出場種目:10kmマラソン
分かってはいるものの、サイクリングコースの部分は狭く工夫が必要と思えました。
あと、規定の距離は足りていたのかな?
- 総合評価:
- 45.5点
コロ さん 2023年3月12日 19時31分
63.6 点
(現在の評価数111人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:111人
出場種目:10kmマラソン
分かってはいるものの、サイクリングコースの部分は狭く工夫が必要と思えました。
あと、規定の距離は足りていたのかな?
コロ さん 2023年3月12日 19時31分
出場種目:10kmマラソン
先輩が誘ってくれて、走ったこともない10キロマラソンに挑戦しました!2キロ12分ぐらいでひぃひぃいってる自分、10キロも到達できるか?と心配でした。しかし参加がするメンバーとの練習を経て、10キロへの耐性ができました!仲間たちのお陰で当日は走りきることができました!マラソンと縁がない人生かと思っていましたが、次も参加してみたい気持ちになりました。体力をつけて、自己ベスト更新できるように定期的に参加していきたいです!ただ、小田原は遠いのと、砂利道がキツかったという感想はあります。あと、参加賞のタオルは、日常使いはしないと思います(笑) もらって嬉しい参加賞ってなんでしょうかね?やっぱりタオルがなんだかんだ落ち着きますかね。デザイン次第では使用していきたいですけどね!
ニックネーム未登録 さん 2023年3月12日 18時10分
出場種目:ハーフマラソン
自分にとってシーズン最初の大会でしたので、ゆっくりマイペースで走る
ことを目標としていました。曇りで無風、暑くもなく寒くもなく、走る
には最高のコンディションで楽しく走れました。ありがとうございました。
色々と尽くして頂いたいい大会でしたが心を鬼にして(ちょっと大袈裟?)
3点だけ意見を述べます。
・招集場所案内図は住宅地図が採用されており、世帯主の名前が載って
いました。これはやめた方がいいと思います。
・スタート直後の道幅が狭すぎると思います。反対回りにしては?
・参加賞のタオルは(私は)あまり嬉しくありませんでした。
よかった点としては10kmを先行スタートとしたこと。10kmランナーが
気持ちよく走れたのではないでしょうか。
来年も参加しますので宜しくお願いします。
らんらん さん 2023年3月12日 18時33分
出場種目:10kmマラソン
初めての参加で、気温にも恵まれ満足のいく大会でした。但し、途中で砂利道があるのが残念です。7キロ付近の砂利道、足が疲れてくる頃なので不安定な走りとなりました。コースを逆に設定したら走りはじめなので足への負担は少ないのではと思いました。或いは、37回も行っているのであれば、砂利道の舗装が出来ないのは残念です。
サッカー少年 さん 2023年3月12日 18時36分
出場種目:ハーフマラソン
久しぶりのハーフ2時間を達成しました。河川敷のコースに入るときに渋滞して止まってしまったこと以外は走りやすいコースで良かったと思います。途中早咲きの桜を見ることもできてまずまずの大会でした。
DORAEMON さん 2023年3月12日 21時39分
出場種目:ハーフマラソン
初参加、小田原から小田急線乗って、螢田駅から小田原アリーナ入りしました。
景品交換後、いきなりラッキー賞があたり、幸先良い感じ。小田原のおもてなしを感じた。
アリーナ内で着替えたり、近辺でアップでき、10キロのスタートを見送る。
10キロ1000人、ハーフ1000人で、多過ぎなく、適正人数だと思う。
コースは桜が咲いていたり、河川敷を気持ちよく走れた。砂利道も、あんまり走ったことなかったから良い経験になった。ハーフのPB出て、大満足。
今時珍しい、記録証即時発行にも満足。やっぱり嬉しいです。楽しめました。
なんせ大きすぎない大会、ちょうど良く、また来年も参加したいと思いました。
ルイナナムラ さん 2023年3月12日 17時52分
出場種目:10kmマラソン
後半の未舗装路はちょっとキツかったが、それ以外は平坦な川沿いのコースで非常に走り易かった
ホンダ さん 2023年3月12日 17時9分
出場種目:ハーフマラソン
初めての参加でした。駐車場も有りアクセスもしやすく、更衣スペースとしてアリーナの観覧席もあてられていて、参加人数を十分収容でき、大きな大会と違い早く着いてものんびり度してられました。
コースもアップダウンも殆どな多少狭さは感じたけど参加者数からしたらそんなに混雑感もありませんでしま。一部の砂利道は多少走りにくいのと、距離が200メートル位短いので少し残念でした。
とし0128 さん 2023年3月12日 14時20分
出場種目:10kmマラソン
10kに参加しました。気温、天気ともランニング日和でしたが、7k-8.4k付近の砂利道でペースダウン。怪我をしないように走るのが精一杯でした。改善を求めます。
Xiong さん 2023年3月13日 7時34分
出場種目:ハーフマラソン
記録は出やすい大会だと思います。
ただ、自前のガーミンや他のランナーの方のウォッチ音などから推測するに少し距離が足りないのでは……
そこは、許容範囲で(笑)
河川の周回コースで起伏も少ないですが、8〜10キロと18〜20キロ付近の走路が砂利道で、少し走りにくいです。
全体的にはコースが狭く追い抜き出来なかったりする部分もありますが、走りやすいコースだと思います。
しのやん さん 2023年3月12日 17時41分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.1点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |