大会情報

鳥取マラソン2024

開催日:
2024年3月17日 (日)
開催地:
鳥取県(鳥取市)

種目:【一般の部】 42.195km,【鳥取県民の部】 42.195km

  • RCチップ
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

85.4

(現在の評価数171人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    40
  • 友達・同僚と楽しめる
    86
  • 記録が狙える
    10
  • 初心者向き
    14
  • シリアスランナー向き
    34
  • 自然満喫
    114
  • 観光名所とセット
    96
  • おもてなし
    107

みんなのレポート

評価者:171人

走りやすかったです

出場種目:フルマラソン

上りがスタートしてすぐなので、元気なうちに通過できました。
参加人数が3007人とのこと。コースが空いていて、自分のペースを守ってとても走りやすかったです。大きな大会も良いですが、鳥取のように限られた人数で走れる大会も良いですね。エイドやトイレも充実していて助かりました。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月22日 6時26分

詳細を見る

1

初マラソンにふさわしい大会でした!

出場種目:フルマラソン

参加者が3000人もいるので、会場までのシャトルバス、更衣室、トイレ、スタート時などが混雑するかなと思っていましたが、いずれもスムーズでしたし、待ったとしてもわずかな時間で解消しました。
私自身、初のフルマラソンが今回の鳥取マラソンです。
25kmぐらいで足が棒になり、そのあと走りながら「フルマラソンはこれっきりにしよう」と弱気マックスでしたが、ゴール直前の皆さんの声援やパフォーマンスで胸が熱くなり、スタートからゴールまでの沿道の皆さん、スタッフさんの顔やおもてなしの数々が頭に浮かんできて感動のあまり泣きそうになり、走り終えたあとはこれまでえ味わったことのない爽快感でいっぱいでした。
またフルマラソン走りたい!って思ったし、鳥取マラソンのファンになりました!
人生初のフルマラソンが鳥取マラソンで本当に良かったと心から思っています。

総合評価:
100.0点

かーくん さん 2024年3月18日 15時7分

詳細を見る

1

よかったけどまあまあきつい

出場種目:フルマラソン

いきなりの登りは辛いのがわかった

総合評価:
100.0点

emperor さん 2024年3月31日 19時8分

詳細を見る

1

初参加、良き想い出になりました

出場種目:フルマラソン

なんだか厳しいコース設定…もっとフラットなイメージでしたので。適度なアップダウンは刺激的で実に良かったです。参加された皆さんも熱くなっておりましたね。こちらもまた良い刺激となりました。Jブロックからのstartでしたが頑張って追い上げたつもりです。後半は?腹痛に耐えながら走りました序盤から痛かったのですが…これさえなければサブ4狙えたと思います…チョット悔しいですがね。エイドに設置されたトイレには助けられました。豚汁はじめ食べ物もしっかり頂きました。地元の皆様の沿道からの応援は素晴らしかったです。(単独参加でしたので)皆さんの優しさに元気づけられました。またやりたくなるレースです。良き想い出になったことは言うまでもありません。ありがとう!

総合評価:
100.0点

蒼い熊 さん 2024年3月18日 19時33分

詳細を見る

0

エイドの間隔がよく、内容も適切だった。

出場種目:フルマラソン

エイドが適当な間隔で配置され、内容的にも必要十分で、走行中食べにくいものは終了後になっていた。

総合評価:
100.0点

タケポン さん 2024年3月17日 18時8分

詳細を見る

0

今年は暑かったです。

出場種目:フルマラソン

久しぶりの鳥取マラソンやはりアップダウンがきつくて前半押さえていましたが、後半になっても思うようにペースアップできなかったです。エイドに梅干しがあったりイチゴもあったのでとても助かりました。沿道からのたくさんの応援もあり、最後まで気持ちを切らさずに走ることができました。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月17日 20時42分

詳細を見る

0

走ればわかる鳥取の魅力!つながった4年前からの架け橋!

出場種目:フルマラソン

2016年大会でフラフラになった上に2020年大会は直前に中止となってしまい、絶対に出ようと待ち焦がれていました。8年ぶりに走らせていただき、“こんなにエイドが豪華だったのか!”、“ここまで応援が多くて優しかったのか!”と思うシーンばかりでした。

2020年は感情を抑えきれずに個人的に走ったのですが、今大会でも37km過ぎの上りで『栄光の架橋』で応援して下さった男性は、4年前のあの日と同じで胸が震えました。私も同じ2020年大会のTシャツを着て走っており、“あの橋が今につながっているなんて!”とこみあげるものがありました。本当に嬉しかったです。あの日走った数十人の方も、きっと感無量だったことと思います。

観光も、鳥取砂丘、わらべ館、久松山、鳥取城跡、県立博物館、温泉、海鮮丼にベニ屋さんのカレーなど堪能し、久々の鳥取で最高の思い出ができました。

鳥取の皆様、素敵な時間を与えて下さりありがとうございました!

(3時間12分台でした。書き切れなかった内容と写真はブログに残しています。 https://savarun.hatenablog.com/ )

総合評価:
100.0点

さば さん 2024年3月21日 0時0分

詳細を見る

1

ありがとう

出場種目:フルマラソン

エイドでのスタッフさんや沿道の応援にありがとうと言いたい❗ 皆さんのお陰で何とか完走出来ました😁

総合評価:
100.0点

jack さん 2024年3月18日 23時37分

詳細を見る

1

ウエルカニ♪♪ヾ(*´∀`*)ノ

出場種目:フルマラソン

学生さんや地元の方々のボランティアさん、運営の方々、
本当に本当にありがとうございました。
駅でのご案内から誘導、明るい笑顔と応援をありがとうございました。
スタートエリアや給水・エイドでは学生さんや多くの地元の方々が
元気に明るく応援してくださり、とても頑張れました。
寒い風の中、給水の先にはゴミ袋を持った方も数名いらっしゃって
とても心配りや配慮がある大会だと思いました。
ゴール会場でも遠い女子更衣室前では荷物を運ぶお手伝いをしてくださる学生さんや
会場の案内もわかりやすくとてもストレスのないわかりやすい運営でした。
コースはアップダウンがあるキツイコースですが
また参加したいと思える素晴らしい大会です。
鳥取砂丘メダルはスゴい♪♪嬉しいです!!

総合評価:
100.0点

苺一笑 さん 2024年3月18日 7時18分

詳細を見る

0

コースはきついが毎年出たい。

出場種目:フルマラソン

全体的にスムーズでスタート前もゴール後もストレスがほとんど無い素晴らしい大会でした。特にスタート地点とゴール地点からのバスの送迎がとてもありがたいです。鳥取マラソンの前に出場した大阪マラソンの運営の酷さとは大違いでとても素晴らしい運営でした。手荷物預けや受け取りも近くにあってすぐに受け取ることができ更衣室が近いのも良かった。スタッフの方も声がけや挨拶がちても気持ちよく嬉しかったです。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月27日 23時36分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.5点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上