大会情報

軽井沢マラソンフェスティバル(第3回サンスポ軽井沢リゾートマラソン+2012碓氷峠ラン184)

開催日:
2012年10月27日 (土) ・ 28日 (日)
開催地:
長野県(軽井沢町・群馬県(安中市))

種目:【27日開催】碓氷峠ラン184(21.0975km),【27日開催】8kmウォーキング,【27日開催】4kmノルディックウォーキング,【27・28日開催】碓氷峠ラン184 + 軽井沢リゾートマラソン ハーフ,【28日開催】軽井沢リゾートマラソン ハーフ(21.0975km),【28日開催】軽井沢リゾートマラソン 5km,【28日開催】軽井沢リゾートマラソン 5kmファンランペア

  • RCチップ

76.5

(現在の評価数51人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

インフォメーション
  • 大会WEBサイト
  • 分かりやすい最終案内
大会会場
  • アクセスが便利
  • 充実した施設
  • 充実した誘導・案内
  • 参加者、応援者も楽しめる
参加者サービス
  • 飲食物の提供
  • すばらしい参加賞
  • いち早い記録発表
  • 独自の特色を持つ
コース
  • 緩やかな制限時間
  • 楽しめるコース設定
  • 的確な距離表示
  • 充実したトイレ・給水所
  • 熱心な応援
  • 走路の安全確保
総評 (最高評価は10です)
  • 大会運営
  • 来年の参加

みんなのレポート

評価者:51人

碓氷峠はきつい

出場種目:碓氷峠ハーフマラソン

初日の碓氷峠ハーフに出場しました。碓氷峠は電車(廃止)・自動車・自転車・徒歩で制覇していてランを加える為に参加しました。久しぶりのハーフマラソンは冷たい雨の中で行われ、前半のめがね橋までの下りは順調でしたが返しの登りは下り坂で痛めた足が途中で止まってしまい心が複雑骨折しそうでしたがなんとか完走出来ました。
トイレの数が異常に多かった?ですね。HPでリザルトが掲載されないのが残念です。
2日間ハーフに出場する選手が沢山いて凄いですね。私は翌日のデュアスロン北川辺大会に出場しましたが足がボロボロでまともに走れませんでしたがBIKEが好成績だったので年代別優勝が出来ました。

総合評価:
86.0点

jyosyuriki さん 2012年12月31日 7時40分

詳細を見る

0

初ハーフマラソン

出場種目:

二日目のリゾートマラソンに参加しました。初のハーフマラソンということもあり、前半は、抑え目で、後半からペースアップと上手く走ることができました。あいにくの天候でしたが、紅葉もきれいで大変楽しかったです。前日泊の為、観光も楽しめました。来年もぜひ参加したいと思います。大会関係者、ボランティアの皆さん応援ありがとうございました。

総合評価:
97.0点

みー さん 2012年12月30日 15時9分

詳細を見る

0

春と比べると

出場種目:

前日のウォーキングから参加しました。
あいにくの小雨模様で寒さもあり記録は伸びませんでした。
軽井沢は今まで春の大会に参加しており、秋は初めてでしたが春と比べると地元との密着度が薄い感じがしました。
コースは概ね一緒なので期待していたのですが、春には早朝から開店して朝食を出してくれたお店などが無く、プリンスホテル界隈のみ盛り上がっているように感じました。
ぜひ、地元密着型の大会運営をお願いします。

総合評価:
57.0点

じん さん 2012年12月29日 22時45分

詳細を見る

0

2日連続はいい練習に。

出場種目:ハーフ&ハーフマラソン

2日間ハーフを走りました。
1日目の碓氷峠ランは、折り返しまでが下りで、ゴールまでが登りのコース。
後半はしんどかったですが、翌日のことも考えて余力を残してゴールできました。
2日目は、軽井沢の街中を走るコース。前日よりも参加者が多いせいか、若干狭く感じました。特に別荘地の中は、若干窮屈に感じる場所も。雨のせいもあるのかもしれません。
運営はしっかりしており、会場アクセスも新幹線軽井沢駅より徒歩数分。
2日間とも雨で、更衣等がやや窮屈でしたが、雨さえ降らなければ十分に楽しめる大会だったと思います。

総合評価:
97.0点

yassies51 さん 2012年12月29日 18時34分

詳細を見る

0

軽井沢リゾートハーフ

出場種目:ハーフ

紅葉の軽井沢別荘地は最高にキレイでした。

総合評価:
69.0点

Kacchin さん 2012年12月25日 22時5分

詳細を見る

0

可も不可もなく

出場種目:ハーフ女子

同じく軽井沢では5月のハーフマラソンもありますが、両方参加してみると5月の大会の方が運営能力が勝っていると感じました。
この規模だと、ゼッケン等の事前郵送可能ではないでしょうか。ご検討願いたいです。

総合評価:
60.0点

ささとも さん 2012年12月25日 12時33分

詳細を見る

0

軽井沢リゾートマラソン

出場種目:軽井沢リゾートマラソン

紅葉真っ盛りの軽井沢を走るこのレースは景色も楽しめるし、森林の空気もすがすがしく、2年連続走っています。気持ちのいい大会です。
出走前のトイレも仮説ではないトイレが使えるので助かります。

総合評価:
80.0点

あべじゅん さん 2012年12月25日 11時43分

詳細を見る

0

2日連続のレースは過酷でした

出場種目:

ハーフ2本とはいえ全力で走ると相当過酷なレースでした。

総合評価:
67.0点

ニックネーム未登録 さん 2012年12月15日 10時6分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:軽井沢リゾートマラソン ハーフ

走り始めて1年。ハーフ初挑戦でした。あいにくの雨で路面に水たまりもあり狭いところでは走りづらかったです。でも沿道の声援や戦隊ヒーローみたいな格好をした方たちの励ましに元気付けられ2時間を切るタイムで完走することができました。ひとつ残念なことは谷川真理さんを拝見できなかったことです。

総合評価:
72.0点

末さん さん 2012年12月12日 17時31分

詳細を見る

0

軽井沢と真理さんのおかげにて。

出場種目:一般ハーフマラソン 男子の部

始めて谷川真理ちゃんを、ステージで観れて良かった。ずーっと前からTVで拝見してました。最近は、雑誌を読むようになり、信頼を寄せてます。真理さんが言われたように、5~6kmから全力でスパート駈けられるペース配分で組立した、甲斐がありまして自己新記録に、近い記録が出せました。
軽井沢の雨に会うと、冷たい。でも、走りはじめるとチョットいいかな。沿道の声援に応えたいのですが、一般の身では有るものの、先を急ぐものでおいしいフルーツ等には、お手々が届きませんでした。今度、バクバク食べ、バクバク飲んでゴールしたいです。自己新記録を、まだ狙うのも、気持ちがいいんです。
                     see you

総合評価:
79.0点

ネルフ47 さん 2012年12月11日 21時5分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上