大会情報

第8回 龍馬脱藩マラソン

開催日:
2019年10月13日 (日)
開催地:
高知県(高岡郡梼原町)

種目:42.195km,ハーフ (21.0975km),10km

  • RCチップ

72.5

(現在の評価数75人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    9
  • 友達・同僚と楽しめる
    31
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    14
  • 自然満喫
    70
  • 観光名所とセット
    18
  • おもてなし
    41

みんなのレポート

評価者:75人

初めて走りました(ハーフ)

出場種目:ハーフマラソン

台風外れて晴天の下、初めて脱藩マラソン(ハーフ)を走りました。フルの事はわかりません。標高が高いので暑くてたまらないという事は無かったです。込み合うことも無くスムーズに走れました。コースのチェックをしていなかったので走るまでは「10km登って10km下る」感じでいたのですが、実際は片道の間にアップダウンも平坦な箇所も有りました。ラスト3km付近の登りはしんどかったです。2月の本番に向けての現時点での実力を測るために走りました。いつかはフルを走って本当に「脱藩」したいですね。梼原高校のおもてなしのお汁を頂こうと思ったのですが行列が出来ていたので断念しました。それもまたいつか。

総合評価:
50.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年10月13日 16時45分

詳細を見る

0

楽しかった

出場種目:10kmマラソン

坂のアップダウンがしんどかったが、応援して下さる沿道の方やスタッフ、大会の雰囲気が良く楽しめた。

総合評価:
66.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年10月13日 16時50分

詳細を見る

0

アップダウンが容赦なかったです。

出場種目:フルマラソン

終始坂で、記録が狙えるコースではないですね。特に脱藩直前と38~39キロの激坂は歩いてしまいました。終盤の坂は心も折れました。対策をした方が良いです。エイドで高校生がボランティアをしてましたが大変元気でエネルギーをもらいました。

総合評価:
82.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年10月13日 17時1分

詳細を見る

0

初脱藩

出場種目:フルマラソン

脱藩前の登山とゴール前の坂はきつかったです。走るのは無理でした。
高校生の声援には力をもらいました。

総合評価:
86.5点

たけ5 さん 2019年10月13日 17時20分

詳細を見る

0

初参加!

出場種目:ハーフマラソン

暑かったです。アップダウンがあり、良い練習になりました。

総合評価:
85.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年10月13日 17時21分

詳細を見る

0

和やかに脱藩!

出場種目:ハーフマラソン

坂本龍馬が土佐から脱出した脱藩の道を走るアップダウンの激しいマラソンでした。
坂が過酷ですし、フルマラソンは山道に入るようですが、高原の素敵な田舎景色、自然の景観の続くコースです。
前日のゆるい宴会や和やかな会場、走る龍馬さん。
ローカル色も強く、また行きたいと思う素敵なマラソンでした。

総合評価:
86.5点

由 さん 2019年10月13日 17時31分

詳細を見る

0

ダークみきゃんカラー

出場種目:ハーフマラソン

数年前のスタッフ用カラーだった、ダークみきゃん色がついに参加賞に・・・
雲ひとつない青空により、ランナーのみならず、応援やスタッフの方も暑くて大変だっと思います。お疲れ様でした!

総合評価:
76.5点

ゴースト3号 さん 2019年10月13日 17時43分

詳細を見る

0

初ハーフ

出場種目:ハーフマラソン

いやー、とってもしんどかった!!あのアップダウンはキツイ!
でも、ボランティアさんや、学生の方の沿道応援や対応は本当に嬉しかったです!
みなさん本当にありがとうございました!

総合評価:
61.5点

ぬのみ さん 2019年10月13日 17時46分

詳細を見る

0

アップダウン激しい!

出場種目:ハーフマラソン

かなりアップダウンが激しくしんどかった!
でも給水で高校生が一生懸命、元気に渡してくれたりして元気を貰いました!
しんどかったけど楽しかったです!

総合評価:
73.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年10月13日 17時47分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:10kmマラソン

10キロを走りました。
ほぼ平坦がない登りと下りのコースでしたが、楽しく走れました。
ボランティアのみなさん、沿道からの声援もとても嬉しく、町で取り組まれてる感じがしました。
あと、なんといってもTシャツのデザインがカッコイイ!
来年も参加したいです。

総合評価:
77.5点

みーのすけ さん 2019年10月13日 17時49分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.5点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上