大会情報

第32回高槻シティハーフマラソン

開催日:
2024年1月21日 (日)
開催地:
大阪府(高槻市)

種目:ハーフ(21.0975km),5km,2.7km,2.7km

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

76.6

(現在の評価数268人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
0人
4人
2人
0人
0人
快適だった
3人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    112
  • 友達・同僚と楽しめる
    170
  • 記録が狙える
    83
  • 初心者向き
    138
  • シリアスランナー向き
    27
  • 自然満喫
    22
  • 観光名所とセット
    3
  • おもてなし
    45

みんなのレポート

評価者:268人

初ハーフマラソン!声援のおかげで完走☆

出場種目:ハーフマラソン

高槻在住で、何年も前から知っていた高槻ハーフマラソンの存在。今年こそは!と申し込んで、数か月前からトレーニングを積んできました。練習では10km走ったのが最高だったので、20Km完走できるか不安でしたが、沿道からの声援、給水所の対応で走り切ることができました。ゴール近くになると、あと1.3キロ!とご自宅の前に手書きのサインが見えた時には、ほっこりした気分になりました。遠くからベランダに出て子供たちが手をふってくれたり、施設の入所者さんたちが応援してくださったり、他人だけど他人じゃない、スタッフの方もボランティアの方もいろんな方のご協力のお陰です。感謝の1日でした。

総合評価:
93.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月21日 20時56分

詳細を見る

3

高槻市民の皆さんありがとう 何の不満もなし

出場種目:ハーフマラソン

高槻市民の皆さん、そしてボランティアの皆さん本当にありがとうございました
一部の投稿にゴールから会場までの距離が長いとかクレーム書いている人が多いですが、良いクールダウンになって何の問題もありません。
もっと快適を求めるのなら、次の大阪ハーフに1万出して出走すれば良いと思います
もっとも、ここに文句を書いている人が制限時間内に走れるとは思いませんが
今のままでいいので今後ずっと続けて欲しい大会です

総合評価:
96.0点

たなぽん さん 2024年1月22日 13時17分

詳細を見る

2

ありがとうございました。

出場種目:ハーフマラソン

ありがとうございました。
レース後の給食も充実しており楽しいハーフマラソンです。
来年もよろしくお願いいたします。

総合評価:
94.5点

ココキャト さん 2024年1月22日 13時54分

詳細を見る

1

二回目の参加。

出場種目:ハーフマラソン

交通アクセスがよく
会場までの無料バス、参加費の安さ。

本命のフルマラソンの参加費が高くなっている中
本番練習として、とても参加しやすい大会です。
細かいことなどきにしません。

地元企業さんの商品提供もありがたいです。
昨年のPBは更新できなかったですが
ずっと続けてほしいです。

次回も参加します。

総合評価:
90.0点

tatataikon さん 2024年1月26日 11時29分

詳細を見る

1

ボランティアの皆さんありがとうございました

出場種目:ハーフマラソン

雨の中、準備等ありがとうございました。地元の方が温かく応援していただき、励みになりました。コースは住宅の中を走ったりと単調なコースでなく、意外と楽しめました。入口に女子更衣室の明示があれば良かったかな。どこの階段から上がれば良いか迷いました。GOAL後のエイドは良かったです。

総合評価:
82.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月22日 14時40分

詳細を見る

1

楽しく走れました

出場種目:ハーフマラソン

過去のレビューでスタート後の渋滞を懸念していましたが、確かに多少渋滞はあるものの、すぐに自分のペースで走れる状態になれたため、そこまで不満は感じませんでした(当方1時間50分ペース)。
住宅街と川沿いの道が中心コースです。
開催にあたって近隣住宅の方々には迷惑をかけいていると感じましたが、皆さんにも温かく応援いただけ感謝の気持ちでいっぱいです。
地域の方々、並びに開催者の方々ありがとうございました。

1点だけ事務局への不満としては、荷物を入れる袋の配布を参加賞を渡すタイミングにした方が動線としてスムーズかと思います。

総合評価:
62.0点

Hitton さん 2024年1月21日 20時5分

詳細を見る

1

裸足で完走

出場種目:フルマラソン

今回は、裸足で参加しました、所々に痛々ポイント(笑)はありましたが難なく走る事が出来ました。
参加賞も良かったと思います。
来年も参加します

ありがとうございました

総合評価:
63.5点

hiroshi さん 2024年1月21日 18時41分

詳細を見る

1

うどん餃子美味し

出場種目:ハーフマラソン

地元出身の連れが言うには、高槻の給食メニューらしいですね。目の前のコンビニでちょっと良いビールを購入し、うどん餃子と蓬莱豚まんを堪能しました。もう少し仲間がいると思いきや、呑兵衛が少なく肩身狭し。立ち飲み(立ち食い?)用のテーブルや座れる所がもっとあれば、もう少しゆっくりしたかった。まあ駅前で飲み直したのでOK。京都から来ましたが、自宅を8時出発で間に合う大会は初めてかも。また参加したいと思いました。

総合評価:
78.0点

knob さん 2024年2月1日 22時59分

詳細を見る

1

久々に参加。

出場種目:ハーフマラソン

大会関係者の方々お疲れ様でした。

走りやすいコースで多少のアップダウンも気分転換の良いスパイスとなってるので良し。

マラソン玄人は他レース前の調整やスピード練習にもってこいのコース。
初参加者にもオススメ出来る良いコース内容と大会です。

不満は距離看板の少なさ。

送迎バスの混雑はどうにもならないのは仕方ない。

最後、AED使用で救急搬送された方の事が心配です。

総合評価:
87.5点

ハンニバル さん 2024年1月21日 19時31分

詳細を見る

1

地元の手作り感

出場種目:ハーフマラソン

スタート前まで小雨がふってましたが、上がりました。堤防、河川敷、住宅街をうねうね。大会規模の割にボランティアさんが多い、送迎などもしっかりしていて、コスパは最高と思います。欲を言えばゴール後、水分が欲しいです。

総合評価:
90.0点

ケンシロウ さん 2024年1月21日 19時25分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上