出場種目:10kmマラソン
初めてマラソン大会に参加しました。なので色々と不安がありましたが、大会運営もスムーズで大変満足しました。シャトルバスもたくさんでて、車を持っていない人でもスムーズに宿泊地と移動できました。10kmに参加したのですが、柏原竜二さんも一緒に走ってくれて、ゴールではハイタッチで迎えてくれました。とても良い記念になりました。
- 総合評価:
- 92.5点
ファンキー・ハッシー さん 2024年1月27日 17時13分
種目:【5/28(日)】マラソン(42.195km),【5/28(日)】10km,【5/28(日)】車いす(7.3km),【5/27(土)】5km,【5/27(土)】2.5km
88.1 点
(現在の評価数479人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:479人
出場種目:10kmマラソン
初めてマラソン大会に参加しました。なので色々と不安がありましたが、大会運営もスムーズで大変満足しました。シャトルバスもたくさんでて、車を持っていない人でもスムーズに宿泊地と移動できました。10kmに参加したのですが、柏原竜二さんも一緒に走ってくれて、ゴールではハイタッチで迎えてくれました。とても良い記念になりました。
ファンキー・ハッシー さん 2024年1月27日 17時13分
出場種目:フルマラソン
沿道にたくさんの応援の方がいらして、気合を入れて走ることができました。
駐車場~送迎バス、バス降車~会場の距離が長くて大変でした。
endoly さん 2024年1月18日 15時14分
出場種目:フルマラソン
2015年に初参加した「黒部名水」。今回で2年連続、5回目となりました。
参加にあたって、押さえておきたい、特徴的なポイントは数々ありますが、以下に10ポイントを抽出してみました。
1)当日朝のシャトルバス利用での会場到着前の交通渋滞
2)貴重品預り所(メインアリーナ)受付待ち渋滞、大混雑
3)スタート直前のトイレ待ち渋滞
4)大会ゲストの皆さんによるスタートセレモニーと沿道応援(ハイタッチ)
5)扇状地地形特有の上り(12~23km)と折り返し後の下り
6)黒部渓谷鉄道キャラクターくろべぇ&でんちゃーの沿道応援
7)日陰のない黒部川左岸堤防道路と名水シャワー
8)36.5kmエイドの冷やしラーメンと塩ソフト
9)富山湾生地海岸の潮の香と波の音
10)フィニッシュ後での充実おもてなし(名水鍋、ます寿し)
黒部の皆さんの沿道応援や散水・水掛けには力をいただきますし、エイドの「水」がおいしいこと、給食内容が充実していることは言うまでもありません。
したがいまして、3年連続で2024年/第41回大会にエントリーしたいと考えています。
ツインくる 東北 さん 2024年1月15日 0時7分
出場種目:10kmマラソン
評価の高さに惹かれて初めて参加しました。
電車の本数は少ないですが、最寄駅に着いてから会場までの移動は立派なバスで、とてもスムーズ。
ボランティアの方も沿道の方も皆さん温かくて、参加して良かったと思える大会でした。
そして、名水マラソンというだけあって、本当にお水が美味しい!キッチンカーなどもたくさん出ていて、お祭りのようで楽しかったです。
荷物置き場(更衣室)も十分な広さでゆっくり着替えができました。
ただとにかく暑かったので、暑さ対策をしっかりしてまた参加したいと思います!
ゆでたまご さん 2023年11月7日 1時11分
出場種目:フルマラソン
暑さもありガチラン向けとは言えませんが、シーズン最後の大会としてフルマラソンを楽しみたい方にはお勧めの大会です。
ミラージュ さん 2023年10月28日 20時39分
出場種目:10kmマラソン
エイドもしっかりしてあり走りやすい。何よりキッチンカーなどの数が充実。さらに増えるといいと思う。
jin さん 2023年10月8日 16時52分
出場種目:フルマラソン
今年も暑さはありましたが
エイドの冷たいおいしい水が
活力をくれました!
途中のエイドで氷嚢をいただけたのはとても助かり、イーブンで
なんとか3.5走りきれました
これからも引き続き参加していきます
tatsuemon さん 2023年9月2日 22時16分
出場種目:フルマラソン
23kmまで登り基調でそれから下りです。とても暑かったですが、十分な給水、名水シャワー、塩ソフトクリームなど充実したエイド、あたたかい応援で楽しく走ることができました。高橋尚子さん、柏原竜二さんとのハイタッチも良かったです。
りょうたパパ さん 2023年8月13日 13時30分
出場種目:フルマラソン
暑くて暑くて完走できるか心配でしたが皆さんと一緒に頑張っている感があり楽しめました。ゲストの皆さんが近い距離で応援してくださりうれしく思いました。いい思い出になりました
ニックネーム未登録 さん 2023年8月6日 13時7分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
87.8点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |