大会情報

ニューイヤーマラソン in 国営昭和記念公園2025

開催日:
2025年1月11日 (土)
開催地:
東京都(立川市)

種目:ハーフ,10km,5km,親子ペア1km①,親子ペア1km②

88.1

(現在の評価数28人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
28人
0人
0人
0人
0人
快適だった
27人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    13
  • 友達・同僚と楽しめる
    18
  • 記録が狙える
    13
  • 初心者向き
    8
  • シリアスランナー向き
    15
  • 自然満喫
    11
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    2

87.7

(現在の評価数27人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
27人
0人
0人
0人
0人
快適だった
26人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    13
  • 友達・同僚と楽しめる
    18
  • 記録が狙える
    13
  • 初心者向き
    8
  • シリアスランナー向き
    15
  • 自然満喫
    11
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    2

93.3

(現在の評価数2人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
2人
0人
0人
0人
0人
快適だった
2人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

87.4

(現在の評価数4人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
4人
0人
0人
0人
0人
快適だった
4人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    3
  • 友達・同僚と楽しめる
    3
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    4
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

86.1

(現在の評価数10人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.7 pt
みんなの天気・コンディション
10人
0人
0人
0人
0人
快適だった
10人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    4
  • 友達・同僚と楽しめる
    6
  • 記録が狙える
    3
  • 初心者向き
    3
  • シリアスランナー向き
    8
  • 自然満喫
    5
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

93.7

(現在の評価数6人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
6人
0人
0人
0人
0人
快適だった
6人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    3
  • 友達・同僚と楽しめる
    4
  • 記録が狙える
    3
  • 初心者向き
    2
  • シリアスランナー向き
    2
  • 自然満喫
    2
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

82.1

(現在の評価数5人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
5人
0人
0人
0人
0人
快適だった
4人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    3
  • 友達・同僚と楽しめる
    4
  • 記録が狙える
    3
  • 初心者向き
    2
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    0

97.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:28人

目標を達成できた

出場種目:ハーフマラソン

目標の1時間50分のペースメーカーに付いて走ることができました。

総合評価:
100.0点

てつや さん 2025年2月11日 22時18分

詳細を見る

0

手頃なアップダウンで、ミニクロカンのように楽しめました

出場種目:ハーフマラソン

ほんとうは4周の周回コースはしんどいのですが、小さいアップダウンなどコースに変化があって、最後まであきることがなく楽しめました。でも30kmだと6周ですか。4周がちょうどいいです。

総合評価:
78.0点

ニックネーム未登録 さん 2025年1月31日 15時35分

詳細を見る

0

2年ぶりのハーフ距離

出場種目:ハーフマラソン

名古屋WMにエントリーして2年ぶりに走り始めました。
自分のレベルでは制限時間がタイトでしたが時間内に完走できてよかった。
早そうな人が沢山いて、事実、トップの人には1週目で早々に抜かれました。
細かいペーサー設定、参加賞(猫ひろしさん監修のソックス)、エイドや誘導のスタッフさんの充実を考えると参加費はとてもリーズナブルと思います。
15分ほど歩いたところに銭湯があって、汗を流してから帰宅できるのもよかったです。
次に参加するときは最終カテゴリでもいいからペーサーについて行けるくらいになっていたい。

総合評価:
91.0点

ニックネーム未登録 さん 2025年1月24日 12時30分

詳細を見る

1

来年も出場します!

出場種目:ハーフマラソン

初めての昭和記念公園でのハーフマラソンでした。

ハーフマラソン大会は、1周5キロ×4周+1キロで、晴天のもと、ペーサーやポイントごとにご指示を出してくださるスタッフの方のおかげで、苦しみながらも楽しんで完走できました。

ただ、アップダウンが激しくて、何度も「止まろうか」、「少しだけ休憩しようか」と、自分自身との葛藤がありましたが、あの角まで、あと10メートルだけ、と、心を奮い立たせて、どうにか完走、タイム更新できました。

ペーサーのランナーさんには、色々なことを教えていただきながら、力を与えていただき、深く感謝しております。

来年も、ぜひ参加します。
ありがとうございました!

総合評価:
81.5点

ニックネーム未登録 さん 2025年1月18日 16時8分

詳細を見る

2

天気も良く気持ちよく走れました。

出場種目:ハーフマラソン

天気に恵まれました。他称のアップダウンはありましたが、走りやすいコースでした。
室内更衣室と受付が離れているため、室内の更衣室を利用する方は時間に余裕をもって到着する必要があります。

総合評価:
81.5点

YK さん 2025年1月15日 18時35分

詳細を見る

0

走りはじめ

出場種目:10kmマラソン

年始1発目のレース
このレースは運営もしっかりされている(公認コース)ので、参加距離を考慮しいつも参加させてもらってます。
駅から近い、コースはアップダウンが多く練習にも最適です。
毎回、色々なゲストが参加し、大会を盛り上げてくれています。

運営スタッフの方々、ボランティアの方々 ありがとうございました。

総合評価:
97.0点

アンパンマン さん 2025年1月14日 14時33分

詳細を見る

0

こうにんコースでアフターコロナのベストでたニャ!

出場種目:ハーフマラソン

【良かった点】
・公認コースで5分刻みのぺーサーがついたよ
・ゲストがごうか
・さんか賞が猫ひろしさん監修ソックス

【気をつけたほうがいい点】
・じっさい走ると決して平たんではないコース
・鋭角カーブや、狭いとこもあるよ
・更衣室のロッカーは百円かかるよ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 三連休の初日に立川へ
 あらかじめ渡された入園券で
 昭島口から入ると
 更衣室そばだったよ

 橋を渡って少し行ったとこが
 メイン会場のうんどう広場で
 ゼッケンうけとったり
 にもつおいたり
 きゅう水やゲストと体そうできるよ
 そばにスタート&ゴールの
 ゲートもあるニャ

 ハーフは12じスタート
 4周回のあと
 1kmほどの調整区間を走ったよ

 1h30mぺーサーについてって
 ニャンとか1h29ふん台でゴール
 コロナあとでのベストでて
 走ったかいがあったよ
 運営や応えんの人たちありがとニャ!

総合評価:
92.5点

クロぽ さん 2025年1月14日 7時56分

詳細を見る

1

5分おきのペースメーカーがいる大会

出場種目:ハーフマラソン

5分おきに1時間30分から2時間10分までのペースメーカーがおり、タイムを合わせて走ることができます。

総合評価:
76.5点

ニックネーム未登録 さん 2025年1月13日 19時38分

詳細を見る

0

細かいペースメーカーのいる公認大会

出場種目:ハーフマラソン

公認の大会で自己ベストが出てうれしかったです!
ペースメーカーの方がいてくれたので、参考になりました!審判の方がたくさんいて、ありがたかったです。わたしはアップダウンが少しあって、走りやすかったです。

総合評価:
94.0点

よじごじ さん 2025年1月13日 17時15分

詳細を見る

0

気持ちよく走ることができました

出場種目:ハーフマラソン

ハーフの部に出場しました。スタート時刻が12:00ということで、岩手から当日朝の新幹線で会場に向かっても受付に十分間に合いました。宿泊費も高いので、日帰りで参加できるレースはとても貴重でありがたかったです。また、5分刻みのペーサーの配置もうれしかったです。また、ペーサーの方からは、コースの特徴や安全面の注意、走り方のアドバイスなどもいただきありがたかったです。レース規模もちょうどよく全てにおいてストレスなく参加することができました。機会があればまたぜひ参加したいと思います。

総合評価:
95.5点

ひろ さん 2025年1月13日 11時45分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上