出場種目:ハーフマラソン
毎年楽しく参加しています。今年からアベベビキラメモリアルとなってびっくり!円谷幸吉メモリアルの須賀川の大会にも出ているのでなんと東京五輪の1位と3位になった方の冠大会に参加できるとは感激。笠間の大会も須賀川の円谷さんのように継続してアベベ選手を顕彰する大会となることを希望します。
- 総合評価:
- 100.0点
こだわり隊 さん 2019年12月15日 16時36分
種目:ハーフ(21.0975km),5km,3km,2km
79.5 点
(現在の評価数132人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:132人
出場種目:ハーフマラソン
毎年楽しく参加しています。今年からアベベビキラメモリアルとなってびっくり!円谷幸吉メモリアルの須賀川の大会にも出ているのでなんと東京五輪の1位と3位になった方の冠大会に参加できるとは感激。笠間の大会も須賀川の円谷さんのように継続してアベベ選手を顕彰する大会となることを希望します。
こだわり隊 さん 2019年12月15日 16時36分
出場種目:ハーフマラソン
今年の9月くらいからランニングを始めて、モチベーションアップの為に初めて大会にエントリーしました。
会場には、串焼きや豚汁、ケバブなどたくさんの出店もありましたが、コーンスープが無料で振る舞われていて、スタートまでの寒い待ち時間、身体を温める事ができました!
コースは思っていたよりもアップダウンがあり、20キロ越えてからのゴールに向かう最後の登りは、特にキツくて、リタイヤしようかと思いました笑
沿道の地元の方々の応援やお囃子に元気付けられ、目標にしていた2時間以内にゴールすることができました!
ゴール後に、バナナとチョコレートを頂き、口の中でチョコバナナになりとても美味しかったです!
また、大好きなくるみゆべしも地元和菓子屋さんからの協賛のようで、美味しく頂きました!
帰宅後、参加賞で頂いた笠間焼でお湯割りを飲みながらおいなりさんを頂きました。
また来年、再来年と家族全員分の笠間焼を揃えるためにエントリーしたいと思います!
初めての大会が充実した1日となり、寒い中準備してくださった、運営やボランティアの皆さん、地元で応援してくださった方々に心から感謝申し上げます。
しい さん 2019年12月16日 16時5分
出場種目:ハーフマラソン
今年も無事に完走できました。ハーフマラソンが最後のスタートなので、ことども達の力走が見られ、アップしながら応援してしまいました。今年は、エチオピアとの交流でランナーとしての参加もあり良かったと思います。笠間市の関係者、ボランティアの方々の丁寧な対応や、沿道の応援に毎回感心しています。また、参加したいと思う大会です。
hiro さん 2019年12月15日 20時24分
出場種目:ハーフマラソン
会場も広々として解放感抜群で良かったです。
導線レイアウトもよくストレス無く全てスムーズでした。
参加賞をはじめ、地域の特色も出てて、楽しめました。
ゴール後のコーンスープは星3つです。
最高にうまかった!
大会運営スタッフ、ボランティアの学生さん達、沿道の応援の方々、最高でした!
寒い中どうもありがとうございました!
また、ぜひ来年も参加したいです!
ニックネーム未登録 さん 2019年12月15日 16時58分
出場種目:ハーフマラソン
アップダウンはあるけど、逆に走りごたえがあるコースです。
参加賞の湯呑みは、とてもスタイリッシュでステキな物でした😊✨いなり寿司は、普通のでいいので、ちゃんと2個あると嬉しいなぁ😃
また、参加します!
tokko さん 2019年12月15日 16時56分
出場種目:ハーフマラソン
昨年に続き二度目の参加です。
会場について伝わってくる雰囲気が最高です。
会場となる笠間芸術の森公園はゴールデンウィークには陶炎祭が開催される場所です。
ハーフとともに、2,3,10kmの部も併設され、小中高生も目につきます。応援する家族の方々も加わり、和やかな雰囲気満載です。
また、距離表示、給水、応援ナビでの表示など、地方大会とは思えないレベルです。
また、ボランティアの方々の支援も素晴らしく、走る前、走っている際、ゴール後も含めて幸せな気持ちになります。
ありがとうございました。
また、来年参加させて頂きます!
Life さん 2019年12月16日 7時15分
出場種目:ハーフマラソン
毎年、参加賞の焼物を楽しみにしております。また、来年も参加します。
ひろ さん 2019年12月16日 23時5分
出場種目:ハーフマラソン
茨城ですが、県南なので、都心から一時間程度で行けます。ハーフスタートが遅めなのも有りがたかったです。気持ちのよい冬晴れで、笠間の田園風景が楽しめました。アップダウンも多いですが、随所随所で応援の方々がいてくださり、楽しかったです。参加賞の笠間焼きも嬉しかったです。また来年も参加したいです
ハーフ最後尾ランナー さん 2019年12月16日 23時14分
出場種目:ハーフマラソン
計画した練習はできたのですが、記録が伸びませんでした。
沿道の応援で何とか完走することが出来ました。
応援ありがとうございました。
また、来年参加してリベンジします。
De.直走 さん 2019年12月23日 5時30分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
5 | 86.1点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |