出場種目:その他
初めて桜マラソンに出たけど、参加賞もすごかったし、走りやすいコースですごく良かったです♪
来年も出場したいです♪
- 総合評価:
- 96.0点
みい さん 2023年4月16日 6時43分
65.1 点
(現在の評価数262人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:262人
出場種目:その他
初めて桜マラソンに出たけど、参加賞もすごかったし、走りやすいコースですごく良かったです♪
来年も出場したいです♪
みい さん 2023年4月16日 6時43分
出場種目:ハーフマラソン
ハーフに参加しました
スタート前まであいにくの天気でしたが、スタート時は上がり、陽射しも見えてオーバーペース気味にスタート
それでもウェブスタートなのでスムーズに走れました
ねぶた漬けのおにぎりや、ミニねぶたの応援など、様々に趣向凝らされ途中の公園も桜が綺麗でした
全体的に素敵な大会でしたが、給水ゴミ箱はもう少し後に置いた方が飲んだ後気兼ねなく捨てられます
それとゴール後の荷物受け取りで、出入口が同じなのと、荷物を自分で探す為混雑してたのと
袋も小さめで小スーツケースでもぴちぴちで苦労しました
携帯を落としたのですが、スタッフの皆さんのお陰で無事戻った事も本当に有り難かったです
アフターも手に余るほどの頂き物をしてビックリ
😳
機会があれば是非また参加したい大会でした
皆様に感謝‼️
AQUA さん 2023年4月16日 14時12分
出場種目:フルマラソン
楽しめる大会でした。
ただし、荷物預けの場所と荷物の受取は、要改善だと思います。
荷物預けの場所が、わかりづらく、フルマラソン全体で、2つのトラックしかない。
荷物の受取は、サブ3.5ぐらいだと、400以上の荷物から、自分で探さなければならない。しかも、30リットルの袋なので、20分以上探してる人も、結構いました。
あと給水も、テーブルの間隔が狭すぎると思います。間隔が狭いので、水とスポーツドリンク両方は取り辛かったです。
その他は、良い大会だと思います。
ゆう さん 2023年4月16日 14時48分
出場種目:フルマラソン
例年より桜が早く開花したので、ちょうど見頃の中、走ることが出来ました。
雨と強風で心が折れそうになりましたが、青森弁?での地元の会話を聞きながら、楽しく走ることが出来ました。
機会があれば、また千葉から参加しに来ようかと思います。
寒い中、運営の方、ボランティアの方、ありがとうございました。
2点ほど。
・帰りの手荷物返却をもう少しスムーズにしてくれたら助かります。
・ランナーと一緒に運営車が並走してましたが、止めた方がいいです。対面走行区間で道路の真ん中を走ってましたが、スピードが出ていないと言っても危険です。何かあってからでは遅いですよ。
赤の魂 さん 2023年4月16日 15時28分
出場種目:フルマラソン
フルに参加です。スタート時は生憎の雨でしたが会場の桜が満開で綺麗でした。コース途中の公園の桜も見事!これだけでも青森に来た甲斐ありました!前半は平坦で足に優しいですが田んぼの中を走るので応援が寂しいですが、吉幾三さんや福士さんの巨大かかしがあり面白かったです。後半はベイブリッジ以外にも細かなアップダウンがあります。ベイブリッジからは陸奥湾を見渡すことができました。総じて楽しく走れましたが、コースにトイレが少ない、5km10kmのラップが計測されていない、距離表示が見つけにくいあたりは改善されるといいですが、参加料安いのでしょうがないかもしれませんね。青森の皆様ありがとうございました。
ak さん 2023年4月16日 15時59分
出場種目:フルマラソン
あいにくの天気でしたが、大会名通り桜が満開でした。
コースは最初の20キロあたりまで田園風景の中走りますが折り返しに巨大な福士さん像があり楽しめるポイントを作ってくれてました。後半は青森ベイブリッジや桜並木の真ん中を走れる合浦公園など見所も多かったです。
コースが別府大分毎日マラソンと似ているので別大ターゲットにしているランナーは出走する価値あると思います。
もちろんそれ以外の方もお勧めです。
時期的にも良く、コースは基本フラット。青森初めて行きましたがマラソンだけでなく、また行ってみたいです。
ちゅー さん 2023年4月16日 16時6分
出場種目:フルマラソン
全体的に良かったのですが、ゴール後の荷物のピックアップはありえない程びっくりしました
42キロ走ったあとに無造作に積み上がられた1000個以上もある荷物の中から宝探し。。。
残念ながら全てが台無しですね。
来年は事前に改善策が周知されれば参加しようと思いますが、なければ絶対参加しません。
正直、他の大会を見てもあり得ない運用です。
荷物を運搬するトラックは小さい上に数も少なく、ただ運ぶだけ。。。
トラックに積む時点で番号順に管理して、ゴール後にゼッケンを確認して渡すのが定石です。
今回の運用では盗難もし放題でした。。。
dai さん 2023年4月16日 16時52分
出場種目:フルマラソン
最初雨で心配しましたが、走ってたら止んで、良かったです。後半の強風は、きつかったですが、フルマラソンの自己記録更新したので、良かったです。
役員及びボランティアの方、雨及び強風の中、お疲れ様でした。沿道の声援を送ってくれた方々本当に、ありがとうございました!
エイドの餅が、力になりました🎵
来年も参加します!
カツ さん 2023年4月16日 16時57分
出場種目:ハーフマラソン
雨が上がり風は凄まじい状況でしたが、大会関係者、沿道の声援で、無事完走できました。ボランティアも多く誘導も分かりやすくスムーズにレースに集中できました。
青森県民としてアップルマラソンと共に発展させて下さい
ポリポリ さん 2023年4月16日 16時57分
出場種目:ハーフマラソン
ゴール後の荷物受取に長蛇の列、青森駅からバスに乗るのに長蛇の列。運営者目線の大会と感じました。次期市長には参加者目線にたった大会運営を望みます。
ニックネーム未登録 さん 2023年4月16日 17時0分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |