--.- 点
(現在の評価数5人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:5人
出場種目:駅伝・リレー
会場:補助競技場だったが全体的にスタジアムよりもよかった。会場の狭さ、更衣室がないことは心配だったが、問題なし。リレーゾーンで混雑ないのもよかった。前の走者が入ってくるのがよく見えたし、スピーカーからナンバーを言う声もよく聞き取れた。タープを立てられたので雨も防げた。
コース:アップダウンがなく走りやすかった。応援もしやすいと思った。
参加賞:Tシャツのデザインはかわいかったが、白以外の色がいい。
昨年より30分スタートが早かったので、帰りも暗くならないうちに帰りついた。仲間と遅めの昼食も取れた。いい時間だと思う。
uta さん 2018年12月24日 15時33分
出場種目:駅伝・リレー
今回は補助競技場が会場でしたが、待機エリアにテントなどの設置がOKだったため、小雨がぱらついても困ることなく過ごせました。
コースはほとんどアップダウンがなく、走りやすかった上、競技場の周りを通るときに自チームの選手も見つけやすかったので、次走者の準備もスムーズにできました。
そういう意味では、エコパスタジアムよりも、応援の声が近くて良かったのではないでしょうか。
ヒロ さん 2018年12月24日 12時12分
出場種目:駅伝・リレー
4人での参加でしたが、1周が2キロなのでちょうど走りやすく、精いっぱい力を出すことができました。
参加賞のTシャツはうれしかったのですが、去年も同じ白だったので、今年は違う色だったらもっとよかったです。
来年に期待したいと思います。ありがとうございました。
ぷーさん さん 2018年12月24日 4時9分
出場種目:駅伝・リレー
小1,小3の子にはあまり無理はさせられなかったので,自分(父)と小5の子で26キロ走りました。さすがに厳しい道のりで,ブービーに近い記録でしたが,15分くらい残してゴールできました。
ゆーじ さん 2018年12月23日 22時5分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
88.1点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |