大会情報

第16回陣馬山トレイルレース

開催日:
2016年11月6日 (日)
開催地:
神奈川県(相模原市)

種目:23.54km

  • RCチップ

67.9

(現在の評価数57人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 大会の熱気、活気
  • 地元への浸透
  • ストレスを感じさせない運営
  • 次回大会の参加
会場
  • わかりやすい会場案内
  • スムーズな移動経路
  • 荷物預かり
  • トイレ
  • スタート前の給水
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理・誘導
  • 参加人数に見合ったコース幅
  • 見やすく正確な距離表示
  • コースの安全管理
  • 楽しめるコース設定
  • 熱心な応援
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測
  • 記録証・完走証
  • 工夫を感じる参加賞
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • わかりやすい大会情報
  • 正しく詳しいコース情報
  • トラブル時対応の明記
  • 大会ホームページの更新

みんなのレポート

評価者:57人

ハイカーが多くて迷惑をかけてしまう

出場種目:トレイル

東京から利便性が良いため、始めて参加しました。駅から会場まで徒歩で行けるので、トレイルレースの中ではアクセスが良いです。しかし、トレイルレースの中でも、これだけハイカーがコースにいるのは始めてです。ハイカー優先と言われましたが、ルールを守っている人は見かけません。本当にトレイルレースをして良いのかと思いました。私も、試走ではルールを守りましたが、レースでは守れませんでした。ハイカーの方々に謝りたいです。

総合評価:
90.0点

安全第一 さん 2016年12月1日 21時0分

詳細を見る

1

初参加!きれいな富士山も見れて、走れるコース設定でした。

出場種目:トレイル

2016年10本目のレース(トレイルは3本目)として、陣馬山トレイルレースに参加してきました。

スタート時気温は16度位、天候は晴れ、というスタート時コンディション。
参加人数は1,000人程と多めですが、会場内の導線やレース全体を通した運営も非常にスムーズ。
これまで富士山を近くで見ることができるレースに2回参加したものの天候不良で見れませんでしたが、今回は3回目の正直で陣馬山山頂ではっきりと見ることができました。
全体を通して走れるコース設定になっており、スピード感をもったレースができるのではないかと。
唯一あったのは、ゴール近くのコース分岐で、左右の道に幟があり、案内もなかったために違うコースを少し走ってしまったので、それは改善いただきたいかなと。

個人的には、最後の下りまで気持ちよく走りきることができて、上位30%以内に入れて、ロードの順位に近づいてきた感が出てきたのが嬉しかったです。

運営スタッフの皆さま、ありがとうございました。

総合評価:
91.0点

gamesman さん 2016年11月16日 17時42分

詳細を見る

0

あえて言うならば・・・

出場種目:トレイル

トレイルラン挑戦3回目の私があれこれ大会批評言うのもなんですが、あえて言うならば地元藤野のアピールをもっとしたほうが良いかな。エイドでは水とバナナのみ。速い組が通過した頃には何かあったのかな? 出たことのある野麦トレイルや白馬国際にはエイドに地元産の物が多くあったので。

コース自体は大会に向けてと言うよりは元々が県内屈指の人気登山道なのでとても良いトラックでした!

総合評価:
79.0点

くぼちゃん さん 2016年11月14日 11時44分

詳細を見る

0

良く管理されたトレランだと思います。

出場種目:トレイル

当日は、天気が素晴らしく、富士山もきれいに見えました。それほど長いコースでも急登でもないのですが、陣馬山に登って下った後に、更に舗装路をアップダウンするのが大きなダメージとなります。
厳しい評価をされている方が多いですが、(1)前半の上り坂での渋滞はトレランではやむを得ない、(2)トイレはスタート前に並びますが我慢できるレベルだと思います。回数を重ねているだけあって、コース表示等はしっかりできていました。
遅れてくる人がいたようで、スタートが10分遅れました。これは賛否あると思います。
会場がミニゴルフコースで、コースに入らないようにとアナウンスが繰り返されましたが、ロープを張るとかなんとかしないと。今回は天気が良くてよかったのですが、雨や寒い日であれば何らかの待避所がほしいですね(駐車場が遠いので)。

総合評価:
60.0点

ニックネーム未登録 さん 2016年11月13日 15時35分

詳細を見る

2

陣馬山トレラン 初参加

出場種目:トレイル

トレランデビュー戦です。電車トラブルにより受付時間にぎりぎりの到着となってしまいましたが、スムーズにスタートラインに付けました。少しトイレは時間がかかりました。トレランの宿命なのかロードからダートへの入りのところの渋滞が酷く30分程かかりましたので何とか良い方法をお願いしたいところです。天候に恵まれ景色も良く、中間点からの上りのロードは萎えましたが気持ちよく走れるコースでした。
来年もエントリーしたいと思います。

総合評価:
72.5点

なおちち さん 2016年11月12日 15時41分

詳細を見る

1

オンロードとは違う楽しさ満開です。

出場種目:トレイル

普段はオンロードの大会に出ているファンランナーですが、この大会だけは毎年楽しみにして出ています。トレイルランの楽しさを十分に味わえるお勧めの大会です。昨年は雨でしたが今年は雲ひとつ無い快晴で、陣場山山頂からは富士山がばっちり!!身も心も癒されました。駅から会場までの徒歩移動は登り下りが多く近くはありませんが、レース後に再び歩いて駅まで戻る際に脚が悲鳴を上げる感じがまた達成感と喜びを盛上げてくれます。笑!

総合評価:
65.0点

Runぱぐ さん 2016年11月12日 14時29分

詳細を見る

0

全体的にはスムーズでした

出場種目:トレイル

トレイルにはあまり参加したことはないので良くわからないのですが、良い大会でした。ただ。トイレが少ないことと、前半のコースが土砂崩れにより変更されていたらしく、すごく渋滞していた事。参加費用が高めな事(7000円)が気になりました。

総合評価:
47.5点

しげポン さん 2016年11月12日 12時59分

詳細を見る

1

都心からのアクセス良く参加しやすい

出場種目:トレイル

駅からの徒歩時間はあるものの都心からアクセスしやすく参加しやすい大会です。2016大会は天気にも恵まれ気持ちの良いレースで富士山も綺麗に見えました。登山道への入り口渋滞と舗装路が多いことが不満点ですが、それを含めてレースかと思います。紅葉シーズンと相まって一般ハイカーも多いのでマナーには十分注意しましょう。

総合評価:
84.5点

inspire さん 2016年11月12日 11時54分

詳細を見る

0

割ときついコースです。

出場種目:トレイル

HPには初心者向けと記載されていますが、50代後半には十分に
きついコースです。
陣馬山頂上まで、そして下って来るまででも十分にハードです。
その後ロードを7km上りますが、これがまたきつい。
その後オフロードを一気に下ります。この時には足に相当疲労が
溜まっているので、注意が必要です。

総合評価:
51.0点

Clooney さん 2016年11月11日 20時42分

詳細を見る

0

トレイルの入門

出場種目:トレイル

トレイルレースには入門、初級から上級まで様々なレースがありますが、本レースには快適な難しさがあり、誰にでもトレイルの面白さを実感させてくれるレースだと思います。
日頃からトレーニングする中級者にとっては好タイムを狙う価値のあるレースであり、トレイルが初めての人にとっては頑張れば完走してトレイルの楽しさを感じさせてくれるレースだと思います。

総合評価:
84.5点

JeuxDEau さん 2016年11月10日 21時29分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上