出場種目:ハーフマラソン
自分は陸連登録者ではありませんが、ゴール後受けとった完走証には「公認記録証」の印字が。なんかうれしいですね。
コースは田園風景が続き、まさに好記録を出してくださいといわんばかりの平坦 走りやすいコースです。
参加賞の米2kg、おにぎり、バスタオルなどボリュームいっぱい。
お薦め大会です。
- 総合評価:
- 96.0点
go go さん 2018年12月31日 10時44分
73.8 点
(現在の評価数56人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:56人
出場種目:ハーフマラソン
自分は陸連登録者ではありませんが、ゴール後受けとった完走証には「公認記録証」の印字が。なんかうれしいですね。
コースは田園風景が続き、まさに好記録を出してくださいといわんばかりの平坦 走りやすいコースです。
参加賞の米2kg、おにぎり、バスタオルなどボリュームいっぱい。
お薦め大会です。
go go さん 2018年12月31日 10時44分
出場種目:ハーフマラソン
気温も最適で風も緩やかでほぼ平坦なコースで記録を伸ばせそうなベストなコンディションでした。スタートして間もなくガンの群れが私達を歓迎してる様に飛んでいるのが印象的でした。
私は友達のペーサーを務めてその方の目標達成に務めました。
まさゆき さん 2018年11月26日 20時58分
出場種目:ハーフマラソン
・今回初参加です。
・仙台ハーフの参加設定記録をクリアするために出場しました。
・無事目標をクリアしました。
・コースは平坦で走りやすく、気温・風などもさほどでもなくとても走りやすかったです。
・大会の雰囲気は地元の方々や中学生など積極的に参加され、沿道での温かい応援をいただき楽しく走ることが出来ました。
・ゴールした後のおにぎりがとてもおいしかったです。
・7時半ころ着いて会場に近い駐車場に止める事が出来ましたが、トイレが無く少々困りました。(体育館のトイレが8時半から)
出来れはもう少し早く開けていほしいですね。
・また来年も参加しようと思います。
ニックネーム未登録 さん 2018年11月21日 9時5分
出場種目:5kmマラソン
初参加!
平坦で走りやすいコースです。初心者向けの方にはオススメです!快晴で風もなく天候に恵まれ最高のマラソン日和でした!
mi-----i さん 2018年11月18日 17時55分
出場種目:ハーフマラソン
初めての参加です(ハーフマラソン)
コースは平坦で田園風景の中を走るので特段景色に特徴はありませんが、記録は出しやすいと思います。沿道にはお年寄りの方々が多く応援してくれています。
給水は適所にあり、水、スポーツドリンク、スポンジとしっかりしていると思いました。
参加賞はバスタオルと米2kgでした。帰り少し重いですが充実した参加賞だな!と思わせてくれます。
完走後「おもてなし」で豚汁とおにぎりが頂ける予定でしたが、完走賞と着替える体育館との導線上に無かったので、もらえないんだと思いながら帰ってしまいました。できれば導線上に設置してほしかったな~
コストパフォーマンス的には参加して損はないと思います。
ボランティアの方達が暖かく迎えてくれるのでうれしいですね。
機会があればまた参加します。
みやっち さん 2018年11月17日 0時10分
出場種目:その他
初めての参加でしたが、ボランティアの高校生?頑張っていました。コースは見通しがよく長く感じました(笑)参加賞も入賞者には野菜で、とても地元ならではの感じで良かったです
なぎ さん 2018年11月16日 8時34分
出場種目:ハーフマラソン
スタッフの方は皆さん優しい方ばかりでした。ボランティアは高校生がほとんどでしたが、一生懸命されていて、沿道の応援も地元のお年寄りや高校生のまっすぐな応援で最後のきついときに頑張れました。
かおるさん さん 2018年11月14日 9時14分
出場種目:ハーフマラソン
コース:Up&Down無。記録更新可能。景色,紅葉Good
参加賞:4千円で!と驚きました。新米2kg,バスタオル、お菓子まで!コスパ最高の大会です。
救護:レース後に倒れ救護班にお世話になりました。
冷た両腕を直接手で温めていただき、無事に回復しました。
とても暖かくなった大会でした。
手続き:オンライン受付で楽。
不要:大会パンフ。ネットでみれば、必要な情報はわかる。
印刷枚数削減。宣伝広告は、NET上掲載はどうでしょ?
課題:ゲストで元オリンピック選手が出ていたことを後で知りました。
スピーチくらい聞きたかったです。また、司会が普通すぎで地味でした。
盛り上がった状態でスタートしたいです。せめて、Count Down!とか、
親父ギャグ言うとか、期待したいです。
MUNETAKA さん 2018年11月14日 5時28分
出場種目:ハーフマラソン
天候も良く気持ち良く走れました。伊豆沼に向かう鳥の声が声援に聞こえました。
田園地帯で変化がなく気持ち的に盛り上げがイマイチでしたがなんとか走りきれました。
カリマーター さん 2018年11月13日 21時17分
出場種目:ハーフマラソン
スタートと同時に大量のガンの群れが、ランナーと共に伊豆沼へ向かって走っている光景に、立ち止まりスマホで写真を撮る人もいました。
コースは平坦で途中、道幅が狭くなる箇所もありますが、参加者がそこまで多く無いので走るのに問題はありません。
1ヶ月前に高校駅伝の県予選で使われたコースで、その時はギャラリーとして見ていました。優勝した仙台育英の選手たちもこのコースで走ったと思うとモチベーションがちょいUP。
また公認コースというのもgood。
宣伝さえ上手ければもっと参加者が多くてもおかしくない大会だと思います。
優勝者の景品が台湾派遣から仙台ハーフにグレードダウンしたのにはガックリ。
参加記念品が速い人だけでなく、記録証に景品当たりの印字で当たるシステムも良いね。
また来年も宜しく!
はいたつ さん 2018年11月13日 20時58分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |