大会情報

横浜30K

開催日:
2018年12月15日 (土)
開催地:
神奈川県(横浜市)

種目:30km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

56.0

(現在の評価数32人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.4 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:32人

石畳が足に突き刺さるように響く

出場種目:30kmマラソン

◆友人に進められエントリーしました。今年ハーフマラソンを3回走りました。30kmは、自己最長距離でした。
◆海側の石畳は固く、20km過ぎあたりから、足首から膝にかけて「ガツン」と突き上げられるような感覚になりました。ショックアブソーバーのバネがボトムまで行ってしまい、もろに衝撃が伝わるような感覚と言えば分かって頂けるでしょうか。一方、駐車場側のアスファルトの舗道を走ると柔らかく感じました。
◆私のランニングフォームに原因があると思われますが、一緒に走った友人も石畳の硬さに辟易していました。レース後整骨院へ直行し、マッサージ+針+灸+テーピングをしました。

総合評価:
39.0点

まあくん さん 2018年12月21日 17時16分

詳細を見る

0

いい練習になった

出場種目:30kmマラソン

練習として、参加するには、良かった。参加費が高いと感じた。

総合評価:
62.5点

けんさん さん 2018年12月20日 23時34分

詳細を見る

0

アップダウン

出場種目:30kmマラソン

アップダウンの箇所を周回分走らなければならないので、思ったより早く足が痛くなってしまいました。

総合評価:
100.0点

kazumasa77 さん 2018年12月19日 22時3分

詳細を見る

0

練習会として楽しめる大会でした

出場種目:30kmマラソン

適度なアップとダウンがあり、海沿いや木立の中、駅前、誘惑の牡蛎小屋前と景色も変わり、飽きることなく楽しめる大会でした。一人でストイックに練習できる方は参加するまでもないのかもしれませんが、フルマラソン前の良い練習になったと思います。
欲を言えば、距離が分かるように(この地点は何週目の時に5キロですよ、10キロですよ、とか)していただきたかったです。

総合評価:
60.5点

たかちゃん さん 2018年12月18日 20時34分

詳細を見る

1

練習にピッタリ

出場種目:30kmマラソン

3:15ペースに半袖短パンで参加。海沿いは風が吹いて寒さを感じたが、風裏も沢山あり、服装を確認する練習になった。コースはカーブや上り坂下り坂、路面変化もあり、11周したが飽きないコース。集団を追い越すタイミングと給水のタイミングが重なってしまったことがあったので、給水テーブルの数を増やして、テーブルどうしをやや離して設置するとよりスムーズに混雑なく給水できるはず。寒い中、コースの各ポイントに係員が配置されていて、迷わず安心して走れました、ありがとうございます。

総合評価:
93.5点

MACPAC さん 2018年12月18日 18時28分

詳細を見る

0

30Kで一番過酷なコース

出場種目:30kmマラソン

今まで、東京、埼玉、群馬の30Kシリーズに参加させて頂きましたが、路面、アップダウン、カーブにおいて、一番厳しいコースでした。周回コースで後半は何周目か分からなくなってましたが、MCのお姉さんがゼッケンの色別に残り周回数を叫んでくれて有り難かったです。ロングTシャツのデザイン、色も良かった。来年も必ず参加します。

総合評価:
58.0点

タケシ さん 2018年12月17日 21時45分

詳細を見る

0

寒すぎ

出場種目:30kmマラソン

翌日の日曜はもっと寒かったので文句も言えませんが、体が温まることなくゴールでした。特に海側のコースは吹きさらしでしかも石畳のため走りづらい。今回は今シーズン初の30キロだったので、前半は抑えようとキロ4分40前後ではいってのでペーサーとは最初から離れてしまいました。
同じコースをぐるぐる回るので、ペーサーのそばで走る集団を追い抜くときペースが落ち、それが戻せないのと、細かいアップダウンで目標タイムに5分遅れでフィニッシュ。この時期の海のそばということで防寒対策はしっかりしておくべきだと思います。寒い時期なので外ランをしていなかったつけが出たなとほろ苦い思いをした大会でした。ランナーの数は
適正ですぐにばらけて一人旅となりました。荷物が動いてて困った

総合評価:
45.5点

すばしり さん 2018年12月17日 13時0分

詳細を見る

0

ラップタイム

出場種目:その他

寒い中声をかけ続けてくれたスタッフの皆様方に感謝いたします。
壮行会としては十分すぎる内容だと思います。また参加賞の
シャツがロングTシャツということも大満足です。
ひとつだけ苦言を呈するなら距離が分かり辛い。ラップもキロ単位で出して頂けるなら尚良いかと思います!
おおむね成功ですっ☆

総合評価:
63.5点

タカ さん 2018年12月17日 11時42分

詳細を見る

0

良い練習会

出場種目:30kmマラソン

海の公園での周回コースは初めてでしたが、途中アップダウンもあり楽しく走ることが出来ました。4時間(2)の組でしたが、ペーサーからは適度に良いアドバイスがあり、サブ4に向けてモチベーションが上がりました。
横浜地区での30Kイベントがあれば、また参加してみたいと思います。

総合評価:
43.0点

ニックネーム未登録 さん 2018年12月17日 10時29分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:30kmマラソン

かなり冷え込みましたが、大会自体はあらゆる面でスムーズで、練習には非常に良い大会でした。

総合評価:
52.0点

mjmjmjm さん 2018年12月17日 9時43分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.0点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上