大会情報

第16回戸田・彩湖ウルトラマラソン

開催日:
2021年4月10日 (土)
開催地:
埼玉県(戸田市)

種目:70km

93.2

(現在の評価数50人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

質問
  • 大会の満足度
  • 運営の満足度

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 会場の盛り上がり
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み

みんなのレポート

評価者:50人

初めての参加

出場種目:ウルトラマラソン

コロナ禍で参加予定の大会が昨年に続き今回も中止になり代替で参加させて頂きました。約2年ぶりの大会参加でしたので、走れる喜びを改めて実感しました。コロナ禍で少し不安もありましたが、感染予防対策もしっかりとされており安心感がありました。またエイドでの給水、給食のメニューも豊富で良かったです。市民マラソン大会とはまた違った素晴らしさを実感しました。純粋に走ることが好きな方々集う大会なんだ・・・と参加する方と開催運営される方が一体となったアットホーム感が良かったです。

総合評価:
100.0点

noribow さん 2021年5月7日 16時42分

詳細を見る

0

2年ぶりのウルトラ

出場種目:ウルトラマラソン

久しぶりのウルトラマラソン。
最高の天気、最高の運営で楽しく走ることができました。
エイドの充実ぶりはいつもながらですが、感染対策もしっかり行い、安心して大会を楽しむことができました。
開会式での代表の決意表明にもムネアツです。

総合評価:
100.0点

あだーちょ さん 2021年4月26日 23時20分

詳細を見る

1

やっぱりマラソン大会は楽しい

出場種目:ウルトラマラソン

本当に久しぶりにガチの大会に参加できました。運営の関係各位に感謝申し上げます。昨年の1月のフルに参加して以来、9月のこの主催者の大会に参加して以来の大会でした。ただ、この大会には初めて参加させていただきました。これまでは、他の大会が山ほど有ったので、目に留まりませんでした。コロナのおかげでいろいろなことが見えてきていますね。館山さん、有難うございました。仕事とはいえ、さぞ、もろもろ大変だったでしょう。走れること、他の人たちと競い合えること、走った後の爽快感、全てが、素晴らしく、あらためて、走りに感謝です。参加された皆さんもきっと、楽しかったはずです。話は変わりますが、それにしても、この大会の参加者のレベルが高くびっくりしました。もし、これからこの主催者の大会に参加される方は、しっかり練習してきてくださいね。爺の提言でした。

総合評価:
100.0点

kurukuru さん 2021年4月21日 17時29分

詳細を見る

0

初ウルトラマラソン挑戦

出場種目:ウルトラマラソン

70kmにエントリーしました。
フルマラソ以上の距離を走ったことがなく、
目標タイムは制限時間の9時間に設定しました。
エイドの給食もどれもすばらしく、うどん、素麺は薬味等がしっかり入っており、とても美味しかったです。
特に温かい「おじや」を食べた時は涙が出るくらい美味しかったです。
飲み物の種類も豊富で、豆乳を見つけた時はびっくりしました。
長時間を走る大会は、胃の負担を考えての配慮なんですね。
コースは単調な5kmの折り返し、フラットではあるが、
メンタルな部分が試されます。
折り返せはエイドが待っているので、
エイドで美味しいものを食べる事を目標に、
1周、1周、気力を振り絞って走りました。
エイドの皆様、側道での応援、実況の方のゴール前で、
個人の名前を出しての応援のおかげで、
制限時間ギリギリで笑顔でゴールできました。

総合評価:
100.0点

abey さん 2021年4月21日 10時9分

詳細を見る

0

最高のウルトラへの道への大会!

出場種目:ウルトラマラソン

素晴らしい運営、エイドの大会で、毎回参加しています。新型コロナの中ありましたが、十分対策がとられ、安心して参加、ランができました。さすが、スポーツエイドジャパンの運営と思います。また、参加者の感染対策への協力、参加者のレベルの高さも感じられ、最高の大会でした。参加でき、最高でした。

総合評価:
100.0点

ぶんぶん さん 2021年4月17日 19時6分

詳細を見る

0

ランナーみんなが本当に楽しんでました!とにかく感謝‼

出場種目:ウルトラマラソン

〇コロナ禍こんなにたくさんの大会を開催してくれたスポーツエイド・ジャパンさんに感謝!
(僕は8耐・戸田彩湖ウルトラ夏・津南・年の瀬・そして今回の大会まで5大会も走らせていただきました感謝)
〇運営の方・ボランティアの方ありがとうございました。みんなランナーなので、会場に一体感があり、とにかく雰囲気が素晴らしいです。
〇そんな中、トップ集団のシリアスランナーから僕のようなウルトラファンランナーまで、みんな走ることを本当に楽しんでいました。
〇まだまだ厳しい状況が続きますが、早くいつもの自由な生活が戻ってくることを希望します!
みんな大好きな奥武蔵ウルトラマラソンも開催されるといいですね‼

総合評価:
100.0点

たけちゃん さん 2021年4月17日 18時27分

詳細を見る

3

エイド充実

出場種目:ウルトラマラソン

きちんとしたコロナ対策もされていますし、やはりエイドに色々なドリンク、食べ物があって、いつも満足しています。

総合評価:
70.0点

まめ3 さん 2021年4月17日 18時17分

詳細を見る

0

好きな大会

出場種目:ウルトラマラソン

久しぶりの大会。
最高でした。
今年はコースが変わって、すれ違いできるところがあり、友達と無言のエール交換が力になった。
給食も最高。さらに好きな大会になりました。

総合評価:
100.0点

マーボ さん 2021年4月17日 11時36分

詳細を見る

0

彩湖サイコー!

出場種目:ウルトラマラソン

練習の成果が出せて納得の結果が出ました。スタッフ、ボランティアの皆さん、関係者の皆さん、ありがとうございました!
この大会のいいところ
給食が豊富で美味しい
感染対策の徹底
周回でも応援があたたかいから頑張れる
彩湖畔が気持ちいい
以前の自分と戦える

総合評価:
100.0点

みったん さん 2021年4月16日 18時7分

詳細を見る

2

気持ちのよい天気と景色のなかでの14周

出場種目:ウルトラマラソン

14回も同じところを周るのは初めての経験だったのでどうなることかと心配でしたが、菜の花のきれいな景色と、美味しくて種類が豊富な給水・給食を心の支えに、最後までがんばることができました。すれ違うランナーたちの姿にも励まされました。シャトルバスもスムーズでしたし、コロナ対策もしっかりとしてくださっていたことも安心でした。あまりに天気がよかったために、まだ4月なのにひどく日焼けしてしまい数日苦しみましたが、それもよい思い出となりそうです。

総合評価:
100.0点

kanon さん 2021年4月15日 16時15分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
2 88.6点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 85.6点 第25回長野マラソン (長野県) 参加者7千人以上
4 85.3点 第60回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
5 85.2点 さが桜マラソン2023 (佐賀県) 参加者7千人以上