大会情報

奈良マラソン2014

開催日:
2014年12月13日 (土) ~ 14日 (日)
開催地:
奈良県(奈良市・天理市)

種目:42.195km(14日),10km(14日),3kmジョギング(13日)

  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

91.6

(現在の評価数314人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

インフォメーション
  • HPの大会前情報
  • 大会間近の情報公開
  • 大会後のHP更新
  • 分かりやすい参加者案内
会場
  • 会場案内
  • 受付/ナンバーカード事前送付
  • スタッフ、役員
  • 更衣室
  • 荷物預かり
  • スタート前、フィニッシュ後の給水
  • 飲食ブース
コース・スタートエリア
  • スタートエリア管理
  • 楽しめるコース設定
  • 見やすく正確な距離表示
  • エイドステーション/救護所
  • トイレ
  • 応援
記録
  • 年代別表彰区分
  • 計測ポイント
  • オンラインの記録速報
  • 後日発送の完走証
  • 当日完走証
総評
  • レース以外のランナーサービス
  • 来年の参加

みんなのレポート

評価者:314人

素晴らしい大会

出場種目:フルマラソン 一般の部 男子

初のフルマラソンでした。
当日は寒い朝で、スタート前に凍えながらスタート位置で待機していると有森さんがすごく盛り上げて下さって、元気が出ました。

故障で練習もほとんどできず、20kmを過ぎたあたりで一気に脚が動かなくなったうえに、太腿やふくらはぎが攣りそうになり、走ったり歩いたりと結果は不本意でした。

ですが、沿道の温かい声援やエイドのぜんざいや三輪素麺を楽しんだりと楽しく走れました。
コースはアップダウンが激しいですが、飽きのこない設定で楽しめました。

唯一、残念だったのは、選挙の影響で更衣室が使えず、競技場の吹きっ晒しの踊り場が更衣場所になったこと。
選挙というイレギュラーなことで、更衣場所が変更になったのは仕方がないのですが、ビニールシートなどで風よけ対策をしてほしかったです。
走り終わった後の体に寒風が吹きつけられ、凍えました。
ですが、それがなければ満点の大会だと思います。

クリック合戦を勝ち抜かないと走れませんが、また次も走りたいと思います。

総合評価:
97.5点

さっしー さん 2015年1月7日 19時34分

詳細を見る

4

来年こそ

出場種目:フルマラソン

2度目の参加、膝を故障し、20kを歩く羽目に。次回は、歩かず完走目指します。

総合評価:
43.5点

てつお さん 2015年1月4日 21時4分

詳細を見る

1

良い大会でした

出場種目:男子フルマラソン

初出場でしたがとても良い大会でした。選挙と重なりましたが大きな混乱はありませんでした。奈良のコースはとてもキツかったです。注文があるとするなら、給食がバナナだけでなくパンとかが欲しかったです。また来年も参加したいです!

総合評価:
97.5点

nakazy さん 2014年12月31日 22時48分

詳細を見る

0

走り納めはやっぱり奈良。

出場種目:マラソン男子30歳代

第1回の衝撃からもう4年の時が経った。
自分の地元を自分の脚で走れる喜びと楽しさはやはり格別である。
変わる景色、個性あふれる応援、あったかいぜんざいにそうめん、
そしてチャレンジングなコース設定…今年はこれまで以上に
あっというまに42.195kが過ぎ去った、そんな感じだった。

選挙と重なるという想定外の事態も、強風で冷え込んだ気候もものともせず
ほぼパーフェクトな運営を最後まで成し遂げた大会関係者にはあっぱれの一言を送りたい。

来年ももちろん参戦したいが、またエントリーできるまでが大変になりそうだなあ…

総合評価:
97.5点

とうまゆきひろ さん 2014年12月31日 20時22分

詳細を見る

1

噂通りの楽しいコース

出場種目:フル

応援に感謝です。

天気も恵まれ気温も低く絶好の日和となりワクワクしてスタートしました。

25Kmまでの通過タイムもまずまず。

さあ後半に向けてと思ったら落とし穴がまってました。

練習量も十分 今シーズン フルと60km完走しこの大会にと思ってましたが!

