出場種目:ハーフマラソン
地元の大会で毎年参加しています。毎年参加して記録更新を狙って頑張っています。最後の激坂はきついですが、懐かしさもあります。
- 総合評価:
- 71.0点
ぶよし さん 2025年5月18日 17時17分
78.6 点
(現在の評価数42人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
41人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
28人
|
|
暑かった
3人
|
|
寒かった
9人
|
|
風が強かった
5人
|
79.1 点
(現在の評価数25人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
24人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
18人
|
|
暑かった
3人
|
|
寒かった
2人
|
|
風が強かった
2人
|
65.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
79.8 点
(現在の評価数2人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
2人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
75.3 点
(現在の評価数6人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
5人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
5人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
84.9 点
(現在の評価数6人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
6人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
6人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
1人
|
90.3 点
(現在の評価数3人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
3人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
3人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
1人
|
71.1 点
(現在の評価数5人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
5人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
2人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
82.0 点
(現在の評価数2人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
2人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
77.4 点
(現在の評価数11人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
11人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
7人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
4人
|
|
風が強かった
3人
|
77.2 点
(現在の評価数5人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
5人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
3人
|
|
風が強かった
0人
|
86.5 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:42人
出場種目:ハーフマラソン
地元の大会で毎年参加しています。毎年参加して記録更新を狙って頑張っています。最後の激坂はきついですが、懐かしさもあります。
ぶよし さん 2025年5月18日 17時17分
出場種目:ハーフマラソン
アップダウンが多く、特に残り1キロ?は激坂。。
なので脚力試しには良い大会だと思います。
ヨッシー さん 2025年3月21日 20時22分
出場種目:ハーフマラソン
最初と最後の坂がきついです。最初の下り坂で脚を使ってしまい、最後はもう終わると思ったところで急な登り坂で心が折れかけました。(笑)ペース配分の大切さを思い知らされるいい機会となりました。地元のりんご園さんがボランティアで配ってくれていたりんごがとても美味しかったです。全体を通して、アップダウンがあり、走りごたえのあるコースでした。抽選会は参加賞で写真のお菓子をいただきました。
あり さん 2025年3月16日 20時40分
出場種目:10kmマラソン
前日の雪の対応がHPにあって良かったです。
旧役場駐車場から駅に向かったらバスが停まっていたのに驚きました。ここ数年行きのバスの対応が悪かったので良かったです。
着替えが今年からプールの更衣室になったのも良かったです。空いていてゆったり着替えられました。更衣室のお手洗いや洗面台が使えたのも良かったです。
コースは相変わらずですが、最後の坂がきつかった。昨年は歩かず登れたのに、歩いてしまった😥ハーフの方が声をかけてくださいました。無事ゴールができました。
ゴール後すぐのくじの意味が分からず、ハズレだと思い何ももらわず更衣室へ。すぐに荷物を引き取りができましたが、ゆっくり着替えて外に出たら荷物引き取りのすごい例。驚きながら外に出るとバスの待ち人がいない!初めて並ばずバスに乗れたので喜んで帰ってきました。バスの中で自分の結果を検索しても見れず、駐車場についても分からず、家に帰ってから見ました。
私としては、昨年よりも満足できました。来年は歩かず坂を登る!
与作 さん 2025年3月15日 22時53分
出場種目:その他
親子2キロに参加しました。初めて参加しましたが上り坂と下り坂がたくさんのコースでバテました。
Quartz さん 2025年3月13日 17時7分
出場種目:ハーフマラソン
ゴール直前の急な登り坂(つまりスタート直後の急な下り坂)が注目されがちですが、超初心者としてはハーフマラソンの第2折り返しまでの登りも相当な負荷でした。
制限時間ギリギリになってしまいましたが、沿道の応援はみなさん暖かく、とても励みになりました。
また、当日の明け方までの積雪で開催が危ぶまれましたが、スタッフ皆さんのお陰で無事に開催できたと感謝しています。ありがとうございました。
実施、中止についても早朝にホームページで発信してくれたので、わかりやすかったと思います。
ゴールが遅かったので、屋台村のご馳走にありつけませんでした(涙)
ひでぼうきっきじゃが さん 2025年3月12日 15時42分
出場種目:ハーフマラソン
前日の降雪で開催できるか危ぶまれたが、予定どおり開催のお知らせでいざ大五へ。
コースは山道の上り下りが多く、特に最後の上り坂は圧巻で、行きはヨイヨイ、帰りはヘトヘト。
それでも登りきった達成感はかなりあります。
後は途中で溶けた雪が道に落ちて水浸しになって、滑らないか気になりました。
OHYO さん 2025年3月10日 23時47分
出場種目:ハーフマラソン
このコースは持久力とペース(ギア)管理、走法の切替えが必要なコースだと思います。はっきり言ってキツイですが考えながら走るコースなので楽しいです。
終わった後の温泉と軍鶏丼が最高です。
マサ さん 2025年3月10日 22時29分
出場種目:10kmマラソン
毎年参加していて最後にある上り坂が課題。今年は歩くことなく走り切ったが、1時間を18秒オーバーしてしまった。走りやすいコースではあるが、自分ではもう少しペースアップしたい!!
まいちゃん さん 2025年3月10日 14時3分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |