大会情報

第35回宮古サーモン・ハーフマラソン大会特別大会~宮古タイムチャレンジ~

開催日:
2021年11月14日 (日)
開催地:
岩手県(宮古市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,2km

  • RCチップ

85.8

(現在の評価数37人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

質問
  • 大会の満足度
  • 運営の満足度

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 会場の盛り上がり
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み

みんなのレポート

評価者:37人

今年はコロナ対応 【宮古トラウトサーモンマラソン】 と命名

出場種目:5kmマラソン

朝は手が冷たくなるほど冷えましたが、5キロのスタート直前から暖かくなり絶好のマラソン日和でとても良かったと思います。今年も微妙にコースが変わりペース配分がわからず全体的にタイムが落ちたなと感じました。秋刀魚も鮭もいまいちの時代に、今年はトラウトサーモンマラソン気分で頑張りました。密集を避けるため5キロにエントリーしてマスク着用でゴールしました。岩手県内で開催された数少ない大会を無事に終えてとても良かったと思います。市長さんもホッとしてるのでは...。弁当にお茶、Тシャツと太っ腹な主催者や協賛して下さった関係者の皆さん、スタッフの皆さん、ご苦労様でした。有難う御座いました。これからも私は走る側で参加させて頂きたいと思います。

総合評価:
100.0点

山歩き仙人 さん 2021年11月20日 20時52分

詳細を見る

1

悔しい!!

出場種目:その他

子供と今回まで、5年間参加しましたが、今回初めて負けました!!
来年は、6年生で一緒に走るのは最後ですが、勝ちたいです!!

総合評価:
70.0点

よっちゃん さん 2021年11月18日 17時42分

詳細を見る

0

久しぶりのリアル大会でした

出場種目:5kmマラソン

久しぶりの参加でした。
その時とは会場が違っていたので、道路の混み具合や駐車場の数が心配で早めに行きましたが 参加人数の制限等もあったからか全然余裕で到着、駐車場も狙っていた場所に停めることか出来ました。
スタートもウエーブスタートでスムーズに走りだし出来ました。気温、風とも最適、コースも走りやすく良かったと思います。
ゴール後は青山学院の選手のスタートから中間の走りを見てから帰りました。ゴール後まで見ていると帰りの渋滞の心配もあったのでそこはあきらめました。
一人でも箱根に選ばれると、また応援しがいがあるのでメンバーに選ばれてほしいですね✨

お弁当にサンマが入ってたと書いてる書き込みありましたが、自分のには入ってませんでした😢もしかしてハズレ弁当をもらった?
記録集がなかったのが残念でしたね。他の大会と違って写真つきの記録集で毎回参加したときは記念に完走賞と一緒に保管してたんだけど😢

コロナでほとんどの大会が中止になるなか開催してくれて本当に感謝です。来年も参加しますのでよろしくお願いします!
大会運営に携わった方々、本当にありがとうございました!

総合評価:
100.0点

かつ さん 2021年11月18日 8時46分

詳細を見る

2

宮古のみなさんありがとう

出場種目:10kmマラソン

コロナで大会参加ができず、TATTAを使用しての練習のみ。
久しぶりの大会参加で、楽しかったです。走れる幸せを感じました。
宮古の大会は、毎年鮭汁、さんまのふるまいが楽しみで参加していました!海を見て走るコースはすごく良いです。コロナが落ち着いたら、町のコースに戻るのかな?海を見ながら走るコース、宮古らしくてこれからも続けてほしいです。
そして、またいつか鮭汁&さんまを食べられる日を楽しみにしています。
主催者の皆様ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

しーちゃん さん 2021年11月17日 21時45分

詳細を見る

0

海沿いを走る

出場種目:10kmマラソン

天候に恵まれこの時期にしては気温も高めの絶好の条件です。このコースは初めて走りましたが、起伏が多くスート・ゴール地点以外はほとんどがカーブ。細い道を閉鎖してのコースなので復路ではコーンを無視しショートカットする人が見受けられました。シーカヤックの女性の声援ありがたかったです。

総合評価:
70.0点

もとちゃん さん 2021年11月17日 15時9分

詳細を見る

0

あたたかい大会

出場種目:10kmマラソン

大会を開催してくださった皆様に感謝です。ありがとうございました。どこの大会も中止になる中、目標を失いかけていました。今回参加をして、観光もさせて頂き、一緒に来た小学生の息子たちも喜んでいました。

総合評価:
85.0点

dididi0601 さん 2021年11月17日 12時44分

詳細を見る

0

ありがとうございました

出場種目:10kmマラソン

このような状況下大変お疲れ様でした。感謝してます。

総合評価:
85.0点

JOO さん 2021年11月16日 23時23分

詳細を見る

0

湾岸コースを駆け抜けて

出場種目:10kmマラソン

コロナ禍中、大会を開催した主催者に感謝します。
スタート時刻の1時間前に会場入りしましたが、駐車でき安心しました。陸上競技場トラックへの入場はランナーだけでしたが、応援者は付近でok。
コースは海沿いなので、カモメの声援を受けながら楽しく走れました。
参加者は、満足出来た方が多かったと思います。

総合評価:
70.0点

やじさん さん 2021年11月16日 18時2分

詳細を見る

0

2年ぶりの大きな県内レース。楽しみでした。

出場種目:ハーフマラソン

約2年ぶりの県内の大会で、本当に楽しみに、毎日のトレーニングにどれだけ貢献いただいたか、分かりません。感謝しかありません。
コースも海沿いで先も見通せて、走りやすかったです。周回ということもあり、給水所や起伏も計算ができ、快適に走れました。
また、会場も競技場のため、今までより駐車場も近く、アップや柔軟もしやすく、とても開放感あるスタートでした。最後のゴールも競技場のタータンを走ることができ、本物の大会みたいで、本当に感動しました。またぜひ来年も出場したいです。
開催いただき、関係者の皆様、ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

たけっと さん 2021年11月15日 21時43分

詳細を見る

0

2年ぶりの宮古マラソン

出場種目:10kmマラソン

大会の開催に大変感謝しております。ありがとうございました。  
残念だったのがスタート位置に並ぶランナーの8割程がマスクをつけていませんでした。スタート直前に外すのがマナーではないでしょうか?  試走時もマスク無しランナー多数。 ゴール後もマスク着けず… これでは感染対策を施し開催してくれた運営側に失礼だと思います。  県内の感染が落ち着いてるから等と短絡的な考え方では第6波が来るのも時間の問題ではないでしょうか。私はそう思います。

総合評価:
85.0点

天龍賢一郎 さん 2021年11月15日 18時46分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上