大会情報

第44回鹿沼さつきマラソン

開催日:
2024年5月12日 (日)
開催地:
栃木県(鹿沼市)

種目:松波コース(ハーフ),晃山コース(10km),華宝コース(5km),貴公子コース(3km),白玲コース(2km)

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会

82.3

(現在の評価数175人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
4人
0人
0人
0人
0人
快適だった
2人
暑かった
3人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    104
  • 友達・同僚と楽しめる
    115
  • 記録が狙える
    19
  • 初心者向き
    43
  • シリアスランナー向き
    14
  • 自然満喫
    80
  • 観光名所とセット
    39
  • おもてなし
    90

83.8

(現在の評価数100人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
2人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

88.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.2 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

79.8

(現在の評価数29人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
2人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:175人

親子マラソンに参加

出場種目:その他

順位も出ず、表彰もなく。他のコースと同等の参加費も払っていて、こんな事あるのかなと思いました。今年はパンフレットが何故かゴールで配られるという…これ意味ありますかね?大会次第や駐車場案内、エントリーリスト…ゴールしてから必要ですかね?いろいろびっくりです。

総合評価:
49.0点

shiotaro さん 2024年5月12日 18時1分

詳細を見る

0

マラソン大会(3回目)

出場種目:5kmマラソン

コースは途中までフラットで、最後のゴール地点までの坂道が過酷!坂を走り慣れていないとペースダウンが半端ないです。

総合評価:
51.5点

airkanon さん 2024年5月12日 17時55分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しました。
暑かったですが、走れないほどではなかったです。
ただ前半の登りで体力を奪われ、後半の下りでタイムを戻しましたが、19km過ぎで足が売り切れました。
最後の激坂を登るのに苦労しました。
記録的にはこの時期を考えると納得できる内容でした。
しかし、少し距離が足らないような気がします(100mくらい)
沿道の応援やボランティアの方々の対応は励みになりました。
不満な点としては、5kmごとの計測がなかったことですかね。
あとは帰りの電車の本数が少ないことくらいかなと。
まぁこれは主催者ではどうにもできないことなので。
地元の方々のための大会なのかなと思いました。

総合評価:
56.0点

ふー太郎 さん 2024年5月13日 9時5分

詳細を見る

0

一人での参加者には、ストレスがある

出場種目:5kmマラソン

5キロに参加しましたが、駐車場からスタート地点まで1キロくらいあった。また、ゴール地点は、スタート地点からさらに、500メートルくらい離れていた。いい、ダウンにはなるけれど。スタート地点付近の駐車場の確保や、スタート、ゴール地点の見直しを検討願いたい。

総合評価:
59.0点

たみのすけ さん 2025年1月18日 18時23分

詳細を見る

0

大会を終えて

出場種目:10kmマラソン

相変わらず、ラスト500からがきついコースだと実感したレースでした。4キロから6キロくらいも自分に取ってはきつかったですが・・・。最後までいかにゆとりを持って走るかがカギになりますが全くといって余裕がないのでまだまだだなぁと実感した大会でした。

総合評価:
62.5点

ブルさん さん 2024年5月13日 11時41分

詳細を見る

0

楽しめる大会

出場種目:10kmマラソン

気温もちょうど良く緑も綺麗で、走るにはとてもよいシーズンの大会でした。

総合評価:
63.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年5月12日 16時59分

詳細を見る

0

暑かったです。

出場種目:ハーフマラソン

暑い中、大会関係者の皆さんランナーの皆さん大変お疲れ様でした。
毎年、暑い中の大会ですが、給水もちょうどよく走ることができました。

総合評価:
63.5点

しんいぢー さん 2024年5月13日 6時5分

詳細を見る

0

コースと雰囲気は良いです。

出場種目:ハーフマラソン

5回参加賞が品切れでした。走る前に聞いたら13時まで大丈夫だよと言われたのですが、ゴール後に行ったら、品切れで郵送しますとの事。
連続参加者の数は分かっているはずなので、品切れは理解出来ないですね。エントリー後の不参加者が発生することを予測して少なくしたとしか考えられないので、そうでしたら、もう少し予測の精度を上げた方がいいですよ。

総合評価:
63.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年5月16日 21時45分

詳細を見る

0

次回大会へ向けて

出場種目:ハーフマラソン

ゴール後のチップに取り外し スタッフがいるのですからランナーにさせるのではなくスタッフが手を貸してください ランナーは走ってきて疲れていますわかってください 給水について 十分すぎるぐらい準備できていました 量は半分でいいです バナナ準備してください テーブルの間隔をもっと離してください ランナーが交錯します 危険です

総合評価:
63.5点

skimarathon さん 2024年5月12日 22時15分

詳細を見る

1

来年も参加します!

出場種目:10kmマラソン

今年も楽しく走ることが出来ました。沿道の応援ありがとうございました。走り終わった後のイチゴとても美味しかったです。

総合評価:
63.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年5月12日 18時58分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上