大会情報

第34回花泉マラソン大会「瀬古利彦杯」

開催日:
2023年10月8日 (日)
開催地:
岩手県(一関市)

種目:10km,5km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

--.-

(現在の評価数15人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    9
  • 友達・同僚と楽しめる
    7
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    8
  • シリアスランナー向き
    3
  • 自然満喫
    12
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    4

みんなのレポート

評価者:15人

地元の大会のような雰囲気 アットホームさは〇

出場種目:10kmマラソン

大会の規模自体はあまり大きくなく、「町の運動会に来た」というのがピッタリな雰囲気でした。(良い意味です)

沿道には家の前で応援してくれる方々もいれば、普通に稲刈りをしているおじさんもいます。お仕事お疲れ様です!

意外と皆さん健脚で、今までぽっちゃりランナーの私でも救護の人に追われる展開はなかったのですが、今回初めて後ろにバイクのエンジン音が聞こえる中でのランニングとなりました。
天気が良くて結構暑く、おまけに前半はほぼ登りコースでしんどかったですが、楽しむことが出来ました。

総合評価:
98.0点

マイルド さん 2023年10月15日 20時25分

詳細を見る

0

中学時代ぶりに参加

出場種目:5kmマラソン

小規模ですが運営がきちんとしていて、気持ち良く走ることができました。ゲストランナーの高橋千恵美さんも走りながら応援してくださり、元陸上部としては、憧れの方に会えてとても幸せな日でした。

総合評価:
87.5点

yaay さん 2023年10月12日 6時16分

詳細を見る

0

高校生以下無料、一般2000円の大会

出場種目:5kmマラソン

5年振り3回目の参加ですが、こんな大会他に無い。
パンフレットはホチキス止め。スタッフのご苦労が伺えます
保険は無いけど経費を抑えて参加料を只同然にしています
花泉町の意気込みとやさしさがひしひしと伝わります
瀬古さんに来てもらうには参加料を上げないと無理ですよね


売店の楽しみは少ない。メニューはチョコバナナ、焼きそば、ソフトドリンク類、ロングポテト、お好み焼き串、焼き鳥、肉巻きおにぎり等‥
大半は子供向け?

総合評価:
65.5点

マコガレイ さん 2023年10月10日 22時54分

詳細を見る

1

あっさり・スッキリ大会

出場種目:10kmマラソン

新幹線にて「一ノ関駅」そして電車で三駅「花泉駅」へ行き、徒歩で会場まで行きました。途中途中、係の方々が立っていたお陰で心細くなる事なく到着できました。

スタートまでコースを走ることも(私は歩きました)出来ました。
立ち止まるとまるで音がないように感じました。葉の擦れる音と空の高さと空気が見えるような不思議な空間にいることの出来る場所でした。

10kmに参加しました。コースはゆるい坂、少し長い直線、気持ちが軽くなる軽い下り坂が織り混ぜられていました。地元の方々の応援の独特なこと!!行きも帰りも何かしら拍手と言葉をかけてもらい元気を頂きました。一番印象に残ったのは、折帰り地点を過ぎてから聞こえてきた「ここが難所!」と言い切って応援してくれたおばさまです。心の中で「本当にそうかもしれない、頑張るしかない」と気持ちをシャンとすることができました。お年寄りの方々が集まって応援してくれた姿が温かく印象的でした。

瀬古さんのサイン入りタオルはとても嬉しかったです。ご本人に会いたかったなぁ〜♪

総合評価:
100.0点

ゆうこ さん 2023年10月10日 17時26分

詳細を見る

2

初参加です。

出場種目:10kmマラソン

参加連絡は、はがき一枚で多少不安でしたが、会場への案内やスタートからゴールまで大会の運営はスムースでした。
10キロに参戦コースは、多少のアップダウンあり楽しいコースだと思いました。参加賞のタオルも立派なもので、料金が安く主催者の参加者ファーストの対応凄いと思います。次回も参加したいです。

総合評価:
85.0点

HMスポーツ さん 2023年10月10日 13時30分

詳細を見る

0

シンプルな大会

出場種目:10kmマラソン

隣県から初参加。2千円の参加料に見合った大会。参加賞のタオルとゴール後のスポーツドリンクを渡されれば十分。スタート時刻の2時間前に到着したので駐車場は会場のすぐ側でした。コースは前半登りと聞いていましたが、ネットで探しても見つけられずプログラムの記載を見て知りました。コース上に距離表示があれば良かったと思います。総じて参加者が少なめで渋滞もなくスムーズに走れたので満足です。

総合評価:
66.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年10月10日 10時18分

詳細を見る

1

初参加でしたが34回と歴史ある大会を感じ良かった

出場種目:10kmマラソン

とにかく天気に恵まれ最高のマラソン日和でした。

総合評価:
68.0点

サトン さん 2023年10月9日 22時3分

詳細を見る

0

岩手の自然満喫

出場種目:10kmマラソン

秋晴れの澄んだ空気の中、田園風景を満喫しながらランを楽しめました。沿道の温かい声援にも励まされゴールした時は達成感に満ち溢れ、最高の思い出となりました。

総合評価:
75.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年10月9日 7時55分

詳細を見る

0

走って気持ちいい大会

出場種目:5kmマラソン

ここ数年、参加している大会。瀬古利彦氏の応援もある大会で、いい雰囲気のある大会ですね。

総合評価:
72.0点

ヤノ さん 2023年10月9日 0時31分

詳細を見る

0

日程が重なったので

出場種目:10kmマラソン

県内近隣でハーフの大会が開催されたので、そちらに参加者が流れたのかもしれません。でも、このくらいの人数でストレスなく走れました。
 いわゆるローカル大会ですので、点数で評価するとあまりよくありませんが、地元の大会としてはうまく機能していると思います。背伸びせずに来年以降も開催してほしいです。

総合評価:
74.5点

MERRYNICE さん 2023年10月8日 21時25分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上