大会情報

第5回ごせん紅葉マラソン

開催日:
2013年11月10日 (日)
開催地:
新潟県(五泉市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km,ウォーキング3km

86.8

(現在の評価数56人)

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • 大会100撰選出大会

評価&ランキング

みんなの評価

インフォメーション
  • HPの大会前情報
  • 大会間近の情報公開
  • 大会後のHP更新
  • 分かりやすい参加者案内
会場
  • 会場案内
  • 受付/ナンバーカード事前送付
  • スタッフ、役員
  • 更衣室
  • 荷物預かり
  • スタート前、フィニッシュ後の給水
  • 飲食ブース
コース・スタートエリア
  • スタートエリア管理
  • 楽しめるコース設定
  • 見やすく正確な距離表示
  • エイドステーション/救護所
  • トイレ
  • 応援
記録
  • 年代別表彰区分
  • 計測ポイント
  • オンラインの記録速報
  • 後日発送の完走証
  • 当日完走証
総評
  • レース以外のランナーサービス
  • 来年の参加

みんなのレポート

評価者:56人

再び!

出場種目:ハーフ39歳以下の部

五泉紅葉マラソンお疲れ様でした!私は今年で3回目の出場でした。今年は陸上部を引退し、去年の現役時の記録と向き合おうと思い、引退後の自分の走りを確認する意味でも出場を決意しました!ちなみに去年と同じくハーフに出場しました。今年のマラソンは天候が崩れ、競技が始まってかも雨が降り続けていました。久々に雨の中で走り、思った以上に体も冷え、足が動かない状況でした。苦しい走りになりましたが、完走してみるとやっぱりホッとしました。引退後の今の自分と向き合えた気がしたからです。この大会に出て、サポーター、応援者、共に走る競技者、多くの人達の存在で楽しく完走もでき、完走後の達成感も感じることができました‼︎去年と違う走りでも、地元で走れることの嬉しさを感じました。また、陸上が好きという気持ちも確認でき、またこの大会で走りたいという気持ちも生まれました!来年はもっと違う感情を感じられるよう、これからも陸上と生活していきたいと思いました!この大会に出場し、ほんとーによかった!!大会運営者の皆さん、ありがとうございました!来年も楽しみにしています!!

総合評価:
100.0点

ランラン♪ さん 2013年11月22日 21時4分

詳細を見る

0

また来年!

出場種目:ハーフ

初めて参加しました。楽しい大会だと聞いていたので!当日は、どうしようかな、と思うくらいの大雨でした。けれど、帽子をかぶれば顔は濡れないし一度濡れちゃえば気にならなかったです。でも寒かったですね~。
そんなことよりも、傘をさしながら応援してくださった沿道の皆様、ボランティアの皆様、寒いのに大変だったと思います。頭が下がります。本当にありがとうございました。沿道の方が、ゼッケンの私の名前を見て、『●●さんがんばってー!ファイトー!』と声をかけてくださいました。寒くて心が折れそうな時だったので、本当に嬉しかったです。手荷物の預かりも文句なかったですし、シャトルバスもスムーズ。帰りは温泉に入って帰宅しました。評判通り楽しくて素敵な大会。来年も必ず出ます。地元の皆さんにまた会いたいですから♪晴れるといいな!

総合評価:
99.0点

ソニマロ さん 2013年11月11日 22時26分

詳細を見る

0

寒かったけど熱かった

出場種目:ハーフ

あいにくの雨でした。新潟県内の大会としては最後のタイミングである程度覚悟はしていたもののやっぱり寒い。でも、それを補ってあまりある、スタッフの熱気、ボランティア、応援の温かさ。ゲストランナー、ワイナイナのソフトな優しさ。癒される大会です。

総合評価:
98.5点

本田日直 さん 2013年12月8日 23時22分

詳細を見る

0

今年も楽しめました

出場種目:ハーフ男子40歳以上54歳以下

通算3回目の参加です。生憎の雨の中の大会でしたが、今年も主催者側のやる気が、参加者にも伝わる良い大会でした。悪いコンディションでしたが自己ベストを更新できて個人的にも満足でした。皆様も書かれていますが、完走証を雨に濡れない様にする配慮にも感心しましたし、ゴール地点の競技場に入る手前で、紅葉マンが「雨の中、ご参加頂き有難うございました」とランナーに声掛けていらしたのは感動しました。ローカルな大会ですが、毎年立派な大会運営をされており、是非参加をおすすめしたい大会です。ただし、毎年参加者が増加しており、キャパ的に更衣室になる中学校の体育館はそろそろ飽和状態かも知れませんね。