ふくらはぎに「激痛」
朝十分にストレッチしてなっかたな。疲れがでたかな?と自分を慰めつつ
スロー走法 タイムは諦め完走目標に・・・残念
途中 沿道の皆さんの応援とマッサージ・ コールドスプレーに助けられ無事ゴール
フィニシャーズタオル&メダルが私にとって感動でした。

しかし!エイドで ぜんざい、ソーメン、ノンアルコールビール、コーヒー、お菓子等々。
ごちそうさまでした。また、ミュージシャン・太鼓・ニックネームでの声援等素晴らしい。

十分に1日楽しみました。ありがとうございました。

来年は、リベンジ!


総合評価:
84.5点

グッチ さん 2014年12月31日 16時46分

詳細を見る

2

きつかったけれど楽しかった

出場種目:フルマラソン

前日の受付後、心肺蘇生の講習会に参加して復習しました。やはり、奈良マラソンのコースは、ちゃんと練習していないとだめですね。有森裕子さんには、3回もホーゥの元気もらって感謝感謝。狂志郎さんに往復とも元気もらって、感謝感謝。ロックンローラーさんにも往復とも元気もらって、感謝感謝。マナーアップの取り組みに感謝感謝。沿道のみなさんに感謝感謝。楽しく走るには、参加ランナー側のマナーかな、給水のコップ、飴の袋は、ゆとりを持ってゴミへ。。。
走るなら、感謝するシカない(⌒~⌒)

総合評価:
97.5点

てい さん 2014年12月31日 13時40分

詳細を見る

2

奈良!!

出場種目:10キロ

大好きな奈良を走れると1回大会から気になっていましたが、実際10キロ走ってみてまさに奈良観光ラン!
フルを走れる走力があれば、もっと楽しめるコースだとわかっているのですが・・
楽しみにしていたTシャツは、仏像シリーズからは離れて少しだけ残念でしたが、青丹色の鹿Tシャツも素敵。
途中フルを走る人達と並走するのもなかなか面白く、鹿達の反応、春日山の山林、等々他では味わえないコースを、子供2人と並んで楽しく楽しく走りました。
スタッフの方々も大勢配置されていて、地元の方々と共に、温かい応援を頂きました。有り難うございます。
選挙の影響があって特に男性はお気の毒でしたが、一番苦労されたのはスタッフの皆さんだと思います。災難でしたが無事開催できて何よりでした。お疲れ様でした。
また来年もお世話になりたいと思います。

総合評価:
81.5点

まゆみ さん 2014年12月31日 8時23分

詳細を見る

2

寒かったけど、最高のおもてなし。

出場種目:フルマラソン

初めて参加しました。
スタート前からめちゃくちゃ寒く、一度トイレに
行ってもまた行きたくなる始末。
アップダウンの多いコースということなので、暖かくなると
思っていたけど、寒さは解消できず。
後半は寒さと、アップダウンの激しさに疲れもピークとなりましたが
今ノ葉清志郎さんの歌声に元気が出て、その後は、一人でゴールまで
清志郎の歌を自分で口づさみながらゴール。
また、来年も絶対に参加したい大会となりました。
タオルとメダルのデザインも凄くいいですね。
来年も期待しております。奈良の皆様、あんな寒い中、応援ありがとう
ございました。

総合評価:
99.0点

ひろん さん 2014年12月30日 23時2分

詳細を見る

0

ありがとうございました

出場種目:フル

毎年とても楽しみにしています。
今回は有森さんと3度もハイタッチできて元気が出ました。
寒さとの戦いも気合が入ります。
スタッフの皆様、ボランティアの皆様、お世話になりありがとうございました。
毎年同じ場所で施設エイドをしてくださる皆様、いつも感激いたしております。

総合評価:
98.5点

echugon さん 2014年12月30日 21時57分

詳細を見る

0

毎年参加

出場種目:マラソン男子50歳代

第1回から5年連続して参加しています。メダルは年々進化しています。Tシャツは、これまでの仏像が気に入っていただけに、今年はやや残念ですが、タオルは一番気に入っています。

総合評価:
96.5点

kszk さん 2014年12月30日 15時23分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.5点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上