大会情報

第43回新城マラソン

開催日:
2019年1月20日 (日)
開催地:
愛知県(新城市)

種目:10km,5km,3km,2km,ジョギング3km ※非計測

54.1

(現在の評価数44人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    20
  • 友達・同僚と楽しめる
    19
  • 記録が狙える
    3
  • 初心者向き
    7
  • シリアスランナー向き
    3
  • 自然満喫
    20
  • 観光名所とセット
    3
  • おもてなし
    2

みんなのレポート

評価者:44人

手頃な大会

出場種目:10kmマラソン

新城の自然を満喫できる大会です。会場は駐車場もありますが、台数が限られており早めに来る必要があります。コースはそこそこアップダウンがあり、走りがいがあります。価格設定も悪くないですし、時期的に正月明けから練習して間に合うので、例年参加しています。給水がなかった気がしますので、1回は欲しい。

総合評価:
75.5点

なべちゃん さん 2019年3月5日 21時40分

詳細を見る

0

厳しい

出場種目:10kmマラソン

前半が下り基調なので調子に乗って飛ばすと、後半の上り(特に一番最後の坂はきつい)が厳しいです。それが分かっていながら毎年同じことを繰り返すのは学習機能の無さ?

総合評価:
58.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年2月10日 12時18分

詳細を見る

0

後半の坂

出場種目:5kmマラソン

会場の標高が高いので仕方ない事ですが、
後半の坂の登りが辛いコースです。
9年前から参加していますが、最初はこの坂が本当に辛かった。
でも、最近は慣れて、毎年楽しみにしています♪。

総合評価:
43.0点

風 さん 2019年2月8日 18時57分

詳細を見る

0

毎年厳しいです

出場種目:その他

2018年は雪が降り2019年は雨が降りました。坂も多く厳しい中の戦いでした。10キロの誘導が悪く違うコースを先頭集団が走ってしまったのはとてもかわいそうだと感じました。もっとしっかりしてほしいです。

総合評価:
89.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年2月5日 19時52分

詳細を見る

0

雨中決戦

出場種目:5kmマラソン

寒い時期の雨は、スタート前がキツくって大変でした。
出来れば、雨をしのげる場所が確保できるとありがたいです。
スタートは競技場を出て、直ぐ会場周りの道路を走り、
折り返しまで下り基調で、帰りは上りでした。
会場に戻って、トラックを3/4走りゴールなのですが、
ここでの頑張りで、順位が変わることも多くの人があったみたいで、
ラストスパートの大事さを痛感しました。

ぜんざいの振舞いがありましたが、
ランナーが戻ってきた時に足りないという事があったので、
振舞いは参加者がチケット制で必ず確保出来るようにするとか、
ここは改善をお願いしたいです。

総合評価:
51.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年2月2日 14時0分

詳細を見る

0

今年は雨

出場種目:10kmマラソン

地元であり、毎年(5年以上)参加していますが、今年は細かい雨がちらつく中での大会でした。
今年は距離表示がしっかり改善されていました。10kmのためエイドはありません。
前半下り基調、後半昇り基調ですが、これが逆だと走り易いです。
屋台は毎年多く出ていて、お祭りみたいで、家族で楽しめるでしょう。

総合評価:
75.0点

しゅうくりーむ さん 2019年1月28日 8時10分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:10kmマラソン

行きが下りで飛ばしすぎると帰りが上りで大変です

総合評価:
92.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年1月26日 11時24分

詳細を見る

0

初めて参加しました

出場種目:5kmマラソン

今回初めて参加しました。5キロのコースを走りましたが、前半がずっと下り坂だっただけに折り返してからずっと続く坂道に心が折れそうになりながらも何 とか頑張って走りきりました。

総合評価:
41.5点

加奈子 さん 2019年1月25日 13時33分

詳細を見る

0

起伏があり楽ではないがいいコースだと思う

出場種目:10kmマラソン

競技場以外は広いところを走れるので自分のペースで走れてよい。起伏はあるがそれはそれでよい。当日、ハガキを持参でナンバーカードや案内を受け取るというもので各部門のスタートがわからず(自分が確認をしないのがいけなかったが)アップを余計にしてしまった。また地元の子どもたちが優先なのか10キロが最後のスタートというのもどうかと思った。道路を閉鎖するなら10キロは、早いほうがいいのではないかなー。
来年は今年のことを踏まえて準備をしようと思う。

総合評価:
44.5点

ドラキチまま さん 2019年1月24日 23時30分

詳細を見る

0

楽しく走れました

出場種目:10kmマラソン

第43回と長い歴史がある大会ですが、参加人数もそれほど多くなく参加しやすい大会です。今回は天気があまり良くなく沿道の応援も田舎なのでほとんどいませんが、悪くない大会です。

総合評価:
44.5点

つっちー さん 2019年1月23日 8時31分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上