大会情報

第5回浜松シティマラソン

開催日:
2009年2月22日 (日)
開催地:
静岡県(浜松市)

種目:10マイル,10km,5km,3km

73.3

(現在の評価数18人)

評価&ランキング

みんなの評価

レース前
  • 分かり易い最終案内
  • 大会WEBサイト
  • アクセスが便利
  • 充実した施設
  • 充実した誘導・案内
  • 応援者でも楽しめる
レース後
  • すばらしい参加賞
  • いち早い記録発表
  • 表彰対象者が多い
  • 熱意ある大会運営
  • 独自の特色を持つ
  • 適切な参加料設定
レース中
  • 障害者に優しい
  • 適切なコース幅
  • 緩やかな制限時間
  • 楽しめるコース設定
  • 的確な距離表示
  • 充実した給水所
  • 熱心な沿道応援
  • 走路の安全確保

みんなのレポート

評価者:18人

「キロ6分」に追いまくられて

出場種目:

10マイルレースのある大会は珍しい。10マイルでの自己ベスト更新は14年ぶりとなりました。これからも是非残してほしい種目です。ただ、シティマラソンと銘打ちながら、10マイルと10キロの制限時間(1キロ当たり6分見当)は少し厳しいような気がします。私自身は1キロごとに、「この1キロで10秒貯金ができた。よしよし。」といった調子で、緊張感を持って走れましたが。

総合評価:
67.0点

たまぽん さん 2009年12月19日 11時51分

詳細を見る

0

走りやすかった

出場種目:

前年度は、風が強く走りづらかった。今年は、天候も良く走りやすかった。
コース沿道に親戚宅もあり、応援していただけて嬉しかった。

総合評価:
71.0点

m3 さん 2009年11月23日 18時10分

詳細を見る

0

今年で5回目の出場

出場種目:

毎年参加している近所の大会です。多分これからも毎年参加し続けるでしょう。そろそろコースを抜本的に見直し、浜松の名所を巡る魅力あるコース設定にしてもらいたいものです。あと種目も見直し、10マイルは廃止、ハーフとフルを種目として入れこんで欲しい。

総合評価:
79.0点

love_jazz さん 2009年11月15日 20時20分

詳細を見る

0

常連です

出場種目:

参加も5kmX2、10kmX2と順調に浜松シティマラソンとともに距離と経験を延ばしています。
地場産ブースは応援者にも楽しまれています。もちろん、私も楽しみです。

総合評価:
75.0点

メルセデス さん 2009年11月1日 21時35分

詳細を見る

0

職場の後輩と参加しました

出場種目:

昨年に引き続き、参加しました。今回は職場の後輩も一緒です。後輩たちは初参加でしたが、とても楽しかったようで、来年も参加したいと言っていました。もちろん私も参加します。問題のない大会ですが、欲を言えば、もう少し道幅が広いと良いです。スタートしてしばらくは、込み合って思うように走れませんでした。

総合評価:
74.0点

コバタコスケ さん 2009年5月5日 21時57分

詳細を見る

0

街中を走りたい。

出場種目:

初めて参加しました。当日は風も無く大変暖かい天候に恵まれ良かったです。距離表示も1km毎にあり自分のペースが確認できて非常に良かった。
ただ、シティマラソンという割りコースが市の郊外であり残念。交通規制等の関係もあり難しいとは思うが街中を走れたらなお良いと思う。途中ではコース幅が十分とは言えない箇所があったが、多くの部門設定で多くのランナーに楽しんでもらうには仕方ない感じ。来年も参加しようとは思う。

総合評価:
64.0点

みずたけ さん 2009年4月27日 12時3分

詳細を見る

0

去年よりかは走りやすかった。

出場種目:

今年は去年より風がなかったんで走りやすかったですね、ちょっとだけ暑かったのがタイム的には残念でしたが。大会的には交通整理や受付、トイレの問題はほとんどないですが、人が多く、スタートの幅が狭いのでちょっとスタート時に混雑する感じになります。後、しいていうなら参加賞の質と地域のものを無料でふるまうとかして頂けたらいうことないんですが。
コースは最初の1キロがまぁまぁ上り、残りはまぁ平坦ですね。折り返しなんで帰りのコースは行きと逆になります。

総合評価:
80.0点

BBTTT さん 2009年4月26日 11時42分

詳細を見る

0

名称に偽りあり?

出場種目:

全般的には、やや盛り上がりに欠ける印象があります。
シティマラソンの名称の割には、市街地を走るわけでもなく・・・。

風がなく、走りやすかったのはよかったです。

総合評価:
71.0点

フマクト さん 2009年4月5日 23時50分

詳細を見る

0

スタッフの方に感謝

出場種目:

コース幅が広がればいいなと思います。初参加でしたが、道を尋ねたスタッフの方の親切な対応に感謝。また荷物を預かる係の方はボランティアの方でしょうか、ランナーひとりひとりにおはようございますと声をかけて頂き、とてもいい気持で参加することができました。ありがとうございました。

総合評価:
76.0点

iron さん 2009年4月4日 3時21分

詳細を見る

0

いい規模の大会ではあるのですが・・・・

出場種目:

第3回から連続で10マイルを走っています。
全国でも貴重な10マイルレース、規模も大き過ぎず、小さ過ぎずでちょうど良いです。
ただ、コース特に本田技研を過ぎて自衛隊基地の外周沿いに左折して以降が寂しい感じなんですよねぇ、えらく。
諸般の都合はあるのでしょうが、コース設定もう少し何とかなりませんか?
地元の皆様のイベントで寂しい区間を賑やかにしていただく・・・でもいいですし。
そこがとても残念です。

総合評価:
72.0点

Taka さん 2009年3月26日 19時33分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.6点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 86.1点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)