大会情報

第44回鎌ケ谷新春マラソン大会

開催日:
2019年1月20日 (日)
開催地:
千葉県(鎌ケ谷市)

種目:10km(9306m),5km(4221m),3km(2704m),2.2km(1756m)

52.7

(現在の評価数35人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.7 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    20
  • 友達・同僚と楽しめる
    19
  • 記録が狙える
    12
  • 初心者向き
    21
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:35人

初めての大会

出場種目:その他

今回、初めて参加しました。他の人のペースやどんなコースかわからなかったため、自分のペースをつかめなかった。来年は、入賞目指して頑張ります。

総合評価:
46.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年1月27日 19時3分

詳細を見る

0

フラットなコースで快走できる

出場種目:10kmマラソン

60歳で40分を狙うを目標にフラットなコースのこの大会に7,8年ぶりにエントリーしました。直前まで9.3kmと気がつかずまた、60歳代の入賞を狙っていましたが、50歳-64歳という年齢区分も知らず、ちょっとモチベーションの上がらない状態でしたが、参加人数も多くなく、天候もよく気持ちよく走れた大会でした。電車で行くと駅から徒歩20分あまり、体育館内での更衣、待機は良好です。来年は、新しい競技場ができ、10kmのコースになるのでしょうか?

総合評価:
47.5点

MIZSUN さん 2019年1月24日 23時24分

詳細を見る

0

快晴の中新春を走り切る

出場種目:10kmマラソン

午前の寒い中アリーナの中での着替えは助かりました。
10Kmにエントリー、マラソン日よりの快晴に恵まれて快走することができました。小学生の4年・5年が先にスタート、元気な姿を見送りそして、励まされ、10Kmは10時20分にスタート、アップダウンがあまりなく、沿道の応援も多く走りやすいコースで、楽しく走れ完走することができました。来年もまた参加したいです。

総合評価:
55.0点

たっくん73 さん 2019年1月24日 19時13分

詳細を見る

0

初鎌ヶ谷

出場種目:10kmマラソン

フルの一週間前なのでスピード練習のつもりで参加をしました。10Kのスタートの後に同じコースを5Kがスタートするので、早い方々に沢山抜かされました。全体的にフラットで走りやすかったのですが同じコースを2周するので5Kと違うコースにするか、もっと時間をずらしたほうが被らなくて良いと思いました。体育館の中に土足のままで出入りできるので楽でした。参加費が安いのにTシャツや大会パンフレットも有り、スポーツドリンクとエナジードリンクも頂き有り難いです。

総合評価:
42.0点

鉄板仮面 さん 2019年1月23日 0時22分

詳細を見る

0

ローカルな大会

出場種目:10kmマラソン

お天気もよく絶好のマラソン日和でした。どこの駅からも会場まではあまり近くはないので、今年は家からランで会場へ(10.5km)。身体も温まり、また会場の体育館は暖房も効いているので待っている間もさほど寒さを感じませんでした。ローカルな大会で参加費も安く、その割にはTシャツ、スポーツドリンクもあり感激です。コースは競技場が使えないため、ショートコースだったようですが、走りやすかったです。
スタッフの方々はとても親切で対応もよくて、感謝あるのみです。
ただ、女性の年代別のくくりが少なすぎると思います。高齢化社会なのですから、もう少し年代別を増やしたら高齢者もやる気がでるし、嬉しいです。

総合評価:
52.0点

チョコ さん 2019年1月22日 12時2分

詳細を見る

0

最高の天気!

出場種目:10kmマラソン

毎年楽しく参加させていただいているが 道路規制ボラなどご苦労様です。
ただ今回 非常に気になったのが 給水所での手渡しをしている人たち。何人もの係員がテーブルの前に出てきていてぶつかっているランナーが多数いました。2周目も同じ状況でした。
役員の方にお願いします。給水は 自分で取るものです。安全上からもコースに出るのは絶対に止めてほしい。他の大会を見て勉強してください。
他は 満足です。

総合評価:
39.5点

シゲ さん 2019年1月22日 0時19分

詳細を見る

0

最高のマラソン日和

出場種目:10kmマラソン

真冬にも関わらず、無風で暖かさも感じる中で走ることが出来ました。
2年前と同じ短縮コースだと思いますが、好条件だったこともあり、若干ですが記録を更新することが出来ました。
HPが殆ど更新されない等、評価点を下げる要因が沢山ありますが、参加費据置が何よりですから、値上げに繋がるような改善はしないでください。

総合評価:
53.5点

Kazu さん 2019年1月21日 19時59分

詳細を見る

0

10K走幻の40分切り

出場種目:10kmマラソン

悲願だった10K40分切り。他の人もレポートしていますが、正確な距離が9.3Kにつき、幻の40分切り達成!(涙)8K地点通過でゴールがやたら近いな?と思い、ガーミンを何度も確認しながら、「間違ってコースをショートカットしちゃったのかな?」と悶々としながら走っていたら、9K地点で後続のランナー数人にブチ抜かれてしまい(笑)、悶々の袋小路に嵌りながらの不完全燃焼でのゴール(笑)。正確な10Kだったら、リザルトは41分30秒位だっただろうから、一応記録更新は成功しているので嬉しいのですが……正直何とも言えないビミョーな結果です(笑)。10K走40分切り、これからの目標として頑張ります。コース自体はフラットでたいへんに走り易かった。

総合評価:
69.5点

アッキー さん 2019年1月21日 18時3分

詳細を見る

0

フラットなコースで

出場種目:10kmマラソン

楽しく走れました。

総合評価:
53.5点

カワカミ さん 2019年1月21日 14時24分

詳細を見る

0

天候に恵まれて

出場種目:10kmマラソン

案内の葉書に「コース短縮」の説明がなかったと思います。3月にトラックが全天候にリニューアルされるようですので、次の大会からは真の10キロコースを走れることを期待しています。

総合評価:
37.5点

ダイマツ さん 2019年1月21日 13時7分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上