大会情報

いびがわマラソン2024

開催日:
2024年11月10日 (日)
開催地:
岐阜県(揖斐川町)

種目:ハーフマラソン(21.0975km)

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会

87.0

(現在の評価数155人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
124人
75人
0人
0人
0人
快適だった
131人
暑かった
20人
寒かった
2人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    41
  • 友達・同僚と楽しめる
    101
  • 記録が狙える
    14
  • 初心者向き
    13
  • シリアスランナー向き
    19
  • 自然満喫
    128
  • 観光名所とセット
    22
  • おもてなし
    75

みんなのレポート

評価者:155人

いつも楽しい大会をありがとうございます

出場種目:ハーフマラソン

手作りの大会を40年近く続けておられることに敬意を表します。
タイムが狙えるコースではなくても参加したくなる大会で10回以上参加しています。これからも継続して頂きたいです。
一点、これは参加者の問題ですが苦言を。Bゼッケンをつけた走者がスタートライン先頭に3名ほど並んでいました。
明らかなルール違反です。大会冊子の昨年の写真でも同様の人が写っています。
審判は適切にこれらの人を排除すべきです。
一方、セントジョージからの招待選手はAブロックから出走するようにすべきかと思います(見当たらなかただけかもしれませんが)。

総合評価:
100.0点

となりのととろ さん 2024年11月11日 9時29分

詳細を見る

2

勾配差があるけど安心

出場種目:ハーフマラソン

医師が走っていたので、勾配差があり故障の心配に対しては安心でした。道は狭いところがあったので、橋は危険と感じました。
きれいな更衣室が使えたので良かったです。

総合評価:
89.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年11月10日 21時22分

詳細を見る

1

今年のいびがわ

出場種目:ハーフマラソン

通常は、予習ランを大会前に2回ほど走るのですが、今年は直前の1回のみでした。不安もありながら、これまでの記憶を呼び起こし、自己新とはいかないまでも良い、楽しい走りが出来ました。沿道の応援の皆さん、大会関係者の皆さん、ありがとうございました。あとはフルマラソンの復活ですね。

総合評価:
100.0点

戦う猿 さん 2024年11月10日 20時4分

詳細を見る

1

楽しく走れました

出場種目:ハーフマラソン

コースは行きは上り、帰りは下りですが、楽しく、しかも風景に癒されました。
また、来年も走ります。
ぜひとも、フルマラソンを復活してください!

総合評価:
100.0点

みちる さん 2024年11月10日 21時7分

詳細を見る

1

今年も走れたことに感謝❗

出場種目:ハーフマラソン

フルかハーフで毎年参加して15年になります。風もなく薄陽が時折さす絶好のマラソン日和でした。紅葉にはやや早かったけれど、地元の温かい応援とスタッフの笑顔はいつも素晴らしいです。高橋尚子さんとのハイタッチも楽しみです。ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

長良川マラソンランナー さん 2024年11月10日 18時18分

詳細を見る

1

とっても楽しい21キロでした

出場種目:ハーフマラソン

高低差がきついということで覚悟はしていました。が、裏返せば後半はずっと下りということ。ならば前半を耐えれば結構いけるのではないかとチャレンジし、狙い通りに走れて嬉しかったです。高橋尚子さんのお話がたっぷりと聞けたし、沿道の声援も素晴らしくて、おおいに励みになりました。気候もベストコンディションでした。コースは狭めですが、人数が多くないので接触などの心配はありませんでした

総合評価:
100.0点

ランナーケン さん 2024年11月10日 23時58分

詳細を見る

1

地元近隣の自慢の大会

出場種目:ハーフマラソン

2017年以降、毎年参加しています。もともと素晴らしい大会でしたが、年々アップデートされていて感心します。今年はゲストやゲストランナーも沢山いて盛り上げていました。途中、5kmほどですがYouTuberのミキティーさんと並走しながら会話できたのは感激しました。
また参加します。

総合評価:
100.0点

くらら さん 2024年11月11日 7時30分

詳細を見る

1

また参加したい大会

出場種目:ハーフマラソン

良かった点
(1)大会案内パンフが見やすく、わかりやすい
(2)電車で参加しましたが、揖斐駅からのシャトルバスは本数が多くて便利
(3)メイン会場内は荷物預かり等導線が分かりやすく、トイレも多くてストレスを感じなかった
(4)準備体操が楽しかった


→秋の濃尾平野を体感できる素晴らしい大会でした。沿道の応援がとても多くて嬉しかったし、エネルギーになりました。地域の方の応援がこんなに多い大会は初めてで、また来年以降も走りたいと心から思っています。

総合評価:
88.0点

これまさ3年生 さん 2024年11月11日 14時38分

詳細を見る

1

さいこーーー!!

出場種目:ハーフマラソン

今年はひまわり🌻のコスプレで
走りました。
沿道の皆様の声援で無事完走出来ました。
とても力になりました。
ありがとうございました!

総合評価:
100.0点

たいぴー さん 2024年11月10日 17時58分

詳細を見る

1

スイーツエイド最高ー!

出場種目:ハーフマラソン

毎年スイーツエイドを楽しみに参加してます。
今回は昨年より少し頑張ったので、ギリういろうGET出来ました\(^^)/
来年はもっと頑張って、ピンクとシロ2種類GETしたいです!

ちびっこ応援団の復活と
女子専用仮設トイレを作って欲しいです。

総合評価:
94.0点

うなけ〜こ さん 2024年11月12日 19時33分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上