総合評価:
97.5点

つかさ さん 2013年12月7日 15時24分

詳細を見る

0

雨降りだったけど楽しかった

出場種目:ハーフ男40~54歳以下

今年も楽しいマラソン大会を有難うございました。
昨年に引き続き、2回目の参加です。
朝からの雨は予想外でした。
スタート後にもっと雨も風も強くなると
予想していたので想定内の天候でした。
前日には悪天の予報が出ていたので
コスプレランナーすくないかな~とも想っていたのですが、
なかなか沢山参加されていて嬉しかったです。
コスプレランナーが通ると沿道の応援の人達も
楽しそうでいいよね!
総評の最後の項目「主催者、参加者、ボランティア、応援の一体感のある大会であり、来年度も是非参加したいと思う」はAAAにしたいんだけど、だめですか?
スタッフ、ボランティア、コース近くの住民の皆様。
本当に有難うございました。
来年も楽しまさせていただきます。

総合評価:
96.5点

リトルフォレスト さん 2013年11月13日 12時44分

詳細を見る

0

悪天候のなかでも光る運営の良さ

出場種目:ハーフ

2度目の参加です。
前日の天気予報で荒れる、荒れると言われて正直参加に挫けそうになりましたが、
終わってみれば、全身びしょ濡れになりながらも走って良かったなぁと思いました。
 受付の書類が1週間前位に手元に届いた為、心配になりましたが雨の中でも
駐車場から会場までの移動はスムーズでしたし、地元の中学生から大人まで地域の
方々が一体となって大会を盛り上げているのが伝わってきました。
 コース上での地元の方々の応援や競技場での紅葉マンの声援に助けられて今年も
無事ゴール出来ました。最終折り返しのお楽しみ♪私設エイドのチョコレートが
なかったのは残念でしたが、記録証を濡れないようにケースに入れて渡してくれたり、
たいまつ食品さんのオモチが冷えた身体を温めてくれて大変ありがたかったです。

来年も3本目の紅葉マンのタオルをゲットするためにぜひ参加したいです。

 この場をお借りして、給水コップを抱えて走っていた私をみかねて受け取って
いただいた沿道で応援していたおじさんに感謝を。ありがとうございました。

総合評価:
96.0点

もふもふ さん 2013年11月20日 17時29分

詳細を見る

0

150点をつけたいぐらい

出場種目:ハーフ

東京在住ですがコスプレ推奨で表彰もあり、豪華賞品ということで第1回より参加しています。
ことしは荒天で一般ランナーでさえたいへんであろう中、コスプレーヤーには厳しい気象となりました。

ゴール後、寒さに震え記録証をもらいに行くと、なんとクリヤケースのようなビニールに入れて渡してもらえるではありませんか。ナンバーカードと記録証はランナーの大切な記念品。

さまざまなところにスタッフの熱意と心配りの感じられる大会ですが、これにはグッときました。
そのあと、コスプレでも表彰されて苦労が報われた(製作、ランとも)思いがこみ上げてきました。
濡れた衣装で表彰式まではものすごく寒かったのですが、こころはとてもポカポカとしていました。

もちろん、来年も参加です!

総合評価:
96.0点

kchary さん 2013年11月18日 11時43分

詳細を見る

0

今年で4回目の参加。

出場種目:ハーフ

運営スタッフの頑張りが見えるし、参加者の意見をちゃんとくんでくれるいい大会です。
第2回から毎年参加していますが進化しているのがよくわかります。
100選に入ってちょっと天狗にならないか少々心配でしたが全然そんなことはありませんでした。
ことしはひどい天候でしたがこればっかりは仕方ありません。
冷たい雨の中応援していただいた住民やスタッフの方々には感謝しきれません。
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

あまり大きな大会にならずにこのくらいの規模で続いてくれると個人的にはうれしい、一番のお気に入りの大会です。

総合評価:
95.5点

troublemaker さん 2013年11月14日 21時17分

詳細を見る

0

雨にも負けず!「お・も・て・な・し」ありがとうございます。

出場種目:3km男子55歳以上

大会スタッフの温かい気持ち、大会成功への情熱が、雨の冷たさを吹き飛ばしていました。
ゴール後の体は、冷えていましたが、心は温まりました。
ありがとうございました。また、来年も出場したいと心から思わされる大会です。
来年は、雨が降らないといいですね!

総合評価:
95.5点

toshi さん 2013年12月11日 15時44分

詳細を見る

0

地元ひいきですが、いい大会です!!

出場種目:ハーフ男子40以上

雨の中、参加のランナーの皆様お疲れ様でした。そして沿道で応援してくださった地域の皆様、ボランティアの皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
今回はボランティア説明会から参加して、スタッフの皆様の大変さをより肌で感じましたが、最後の撤収までは完走するのが精いっぱいでお手伝いできませんでした。来年の検討課題です。
悪天候にもかかわらず、あたたかいお言葉の評価をみてボランティアとしても参加して本当に良かったと思います。
好天の大会が楽しみです。

総合評価:
95.0点

ANCHU さん 2013年11月16日 9時3分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
2 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 88.6点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
4 86.2点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)
5 85.6点 第25回長野マラソン (長野県) 参加者7千人以上