大会情報

第6回 はが路ふれあいマラソン

開催日:
2019年12月15日 (日)
開催地:
栃木県(真岡市)

種目:42.195km【真岡市・益子町・茂木町・市貝町・芳賀町枠】,42.195km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

92.4

(現在の評価数273人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.7 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    84
  • 友達・同僚と楽しめる
    186
  • 記録が狙える
    41
  • 初心者向き
    66
  • シリアスランナー向き
    43
  • 自然満喫
    170
  • 観光名所とセット
    78
  • おもてなし
    236

みんなのレポート

評価者:273人

やっぱりはが路はいいですね

出場種目:フルマラソン

町全体での熱い声援にあたかも故郷へ帰ってきたような、そんな感覚を覚えます。

35キロ過ぎのエイドの誘惑に勝てず記録は平凡でしたが、年内最後の大会を楽しく走れました。

また参加させていただきます。

総合評価:
100.0点

くろミト さん 2019年12月15日 14時18分

詳細を見る

1

評判どおりの素晴らしい大会でした。

出場種目:フルマラソン

初参加です。地方の大会ではおもてなしが素晴らしい大会はいくつか参加していますが関東の大会ではこの大会がダントツですね❗大会関係者のこの大会に参加した人々に喜んでもらいたいと思う情熱が十分伝わったと思います。ボランティア及び地元の方々の応援も最高でした。
来年も参加したいです。
大会関係者の方々、ボランティアの方々ありがとうございました。

総合評価:
89.0点

KYBS さん 2019年12月15日 14時24分

詳細を見る

1

参加人数が適正で走りやすいです

出場種目:フルマラソン

小さいことかもしれませんが、一万人プールのロッカー代100円を主催者側で出していただき、感動。

スタート前のトイレ待ちや、スタート直後のコース上の混雑が少なくて、ストレスなく走れました。

完走証がクリアファイルに入れられていて、これまた感動しました。

総合評価:
97.5点

じょじじょじ さん 2019年12月15日 16時25分

詳細を見る

3

こじんまりした大会

出場種目:フルマラソン

こじんまりした大会です。地方色があって、適度な参加人数で結構良かった。

総合評価:
48.5点

カッパ さん 2019年12月15日 16時47分

詳細を見る

0

第2回以降毎年参加してます!

出場種目:フルマラソン

毎年ボランティア、沿道の声援に力をもらっています。本当に素晴らしい大会です。
できれば5キロ毎のラップがあれば尚良しです!

総合評価:
100.0点

ひでくん さん 2019年12月15日 16時48分

詳細を見る

1

ストレスフリーな大会

出場種目:フルマラソン

初参加でした!宇都宮駅からのバスもスムーズに乗れて会場の更衣室も混雑は少なく快適でした。スタートの10分前整列でも問題なく並べました。コースはアップダウンがありますが、沿道の応援、給水のいちごなどホスピタリティ溢れる大会でした。ゴール後の導線、帰りのバスまでのスムーズで快適な大会でした!

総合評価:
91.5点

りょう さん 2019年12月15日 16時51分

詳細を見る

1

楽しめました。

出場種目:フルマラソン

もちろん色々良いポイントはありますが、私はエイドで出していただいていた梨がとにかくおいしく感じました。会場でお土産用の苺は売ってたけど、梨もあったのでしょうか?

総合評価:
97.0点

wa さん 2019年12月15日 16時53分

詳細を見る

2

毎回楽しみなんです。

出場種目:フルマラソン

4回目です。運営は安定してるし、相変わらず地元の応援が暖かい!エイドはこれでもか!ってゆーぐらい美味しいイチゴ三昧、そのほかにも蕎麦や味噌汁、豚汁、水餃子、甘酒などお腹いっぱいになります。ゆるキャラも沢山お出まし、走行中にはSLも汽笛マシマシで応援してくれます。
もー来年も参加するしかないじゃないですか!(爆笑)

総合評価:
90.0点

ひで さん 2019年12月15日 17時0分

詳細を見る

1

とちおとめ食べ放題

出場種目:フルマラソン

走る前はエイドの数が少ない気がしましたが、実際は、まるでコース全てがエイドステーション。特に生産高日本一のとちおとめ食べ放題!私は水分補給替わりにイチゴ食べてました。
帰り買って帰ります。

総合評価:
94.5点

おやじ さん 2019年12月15日 17時1分

詳細を見る

2

関門賞

出場種目:フルマラソン

30Kでリタイヤでした。しかし、関門賞をいただきました。初めての経験です。至れり尽くせりの大会ですが、ここまでするとは恐れ入りました。

総合評価:
92.0点

まっちゃん さん 2019年12月15日 17時4分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上