評価数228人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    77
  • 友達・同僚と楽しめる
    152
  • 記録が狙える
    49
  • 初心者向き
    78
  • シリアスランナー向き
    42
  • 自然満喫
    85
  • 観光名所とセット
    133
  • おもてなし
    146

みんなのレポート

評価者:228人

最高のホスピタリティでした

出場種目:フルマラソン

初めて参加しました。7回目とは思えない程、洗練されていました。感染症対策も徹底されていて、受付、整列もスムーズでした。沿道の応援も心がこもっていて、感激しました。自身の記録は過去最低でしたが、そんなことよりも、こうして素晴らしい大会を開催して頂いた事に、心から感謝申し上げます。お勧めの大会です。

総合評価:
93.5点

ギックリ さん 2022年10月30日 13時16分

詳細を見る

1

★水戸黄門漫遊マラソン、最高ー⤴️

出場種目:フルマラソン

初参加です。
とにかく運営は完璧と感じましたし、地元の方々やボランティアの皆様の大変丁寧なおもてなしの対応に感動しました!

また参加したくなる、素晴らしい大会でした。

本当にありがとうございました!

総合評価:
97.0点

TAKA3 さん 2022年10月30日 14時38分

詳細を見る

0

3年振りの開催、ありがとうございました。

出場種目:フルマラソン

コロナ中止を挟んで2回目の参加になります。コロナ後の初の大規模大会でした。やっぱりリアルな大会は楽しいですね。関東では、お勧め大会だと思います。
【良かった点】
1.久しぶりの大会と言うこともあるかもしれませんが、地元の方、高校生たちの応援が凄いです。
一番良かったのは、40km手前のトンネル内の高校生たちの応援です。イルミネーションも良かったです。あと、トランペットや太鼓、千波湖では水戸黄門様もいらっしゃいました。沿道も方も沢山出て下さってありがとうございました。
2.スタート直後のコースが広く、また道路も対向車線まで、通行止めにして下さっていました。安心して走れました。
3.受付、更衣室、荷物預けが分散していて、混雑防止になっていました
4.スタート前にコース沿道のお店でのトイレを使えるようになっていました。なかなか無いです。有り難かったです。
【もうちょっとの点】
補給食がもうちょっとパンやエネルギーゼリーみたいなエネルギー系があったら良かったくらいです。
天気も良く気持ち良く走らせてもらいました。本当にありがとうございました。

総合評価:
96.5点

だいちまお さん 2022年10月30日 15時49分

詳細を見る

6

ボランティアの皆さんは日本一

出場種目:フルマラソン

3年ぶりの開催でした。
少し暑かったですが、やはりリアルな大会は楽しいです。

受付場所が事前に割り振られたのでストレス無く使用できたし、会場までの動線と会場内の動線が分かり易かったです。
なんと言ってもボランティアの方の声援は日本一でした。朝は「おはようごさいます。頑張って下さい」マラソン中は「ファイト。あと少しで給水ポイントです」帰りは「お疲れさまでした。ありがとうございました」こちらがありがとうございました!です。
また、40キロ手前のトンネルの中はボランティアの女子高生から手を振りながらの大きな声援を貰いました。とても感動しました。

また来年も必ずチャレンジします。そして感謝の言葉を伝えつつ走ります。また来年!

総合評価:
97.0点

とおるパパ さん 2022年10月30日 16時28分

詳細を見る

7

サブ3.5の壁を越えられなかった!

出場種目:フルマラソン

主催者をはじめボランティアの方々また沿道で応援して頂いた方々本当にありがとうございました!応援のおかげで良いピッチが刻めましたが最後の坂で撃沈。サブ3.5の記録に一歩届かず残念!次回にリベンジです、来年も参加します。

総合評価:
93.5点

ニックネーム未登録 さん 2022年10月30日 17時0分

詳細を見る

0

完璧。素晴らしい運営!

出場種目:フルマラソン

コロナ禍の中、大会運営関係者の皆様方、開催してくださり本当にありがとうございました。

手荷物預け・更衣室が分散されていたり……あ、こんな対応の仕方あるんだ……って感心されっぱなしでした。
【凄い】の一言でした。
それなりに人員も必要になってくるのに、すべてのスタッフの方がスムーズに動いていて、案内も的確かつ解りやすいし。
素晴らしかったです。

沿道の皆様のあたたかい応援も、素晴らしかった。
エイドのスタッフの方々も素晴らしかった。
何よりラストのトンネルの中での学生の全力の応援……
あれはすごい!日本一!いや世界一!
涙がとまらなかったです。
顔クシャクシャで涙ボロボロ流しながら走りました……
本当に感動しました……。

水戸黄門漫遊マラソン、最高の運営大会です!

総合評価:
95.0点

ニックネーム未登録 さん 2022年10月30日 17時16分

詳細を見る

2

3回目の漫遊マラソン!

出場種目:フルマラソン

素晴らしい運営をありがとうございました。
スタートからゴールまでストレスなくレースに臨めました。
ボランティアの皆さんからの声援はとても力になりました。
特に、梅香トンネル内での応援は、止まりかかった足に元気を与えてくれました。お陰でPBを更新できました!

来年もまた参加したいと思います!

総合評価:
100.0点

じゅじゅんこ さん 2022年10月30日 17時32分

詳細を見る

2

3年ぶり開催の水戸にて、サブ3への挑戦再び

出場種目:フルマラソン

3年ぶりの水戸黄門マラソン祝開催。初参加の2019年大会は、大会当日の朝に発熱が起き、4時間超の自己ワーストを記録する、苦い思い出が残る悪夢の大会(笑)。しかし、あれから3年が経ち、さすがに今回はそのような調整ミスもなく、35K付近までギリでサブ3ペース(キロ4:15)で走りきっていたが、35K過ぎから急に脚が重くなり、残り最後の3Kは全力走りしてキロ5分ペースまでビルドダウンする(笑)。結果は自己ベストこそ更新できたものの、サブ3にはまだまだ届かない3時間4分台に沈む(涙)。ラスト1Kの坂登りの途中で12時の時報を聴かされる無常さは、なんだか「メトロクロス」(ナムコ)のゲームオーバーのBGMを聴かされるような感覚になり、シュールな哀しさがありました(笑)。

総合評価:
100.0点

アッキー さん 2022年10月30日 17時49分

詳細を見る

1

水戸黄門漫遊

出場種目:フルマラソン

運営スタッフやボランティアさんの大会を盛り上げようとの思いがとても良く伝わってきました。タイトル通り、コースは見所満載でした。特に疲れの出てくる30km過ぎから、偕楽園、千波湖、梅香トンネルと飽きないコースで、漫遊させていただきました。特に最後のトンネル内は学生達の歓声で力をいただきました。ほどよくアップダウンがあり、最後の登りはキツいですが集大成と思って臨むと達成感があります。集合場所、手荷物預かり、トイレの整備など、大変運営がよかったです。シーズン始めには調度良く、来年も必ず参加します。

総合評価:
91.5点

yocchy さん 2022年10月30日 18時59分

詳細を見る

1

相変わらず素晴らしい大会

出場種目:フルマラソン

3年ぶりの大会だが相変わらず水戸市をあげてのおもてなしに感動しながら走りました。運営も完璧です。水戸黄門漫遊マラソンは大会が開催される限り毎年参加したいと思います。

総合評価:
97.0点

たか さん 2022年10月30日 19時6分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.5点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上