大会情報

第45回鎌ケ谷新春マラソン大会

開催日:
2020年1月19日 (日)
開催地:
千葉県(鎌ケ谷市)

種目:10km,5km,3km,2.2km

  • RCチップ

47.2

(現在の評価数88人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.5 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    52
  • 友達・同僚と楽しめる
    56
  • 記録が狙える
    41
  • 初心者向き
    52
  • シリアスランナー向き
    3
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    2

みんなのレポート

評価者:88人

14年ぶりに出場

出場種目:10kmマラソン

平成15、18年に出場してました。
新鎌ヶ谷駅周辺もアクロスプラザが出来たり賑やかになりましたね。
今回は10キロに出場しました。コースはここも変則な2周回コースです。
昔に比べるといいコースになったなと思いました。
アップデート対象でスマホでタイムがすぐわかるのも良かったです。
参加費の長袖Tシャツ👕はちょうど良かったかな?
冊子は名簿ではなくほとんど広告でした。
記録の掲出もありましたが上位50位まででした。

総合評価:
62.5点

カトちゃん さん 2020年1月20日 1時12分

詳細を見る

4

40年ぶりに出場

出場種目:10kmマラソン

子供の頃を懐かしみながら走りました。当時は体育館も陸上競技場も新鎌ヶ谷駅もなし。船取線バイパスもファイターズもなし。464号線もなかった(?)。市制記念公園の門がスタート・ゴールだったことだけは覚えていますが、コースの詳細は覚えていません。今では計測はチップだし、直ぐに記名・記録付きの完走証も発行されるし、隔世の感がありますね。今回は第45回だったようですが、40年前の完走証を見たら第6回だったので、どこかで1回パス?

総合評価:
46.0点

ニックネーム未登録 さん 2020年1月21日 23時32分

詳細を見る

2

好天に恵まれた、隠れ名大会でほのぼのとする

出場種目:10kmマラソン

前日は西立川(パークラン)で雪中走(10K)を行い、目も当てられないような散々な結果(笑)に終わったので、心機一転、今回の「鎌ヶ谷新春マラソン」は前日のリベンジのつもりで参戦。私の地元の隣の市(千葉県鎌ケ谷市)で毎年1月中旬に開催される「鎌ヶ谷新春マラソン」。10Kの参加ランナーは総勢2000人弱で、北は北海道から南は愛媛県までの、全国の健脚さん達が馳せ参じる「隠れ名大会」らしい? 実際に走ってみて、走者の走力はかなりバラツキありという印象だが、速い人たちは上位100名位? 10K40分切り(39分台のリザルト)でも、総合順位50位以内にすら入れない、結構ガチなレースが展開される。そういう痺れる展開のレースに飢えている人(笑)には、参加する価値がある大会かも? 大会は好天に恵まれ、アームカバーなしの半袖ランシャツで走って、汗が噴き出るほどの暑さだった。割とほのぼのとした大会運営で、ガチで走る人も、ファンランで走る人も、皆等しく楽しめる大会だと思う。

総合評価:
89.5点

アッキー さん 2020年1月19日 18時8分

詳細を見る

2

応援が多く楽しく走れます

出場種目:10kmマラソン

起伏も少なく気持ちよく走れるコースです。町の方々の応援も多く楽しく走ることができました。ただ、荷物預かりの長蛇の列は改善が必要と思われます。

総合評価:
37.0点

mori さん 2020年1月19日 17時2分

詳細を見る

1

平坦で走りやすいコース

出場種目:10kmマラソン

全体的に平坦で走りやすいコースでした。
簡易トイレの数も多かった。
陸上競技場が全天候型のタータンとなっていました。

総合評価:
55.0点

ニックネーム未登録 さん 2020年1月20日 10時17分

詳細を見る

1

好天に恵まれました

出場種目:10kmマラソン

昨年は諸事情により大会参加が適わなかったため、シーズン最初のレースとなりました。
 昨日とは打って変わって好天に恵まれ、風もほとんどなくレース中もそれ程気温は上がらず、と絶好のレース条件のなか、気持ちよく鎌ケ谷路を走ることが出来ました。
 コース上一部狭い箇所がありましたが、誘導はスムーズでしたので、ランナーと接触することなく通過することが出来ました。
 参加賞はこの時期に重宝するロングスリーブシャツ。参加費に対してコスパの高い大会と感じました。
 大会運営に携わったスタッフの方に感謝します。

総合評価:
53.5点

テニズキ さん 2020年1月19日 14時21分

詳細を見る

1

晴天でしたが

出場種目:10kmマラソン

地元なのて参加してますが特色もないローカル大会。参加賞のデザイン、毎年、ダサすぎます。タオルとかにしてくれたらまだ良いのに。ゴール後はペットボトルくらいは配って欲しいですね。

総合評価:
31.5点

Buta823 さん 2020年1月19日 21時59分

詳細を見る

1

鎌ヶ谷らしさが伝わる

出場種目:10kmマラソン

温かみのある大会でした。ファイターズや箱根駅伝の選手の応援があり、地元の子供たちが多数参加。沿道のエールも途切れることなく嬉しかったです。
更衣室のスペースや荷物受取など一部キャパオーバーしていましたが、参加者が今回急増したのかな?スタッフの方は一生懸命なので、伸びしろが楽しみな大会と思います。
初めて鎌ヶ谷を訪れましたが、国道も住宅地も梨畑も通る、楽しいルートでした♪

総合評価:
55.5点

オランジュ さん 2020年1月21日 20時3分

詳細を見る

1

初参加ですが改善をお願いします。

出場種目:10kmマラソン

初参加ですが全て改善をお願いしたい。
まず更衣室が狭い、スタートがタイム別に分かれるかと思いきや並んだ順なので予定タイムより5分遅れ、荷物の受け取りに時間が30分待ち体が冷える

総合評価:
26.0点

タクパパ さん 2020年1月19日 21時36分

詳細を見る

1

スタート混雑。でも楽しい。

出場種目:10kmマラソン

初鎌ヶ谷でした。
体育館が受付とメイン会場になっていましたが、着替える所が狭くて。。小体育館もあったみたいだし、もう少し検討して頂けるとありがたいですね。
スタート時もタイムごとに並ばないし、コースも極端に狭くなるし、スタート後はしばらく我慢の走りになります。
でも、スタッフの皆さんは大変良く対応して頂きましたし、沿道の応援もあり、終わってみれば楽しい大会でした。

総合評価:
39.5点

ぴっちゃん さん 2020年1月19日 21時27分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上