大会情報

第43回河北新報錦秋湖マラソン

開催日:
2023年5月28日 (日)
開催地:
岩手県(西和賀町)

種目:30km,ハーフ(21.0975km),10km

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

78.2

(現在の評価数64人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    23
  • 友達・同僚と楽しめる
    31
  • 記録が狙える
    19
  • 初心者向き
    17
  • シリアスランナー向き
    20
  • 自然満喫
    52
  • 観光名所とセット
    27
  • おもてなし
    37

みんなのレポート

評価者:64人

初参加

出場種目:30kmマラソン

地元の方々の応援が非常に温かく、来年もまた参加したいと思える大会でした!

総合評価:
91.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年6月20日 12時33分

詳細を見る

0

走りごたえのあるコース

出場種目:30kmマラソン

前半は登りメインの折り返しコース。高低差もあり走りごたえのあるコースでした。

総合評価:
70.0点

くまじろう さん 2023年6月16日 5時15分

詳細を見る

0

初参加でした。

出場種目:10kmマラソン

10Kの部に参加いたしました。

雨になりましたが、気持ちよく走れました。
また、おもてなしも良くとても雰囲気がよい大会だと感じました。
ゲストランナーの川内選手とも写真をとれてうれしかった!!
来年も参加したいです。

総合評価:
82.5点

みゅっきょ さん 2023年6月15日 11時31分

詳細を見る

0

自然満喫の大会

出場種目:10kmマラソン

風景が良いです。癒される大会で沿道の皆様も暖かいです。楽しい大会です。

総合評価:
100.0点

きっと勝つ さん 2023年6月14日 18時48分

詳細を見る

0

錦秋湖マラソンに参加して

出場種目:10kmマラソン

当日は、雨模様でした。
でも、スタートしてしまえば、コンデイション上上、何とかゴールしました。1時間きれなかった。でも、参加賞を、もらい、温泉に入り、帰宅
そういえば、売店の、饅頭と、団子、好物なんですよ。かえって、妻と、
食べました。いい味でした。

総合評価:
45.8点

としぼう さん 2023年6月9日 17時29分

詳細を見る

0

3回目の参加

出場種目:ハーフマラソン

コスパも良くて、ローカル感が大好きな大会。
ゴール後のお振舞いの炊き込みご飯、飲むヨーグルト、牛乳も美味しく走り切った体に沁みます。
今年は、終始雨模様で天候には恵まれず残念でした。
ただ、風がなく気温も程よく走りにくいと言う感じはなかった。
地元の中学生の大きな声援が最高。ゴール前で久しぶりのハイタッチ。本当にコロナ以来初のハイタッチでした。
温泉の無料チケットが付いてくるのも良いところ。
ちょっとだけ残念だったのが、荷物預かりで渋滞があったかな。
10時の号砲なので、朝のんびり家を出れるのも良い。でも9時からでも良いかも。
アットホームであったかい大会で、毎年参加したくなります。

総合評価:
87.0点

ぐっちょん さん 2023年6月5日 18時7分

詳細を見る

1

手作りのいい大会

出場種目:ハーフマラソン

手作りのいい大会だと思います。残念なのが多くのランナーが記載しているとおり、ラスト500mの走行幅が50cm程度の歩道走行と思います、可能ならスタートから2・3時間程度は車道の向かって右側を開放していただき、車両は左側を交互通行してほしいのですが、警察の規制関係での処置と推察します。そうであれば、橋を渡ってから右折して小路に入り、体育館下をゴールにする方がまだ走行幅をとれるような気がします。次回へご検討くださればと存じます。

総合評価:
51.5点

ちーぱぱ さん 2023年6月3日 17時13分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:30kmマラソン

30kmに参加しました。
料金安い!駐車場から会場近い!
朝、会場についてからゆっくり調整できました。
コロナも落ち着いて来て結構賑わってました。
朝は出店ブース物色
スタート直後は結構混雑。
給水所は豊富です。
今年は終始小雨でやや気温も低めでしたのでそれほど飲まずに。
コースの景色は小雨でしたのでまずまず。
ただ地元の応援の方が多くとても励まされました。
川内選手も速すぎて逆に応援、拍手。
前日の疲れかスパート出来ずタイムはまずまずでした。
また参加したいと思える大会です!
帰りは温泉&ラーメン&産直でわらびとか山菜購入

総合評価:
89.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年6月2日 0時38分

詳細を見る

1

地元色高いとてもよい大会です

出場種目:30kmマラソン

初めて参加しました。
マラソンを始めて気になっていた大会でした。
30Kの参加費が4000円とうれしい料金。
大会要項と同封されていた小学生のメッセージカードがうれしい。
コースが意外とタフで走りがいがあった。
無料の温泉(私は大沓温泉)の受付のお姉さんが優しく案内してました。
また、参加したいなと思わせる大会でした。

総合評価:
96.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年6月1日 23時5分

詳細を見る

1

さすがの高評価大会

出場種目:30kmマラソン

初めての参加ですが、山間部の小さな町をあげての一大イベントだと感じました。コストパフォーマンスや地元の方々の応援、温泉等観光も楽しめる素晴らしい大会です。川内優輝選手にサインや写真も撮っていただけました、宝物になります。
湯田牛乳・マイタケご飯おいしかった。実演販売していた「わらび餅」作り立てを食べましたがこんなにも美味しい食べ物だったとは驚き。

総合評価:
96.5点

ともたんパパ さん 2023年5月31日 23時1分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上