64.2 点
(現在の評価数75人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:75人
出場種目:ハーフマラソン
坂道終えた後の体力温存が気になり、順位が想定以下でした。ペース配分難しいですね。
tomo さん 2023年8月9日 8時5分
出場種目:ハーフマラソン
満を持して、高校生となったばかりの次男坊とのハーフマラソン初対決でした。結果はあっさり敗北、でも息子の成長を感じられて嬉しいです。
それにしても暑かった。最後はさすがにへばり気味で、心が折れそうになりましたが、完走できたのも次男坊の参加があってのことです。次男坊もゴール後に若干の熱中症の症状が出ていたようで、うちの奥さんの付き添いがなければヤバかったです。
初参加でしたが、来年は簡易テント持参が無難かなと思っているところです。
でん さん 2023年6月25日 22時1分
出場種目:ハーフマラソン
試走をせずにコースマップだけを見て走ると思ったより登り坂の始まりが早く勾配が急だったとなります。スタート~6km付近まではアップダウンもありますがスタート直後で体力があるので走れます。コースマップを見ると8km付近から登りが始まるように見えますが6km付近から勾配を感じることになります。そこから11km付近の約5kmはほぼ登りです。折返し直後はひたすら登って来た坂を下ることになります。かなりの下りです。ここで足を使いすぎると残り5km(スタート直後走れていたコース)なのに最後は足が重い、進まないという思いをすることになります。登り坂はコツコツと下り坂は調子にのってストライドを大きくしすぎない、スピードの出しすぎ注意を肝に走ることをおすすめします。
ぽちゃ さん 2023年6月16日 10時43分
出場種目:ハーフマラソン
自分なりに、暑さへの対策と覚悟はしていたつもりでしたが、予想以上の暑さに、やられました。出来ればスタート時間を早めていただければと思います。
ニックネーム未登録 さん 2023年5月31日 10時17分
出場種目:ハーフマラソン
激坂に加えて、今年はとっても暑かった!
かなりキツかった~😭
ハーフの自己ワーストでした。ハーフの大会で歩いたのは初めてでした😣
また、練習積んでリベンジします。
皆さんご指摘のとおり、トイレは少なかったですね。例年コーク館は開いていて、トイレも貸していただけと思いますけど…。
来年は、ゴール地点の出店と、ゲストランナーの復活を期待してます!
蒲生おじさんランナー さん 2023年5月28日 14時51分
出場種目:ハーフマラソン
これまで10Kmで2回、ハーフで3回参加し、ハーフは今回で4回目の参加となりました。過去2回は前半7Km地点から折り返し地点まで続く激坂にやられましたので、今回は地元の急坂コースで春先から練習を行いました。。。ところが、正午前には最高気温が既に30℃以上と、激坂以上の難敵にやられてしまいました。但し、複数のエイドでシャワーミストを浴びたお陰で何とか完走できました。次回は暑さ対策も行って最後まで走り切りたいと思います。今回、記録は残念な結果となりましたが、コース上から見える加久藤ループ橋や霧島連山の景色、完走後の昼食と温泉、会場近くの道の駅など大会前後で楽しむことができました。
TAK さん 2023年5月28日 0時25分
出場種目:ハーフマラソン
だいぶ前に熊本地震で中止になった時にエントリーしてました
なので今回が初出走。つらいが故に満足感が大きかった
唯一 トイレが少ないのには参ったけど ギリギリ間に合った
普通ハーフマラソンでゴールして こんなに嬉しい事はないよ(笑)
帰ってきてコーラがあって美味かったなー 温いのに3杯のんでしまったよ
弁当も出たし 温泉券もついてたし Tシャツも付いてた スタッフの皆さんも最高
参加費安いのにありがとう
来年も来ますから~
かじやごろう さん 2023年5月27日 17時10分
出場種目:ハーフマラソン
5年ぶりに大会参加しました。激坂を上りながら5年前の苦しみが蘇りました。下りで挽回と思いましたが、足が残っていないのと酷暑で、ヘロヘロ状態。何度歩こうかと思いましたが、ボランティアの方々と沿道のお婆ちゃんたちの暖かい応援に励まされ、何とか完走しました。本当にありがとうございました。
やはり9時30分スタートは復路が暑すぎる。あと1時間スタートを早めてほしいです。エイドステーションも復路にあと2か所ほど水とスポンジだけでいいので、増やしてほしいです。また来年もリベンジしに行きますので、よろしくお願いします。
Karumera さん 2023年5月26日 9時31分
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加しましたが激坂と暑さにやられましたが楽しく走らせて(歩かせて笑笑)いただきました。あの暑さの中、応援頂いた沿道の方、スタッフの方に感謝です。
不満はトイレとゴミ箱が少なかったことと給水の配置。軽食テーブルの後にも水が欲しかったです。
参加料に対して、Tシャツ、弁当、バナナ、ペットボトル、温泉入浴券まであり、コスパは非常に良いです。
ニックネーム未登録 さん 2023年5月24日 22時24分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.0点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |