出場種目:10kmマラソン
走りやすい天候に恵まれスイカを堪能しました。しかしエントリー料金としてはけっして安くはない大会。スピードランナーはしっかり賞品ゲットできる大会です。鈍足ランナーは入賞賞品がテントの中にごっそり並べられているのを見て関係ないなと思う気持ちと8連覇されいる方のアンウンスを聞くとちょっと羨ましさも・・・他の大会で実施している飛び賞なんて考えないんでしょうか?参加者皆が楽しめると思いますが・・・
- 総合評価:
- 86.5点
ノア さん 2019年6月25日 0時31分
評価者:361人
出場種目:10kmマラソン
走りやすい天候に恵まれスイカを堪能しました。しかしエントリー料金としてはけっして安くはない大会。スピードランナーはしっかり賞品ゲットできる大会です。鈍足ランナーは入賞賞品がテントの中にごっそり並べられているのを見て関係ないなと思う気持ちと8連覇されいる方のアンウンスを聞くとちょっと羨ましさも・・・他の大会で実施している飛び賞なんて考えないんでしょうか?参加者皆が楽しめると思いますが・・・
ノア さん 2019年6月25日 0時31分
出場種目:10kmマラソン
仮装は同じランナーとしても見ていて楽しいですが、グループで仮装するだけではなく何人もが集団横に広がって走るのは邪魔で迷惑で危険。仮装を楽しみたいのであれば最後部からスタートしなるべく他のランナーに迷惑を掛けないようにすべき。
くろすけくん さん 2019年6月24日 19時52分
出場種目:10kmマラソン
今回5kmを無くして10Kmはスタートを分けた訳ですが私は先発でしたが過去の大会よりはスタートはスムーズだったかと思いましたがガチ勢が多いからかコスプレの方が少なめに感じました。おそらく後発の方が富里スイカロードレースらしさが感じられたのかも?
今回大変残念だったのが記録の速報が掲示されるのが遅かった。この大会は記録証がその場でもらえないので記録所で掲示される速報を確認するのですが過去の大会はそんな時間はかからず速報掲示していたのに今回はえらく時間かかっていたと思います。スタート分けたのが影響しているのでしょうが男性の表彰がかなり進んで、やっと女性の速報掲示したのが11:35過ぎは酷い。レース後スイカ食べて記録所まで移動してから40分間待ちぼうけで体冷えた。とても大好きな大会なのに最後にこんな残念な事になるとは思わなかったです。これスタート分けたの失敗なのではないでしょうか?
これじゃ記録速報でもなんでもない(笑)それともネットで確認とか出来たのですかね?そもそも記録証を即日発行してほしい。
記録の確認方法以外は大満足の楽しい大会でした。
Riyaka さん 2019年6月23日 21時50分
出場種目:10kmマラソン
せっかく、成田空港の近隣にあって、一部のホテルが、宿泊したら、
その後も駐車okというプランを作っているので
そういうホテルの数を増やして欲しい
時間別スタートはスムーズに行った。
METABO さん 2019年6月23日 19時30分
出場種目:10kmマラソン
今まで、何回か参加していますが、こんなに沢山のランナーは、初めてのような気がします。スタート前は、身動きできない。トイレは、30分待ち、どこへ行っても、人、人、人。成田からのバスは、15分待ちで乗れましたが、帰りは、1時間半、行列で辛かったです。エントリー料金は、高いし、バス料金も、片道400円もするのに、スイカが、いくら甘いといっても、スイカ人気に、おんぶしていませんか?もうちょっと、工夫していただきたいです。
みーさん さん 2019年6月23日 18時42分
出場種目:10kmマラソン
若干高額の参加費とテーシャツのみの参加賞?抽選での当たりもなく?
スイカは、そんなに食べられるものではなく
たとへば、農産物(トウモロコシ等)でも参加賞に組み入れたらいかがなものでしょう?
ニックネーム未登録 さん 2019年6月24日 11時56分
出場種目:10kmマラソン
スタートを2部に分けたので昨年よりは渋滞は緩和されたが、それでも給スイカ所までは混雑。そこを過ぎると渋滞解消。スイカ所でみんなスイカ食べてるからね。私も6分半ほどスイカ休憩。
スイカはスタート前8切、給スイカ所5切、ゴール後6切。
地域の方の熱意が感じられる大会運営。
みぬまっこ さん 2019年6月28日 18時8分
出場種目:10kmマラソン
表彰が10歳刻みとなり20位までスイカがもらえるのはいいことではある
しかしランナーの年齢幅もひろがっている。
5歳刻みで5位までの表彰とか、記録証だけでも5歳刻みにするなどの更なる改善が欲しい
駐車場がかなり分散をしていて、移動をするのに時間を要した
競技とは直接関係はないが
駐車場にはスイカの販売が無い上に販売か所の案内がされていなかった
スイカを楽しみに参加していることもあり、駐車しているか所での購入できることが望ましい
ニックネーム未登録 さん 2019年7月1日 22時7分
出場種目:10kmマラソン
年代別表彰対象者の掲示が遅すぎる。10km女子の結果については、最初は賞品受取場所のみに掲示がされており皆気づいていないなど、運営の段取りが悪い。
ニックネーム未登録 さん 2019年6月23日 12時4分
出場種目:10kmマラソン
Run前後ですいかを堪能できるRun Event!バスはあるものの駅からの交通の便、特に渋滞など不便さを感じる点はあるものの、心存分すいかを食べれるというのは他にはない特色ある大会だと思う。
もう少し交通の便がスムーズにいけば嬉しいものの立地の話しなので不変かなと思う。久しぶりに出場しましたがOperationが以前よく良くなっていて改善されてると思う。
Mackey さん 2019年6月24日 11時15分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.9点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |