出場種目:ハーフマラソン
例年どおりエイドが充実した大会。バナナ、シャインマスカット、のし梅、そばなど山形のおもてなしが体感できる。沿道の応援も途切れない。3km手前の昭和橋の工事が相変わらず終わっておらずコース幅が狭められているのが残念。今年も何とか芋煮坂を攻略できたが、練習不足もあり失意の失速。ぜひ雪辱したいところ。
- 総合評価:
- 83.5点
球体展望室 さん 2019年10月6日 15時31分
81.0 点
(現在の評価数214人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:214人
出場種目:ハーフマラソン
例年どおりエイドが充実した大会。バナナ、シャインマスカット、のし梅、そばなど山形のおもてなしが体感できる。沿道の応援も途切れない。3km手前の昭和橋の工事が相変わらず終わっておらずコース幅が狭められているのが残念。今年も何とか芋煮坂を攻略できたが、練習不足もあり失意の失速。ぜひ雪辱したいところ。
球体展望室 さん 2019年10月6日 15時31分
出場種目:ハーフマラソン
雨も上がり、楽しんで走ることが出来ました。スタートに立つまでも大変スムーズでした。スタッフの皆さんのおかげです。感謝致します。
ponpokopon さん 2019年10月6日 16時51分
出場種目:ハーフマラソン
第一回から参加させていただいております。
毎日楽しみな大会です!
駐車場、水分補給、応援、フィニッシュ後の流れ、着替えスペース、完璧です!
特にゴール後の芋煮のしょっぱさが身体に染みて美味しいのなんのって!ラストは芋煮目がけてゴールしたようなもんです!
もも さん 2019年10月6日 16時55分
出場種目:ハーフマラソン
5年ぶりに参戦。
前回はケガで途中棄権したので、今年こそはシャインマスカットとお蕎麦を制覇すべく頑張りました。
街全体をあげてこの大会を盛り上げようという雰囲気にあふれていてとても楽しいです。(芋煮坂はキツイけど)
第1回から運営はスムースだったけど、更に進化している感じがしました。
ボランティアの皆様、沿道の皆様、私設エイドを出して下さった皆様ありがとうございました。
おかげさまで完走できました!
欲をいえば、参加賞をそろそろタオル以外に変えてもいいのかな?と個人的には思います。
masuo さん 2019年10月6日 16時57分
出場種目:ハーフマラソン
楽しかったです!
ボランティアの方々のおかげで最初から最後まで運営がスムーズでした!
沿道の応援も暖かかったです!ありがとうございました!
スヤ さん 2019年10月6日 16時58分
出場種目:ハーフマラソン
良い大会で毎回参加してますが、改善が必要な点を記入します。
1.男子用の大のトイレを増設してほしい。スタート前、屋内外とも30分以上の大行列。諦める人もいたくらいです。
2.七日町のそば、全員が食べられるよう準備してほしい。毎年食べたいと楽しみにしているが、今年も品切れで食べられず。何とかなりませんか!
ニックネーム未登録 さん 2019年10月6日 17時8分
出場種目:ハーフマラソン
スタッフの皆様の対応も、沿道の応援も温かく素晴らしい大会でした!ただ、じわじわと続く上り坂があり、弱い自分に勝てるかどうかが、記録更新の鍵になりそうです!!
HAO さん 2019年10月6日 17時14分
出場種目:ハーフマラソン
芋煮坂がきついの一言たげです。
運営、ボランティアのみなさんお疲れ様でした。
楽しい大会でした。
福ちゃん さん 2019年10月6日 17時14分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |