大会情報

第44回 江戸川マラソン大会

開催日:
2023年10月22日 (日)
開催地:
東京都(江戸川区)

種目:10km,5km,3km,1.5km,1km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

45.8

(現在の評価数81人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.4 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    49
  • 友達・同僚と楽しめる
    47
  • 記録が狙える
    5
  • 初心者向き
    50
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    20
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:81人

私だけでしょうか・・・?

出場種目:5kmマラソン

5キロに参加したが、手元のガーミンでは走行距離5.6キロ。コース図を見ながら振り返ってみると、2回目の折り返しの際10キロレースのランナーと一緒になり、流れで10キロコースの折り返しである江戸川球場まで行ってしまったからかと思われる。走りながら違和感を感じ、誘導係に「5キロこっちですか~?」と確認したのだが否定はされず。地面の表示をよく見て走れと言われればそれまでなのだが、ランナーが密になっていてはよく見えない。わかりやすい誘導をお願いします。(このケース、ほかにもいらっしゃいますか?私だけなら自分の勘違いかもしれません・・・)
 そのほかは不満なく楽しく走れました。

総合評価:
45.5点

にゃかとも さん 2023年10月22日 15時2分

詳細を見る

6

非常に悔しい

出場種目:5kmマラソン

昨年に引き続き5kmに参加し2連覇を達成しましたが、5kmが700mもオーバーしていたことが非常に残念です。記録を狙いに参加している選手もいると思いますので、このようなことがないようにしてほしいです。5km通過タイムが自己ベストでしたので、正式記録として残らないことが非常に残念でなりません。優勝しましたが、今年はすっきりしない気持ちです。また走っている時に自転車の人が通るのも危なく感じました。また、参加賞のティシャツですが、色をもう少し考えて欲しいなと思いました。昨年もそうですが、紺色や白など普段でも使いやすい色がいいと感じます。

総合評価:
79.0点

kaya さん 2023年10月23日 8時37分

詳細を見る

4

5キロの部で折り返し地点の誘導が間違っており距離を長く走った

出場種目:5kmマラソン

他の人も書いていますが、5キロは折り返しが3回ありましたが、3回目の折り返し地点(清新町緑道折り返し)で誘導が間違っており(案内看板がなく、前のランナーが係員に確認したが、係員が直進と言った)、折り返しせずにそのまま直進し10キロと同じコースを走らされました。おかしいと思ったのですが周りの私と同じゼッケン(緑色で5キロ)の人が多く私と同じコースを走っていたのでそのまま走りました。しかしゴールタイムが異常に遅かったので案内を確認したところ折り返しが間違っていました。地元の大会で何度も出場しており文句は言いたくないのですが、この件は主催者のミスです。来年はこんな事の無いようにお願いします。

総合評価:
54.0点

JK さん 2023年10月22日 20時14分

詳細を見る

4

区民としての義務

出場種目:10kmマラソン

参加して、または参加前から不満を感じた点が複数あり。
•新型コロナが5類となった今年に入り、なぜウエーブ スタートにしているのか(しかも年代別?)。なぜタイム毎のウエーブ じゃないの?と。
前のウエーブ の遅れてきた選手を抜く際、コース幅が狭い事も相まって蛇行したり、接触しそうになった。
•走るコースが毎回歩道や公園…。競技場近辺の車道なんか路駐車が止まってるくらいで走行車は少ないし、日曜日なんだから規制くらい掛けれそうなのに。同じ値段でも車道で走れる10kの大会は他に沢山あります。アップダウンが多いのも×。
•5kの折り返し地点で5kのランナーと10kのランナーが接触している場面があった。
晴天だった事、参加賞のTシャツのカラーは良かったと思います。

総合評価:
37.0点

TOSHIMA さん 2023年10月22日 18時20分

詳細を見る

3

距離が長い‼︎

出場種目:5kmマラソン

天気はとても良くて、気温もちょうどよかったです。

5キロに出場して、スマホのアプリで計測しながら走りました。いつもの練習より速いペースで走ることができたのですが、ゴールすると5.8キロ走ったことになっていました。

折り返し地点を間違えたのか、誘導が間違えたのかもわかりません。

正確なタイムが出なかったのが残念です。

総合評価:
40.5点

カンコ さん 2023年10月24日 15時52分

詳細を見る

3

5km緑道での間違った折返し

出場種目:5kmマラソン

前日に下見をして5kmの緑道での折返し地点を確認していましたが、そこで折返ししようとしたら静止させられてさらに奥の10kmの折返しまで行けと言われた。大会運営としては有り得ないミスで一生忘れないと思います。

総合評価:
29.5点

Johnny + さん 2023年10月22日 21時30分

詳細を見る

3

気持ち良く走るにはいい大会。 ただ、企画側の段取りは…

出場種目:10kmマラソン

10キロで参加。葛西臨海公園内、海沿いのコースからは東京湾の海岸線に広がる浦安から房総半島、海ほたるを眺めながらのランニングは非常に気持ち良かったです。
ただ、残念な点として
1 受託業者のミスではあるものの、案内図の裏面印字漏れによる資料再発送。
2 5キロの最後尾の担当が最終ランナーを見失っている光景を目の当たりにしてしまったところ。(裏面ゼッケンがないことが理由と思います)
3 HPの更新漏れ(当日受付はなしの案内が確認出来なかった)
4 コース案内表示が少々杜撰。
他の方からも多々意見が上がってますが、そこも含めて改善して欲しいです。
来年も参加したいと考えてますので、改善を期待してます。

総合評価:
40.8点

ゆる〜く走り隊 さん 2023年10月22日 22時50分

詳細を見る

3

スタート順と競技時間

出場種目:10kmマラソン

地元大会なので毎年参加しています。今日は天気が良く、気温も丁度よく、まあ楽しめました。
私は10キロに出ましたが、あの年代別スタートは今時ありえないです。せめて申告タイム順にしましょう。
そして、前回もそうでしたが10キロスタート後にすぐに5キロの部のスタートとか、やめて欲しいです。ラスト3キロは、5キロランナーと同じところを走り、人が多すぎて危険ですし、スピードを出せずにストレスが溜まります。

総合評価:
65.5点

masa さん 2023年10月22日 20時58分

詳細を見る

3

コース自体は悪くないけど、、、

出場種目:10kmマラソン

まず、受付があるとのことだったのに受付不要になっていたので早く出た分の時間がもったいなかった。

スタートが年齢別。
タイム別ならわかるけど、走力まちまちで男女分けたり年齢別にする意味って何でしょう?
それなら性別年齢ごちゃ混ぜでスタートにしてもらったらよかった。
せっかく仲間と参加したのに最初からバラバラ。
盛り上がりに欠けました。

総合評価:
25.6点

あや さん 2023年10月24日 0時57分

詳細を見る

3

5kmコース

出場種目:5kmマラソン

NRCアプリでタイム計測してましたが、ゴール後タイムを見ると23分で、遅くなったなと思ってたら、距離が、5.55kmでした、500m長いとは、とほほです。スタート前のタイム毎の整列のさせ方のグダグダ感、葛西臨海公園前の折り返し、野球場近くの折り返し、わかりにくかった。

総合評価:
38.3点

R2H2 さん 2023年10月23日 8時28分

詳細を見る

3

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上