出場種目:トレイル
トレランを始めたばかりの去年は写真を撮りすぎて3時間オーバーだったので、今年は写真を減らして真面目に走りました��
ゲレンデ直登はキツいけど見渡すと絶景で元気になれます。
- 総合評価:
- 91.5点
コジコジ さん 2023年1月20日 21時17分
種目:20km【6/4】,10km【6/4】,3km【6/5】,2km【6/5】,バーティカル3.5km/D+440m【6/5】
--.- 点
(現在の評価数11人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:11人
出場種目:トレイル
トレランを始めたばかりの去年は写真を撮りすぎて3時間オーバーだったので、今年は写真を減らして真面目に走りました��
ゲレンデ直登はキツいけど見渡すと絶景で元気になれます。
コジコジ さん 2023年1月20日 21時17分
出場種目:トレイル
初めてこの大会に参加しました。
受付・レース開始も昼前後にあり、遠くにいる者も日帰り参加できるイイ大会です。
レース前の準備も余裕でできるから、万全で挑めますね。
大会スタート前の雰囲気が大変良かったです。
もうお祭りですね、あの雰囲気は。
スタッフのコース誘導も有り、安心してコースを走れました。
レースは、スタート直後のコース幅だけが不満です。
スタート直後の急なコース幅の減少で凄い渋滞した事が、ガックリしました。
少し平地を走らせて、ばらけるようにしたり、分割スタートを採用したり、段々と列が少なくなるような対策などや、もう少し林道の幅を取れるようにするなど、いろいろと検討して対策をして頂きたいです。
スタート直後の渋滞は、気分が下がります。
表彰式も見ていましたが、少しダラダラした感じで、途中で帰りました。
全体的には、楽しんで走られ、笑顔でゴール出来たので、大会に参加して良かった。
postboy さん 2022年7月19日 11時9分
出場種目:トレイル
初参加でショートを走りました。
戸隠が初めてなので不安でしたが、善光寺がとても楽しかったので思い切って参加。
長野から会場までのバスもあって、新幹線参加なので助かりました。
緑が眩しく清々しいコースでした。
もちろん登りも下りもかなりきつかったですが。
所々ぬかるんでいたので滑りやすく非常に緊張しました。
無事にゴール出来て良かったと思います。
残念なのは、ショートのスタート渋滞にロングのトップの選手が巻き込まれたこと。
追い越してもらうにも道が開かず、申し訳ない気持ちになりました。
会場近くに一泊して翌日は戸隠神社にも行けました。
機会があれば是非また参加したいと思います。
開催していただき、本当に有り難うございました。
chi310 さん 2022年6月10日 0時5分
出場種目:トレイル
何の為にスタート時間が遅いのか判りません。せめて2時間は早めて欲しい所です。天気に恵まれたので良かったが雨なら最悪です。参加賞のシャツも綿です。これでは直ぐにゴミ箱にいきます。今は綿のシャツなど着ません。コースは最高に素晴らしかったので出来たら参加したいが来年は無理かな。
副会長 さん 2022年6月7日 18時34分
出場種目:トレイル
昨年に続き2回目のエントリー。今回は仲間と参加しました。
KTFの大会はいつもランナーを楽しませてくれます。
瑪瑙山頂上のメロンパンのしゃれはちょっと苦しかったかな(笑)
来年はエイドでメロンパンを希望!
ひとつ要望としては、参加賞のTシャツは綿ではなくて化繊にしてほしいです。今年から環境負荷のことを考えて綿に変わったそうですが、綿だとランニングに使えません。
yamamomonga さん 2022年6月7日 12時31分
出場種目:トレイル
森のなか、絶景のひらけたスキー場、小川沿いと変化に富んだコースでとっても楽しいコースでした。
ニックネーム未登録 さん 2022年6月7日 8時11分
出場種目:トレイル
とにかく天気が良く、気持ちよく走ることができました。登りはやっぱりつらいけど、ふと振り返ったときの眺めは最高。トレイルランニングの魅力を十分感じることができます。
ほとんどがふかふかのトレイルですが、ところどころぬかるんだ場所もあり、もし天気が悪かったら相当苦労したと思います。登りも下りも、かなり狭いところがあり、特に前半の上りは渋滞になります。せせらぎの横を走るところが一番気持ちよかった!
土曜日の午後のスタートというのも、私にとってはかなりポイントの高い点です。
Goroh さん 2022年6月6日 21時53分
出場種目:トレイル
トレラン初心者です。
昨年ショート10kmに参加させていただき、あまりに楽しかったので今年は20kmコースにエントリーいたしました。
距離が伸びた分、辛さもありましたが、変化に富んだコースで楽しく走り切ることができました。
瑪瑙山を始め、キツい登りもいくつかありますが、フカフカトレイルの楽しい下りも随所にあり、飛ばせる方はビュンビュン飛ばせそうで、バランスの良いコースと思います。
前半のコースには絶景ポイントも複数あって、しばし辛さを忘れてナイスビューを堪能しました。
KTFさん主催の大会はこれで3回目ですが、コース上ではいつもスタッフの皆様が温かく励ましてくださり、本当に勇気づけられております。
コース最後(たぶん)のメッセージボードに『走りに来てくれてありがとう』と書かれていましたが、こちらこそ、走らせていただいてありがとうございました!!
コブ さん 2022年6月6日 15時44分
出場種目:トレイル
天気も良くて最高のトレイル日和でした!昨年のウェーブスタートも悪くなかったけど、やっぱり一斉スタートが戻って来たんだとスタート時に嬉しくなりました。
隊長 さん 2022年6月6日 7時42分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.1点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.1点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |